
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
800円の景品規制は風俗営業法の対象となるJAIA加盟のゲームセンターのみに適用されるものであり、
800円以上の景品を置くのはプリクラ専門店とかカラオケ店など風営法の対象外の店舗。
また、JAIAは上限800円に定めていますが、警察庁の見解は1000円程度と金額に差があるので、各都道府県県警により酌量に差があります。
実際、ゲームセンターは斜陽産業でJAIA加盟の昔ながらのゲームセンターは激減しているので、規制を定めた10年前と状況が変化しているグレーゾーンになっています。
No.2
- 回答日時:
>>クレーンゲームの景品は800円以下のものですよね?
いえ、フィギュアやぬいぐるの製造コスト上昇のため、「おおむね小売価格で1000円以下」に変更されています。
なので、1回が100円であれば、8~10回くらいを回数の上限としたほうがいいみたいですね。
No.1
- 回答日時:
クレーンゲームの景品は、風営法にて「おおよそ1000円以内のものしか景品にできない」と決められているため、そのため景品の仕入原価はおおよそ1000円以下となっています。
「おおよそ」という表現に法律の穴がありそうですが、少しくらいならはみ出しても良いと捉えることができます。おっしゃるとおり800円くらいが妥当かなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古フィギュアが臭い
-
フィギュア集めが趣味の男性の...
-
中古のフィギュアはよく危ない...
-
フィギュアを買うならメルカリ...
-
フィギュアの名前がわからない
-
フェイギュアケースに使う照明...
-
宅急便の品名について
-
フィギュアの生産国は中国製が...
-
100均の軽量紙粘土がパサパサ。
-
フィギュアの保存用はいる?い...
-
箱のきれいな開け方
-
[緊急]タミヤエポキシパテ(速...
-
フィギュアに詳しい方教えてく...
-
あぶらねんどを固める方法
-
快獣ブースカのブースカ語の意...
-
ラドール(石粉粘土)を、素体(発...
-
PVCフィギュア等の夏の乗り越え...
-
プライズの景品のフィギアの曲...
-
透明なアクリル板に色をつけた...
-
【男の気持ち】プラモデル造り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
余ったプライズ品の行方~ゲー...
-
フィギュアの生産国は中国製が...
-
フィギュアを購入し車内に飾り...
-
中古のフィギュアはよく危ない...
-
宅急便の品名について
-
質問すみません。ホムヒカのフ...
-
ポスターの買取について。 らし...
-
クレーンゲーム 個数制限
-
中古フィギュアが臭い
-
フィギュアを売りたいのですが...
-
ねんどろいど初音ミク応募verを...
-
フィギュアの価値を知りたいで...
-
この萌えキャラの名前が知りた...
-
このフィギュア、教えてください
-
古本市場ですごく可愛い初音ミ...
-
鬼滅の刃無限列車一番くじを交...
-
アニメとか好きで最近ゲームセ...
-
フィギュア
-
高額なフィギュアを集めている...
-
このシャム猫のフィギュア、だ...
おすすめ情報