2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?

ラドール(石粉粘土)を、素体(発泡スチロール)に、うまく、巻きつけられません。

巻きつけても、ゆるんだり、余計に、ねんどが、くっついたりします。

水で、粘土の接合部分を隠したりするのですが、割れがでたりします。

素体(発泡スチロール)を、抜くときも割れます。

球体関節人形を、製作しようと思うのですが、いくら本をよんでも分からないし、近くに、教室もないからわかりません。

どなたか、ご教示ください。お願い致します。敬具。

A 回答 (2件)

>巻きつけても、ゆるんだり



これは、ヒケか石粉粘土特有の弾性が原因です。
石粉粘土は水分を飛ばして硬化するのでヒケが生じます。
粘土と素体の境界にヒケが生じたときに
ゆるんだ状態になると考えられます。
盛り→乾燥→盛り→乾燥→・・・
と盛り付けを何段階かに分けて行えば
ある程度回避できると思います。
素体との境界面にだけエポパテなどの
ヒケない素材を使うのもよいです。

石粉粘土特有の弾性に関しては、
マスキングテープや瞬間接着剤
(粘土同士の継ぎ目に流し込む。粘土と素体をくっつけないこと)で
強制的に固定すればなんとかなると思います。


>余計に、ねんどが、くっついたりします

粘土の表面だけ乾燥して
接着力を失った状態で盛り付ければ、
改善するとは思いますが、
完全にコントロールするのは難しいです。


>水で、粘土の接合部分を隠したりするのですが、割れがでたりします

割れのある状態で乾燥させたあとに、粘土で割れを埋めて、さらに完全に乾燥させてヤスリがけをします。


>素体(発泡スチロール)を、抜くときも割れます

割れるのを覚悟で力技で抜いて、そのあと割れを補修。
何はともあれ、抜くことを優先させます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答とても有難う御座います。ひけには、エキポシパテと、力技で抜くんですね。大変参考になりました。有難う御座います。敬具。

お礼日時:2010/01/25 18:16

参照URLのページは参考になりますかね?



参考URL:http://www.aimi-doll.com/howto/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。拝見させてもらいました。有難う御座います。敬具。

お礼日時:2010/01/25 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A