
オーブン粘土(ポリマークレイ)を始めたいと思っています。しかし我が家にはオーブンがなく、購入を検討しようと思って先ほど店で見てきたら温度調節のできるトースターを見つけました。タイガー魔法瓶の会社が出しているものです。
http://www.tiger.jp/product/04cookware/kag_r130. …
1、ネットでは温度設定ができればトースターでも焼けるとの情報があったのですが、上記のトースターは使えますか? 温度設定は加熱防止サーモスタットで80℃~250℃の無段階調節、タイマーは30分までついています。
2、焼く時は作品を入れてからタイマーを回すのではなく、しばらく温めてから粘土作品を入れるのでしょうか? トースターで焼く時の注意点などがあったら教えていただきたいです。
トースターは値段が手軽と言うこともあるのですが、自分の部屋に置きたいので小型であることが私にとって最大の魅力です。わかる方がいたらぜひ教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100均の軽量紙粘土がパサパサ。
-
「リューター」について教えて...
-
あぶらねんどを固める方法
-
アードマンが使ってる粘土
-
樹脂粘土の加工
-
フィギュアの生産国は中国製が...
-
余ったプライズ品の行方~ゲー...
-
フィギュアやプラモデル同じも...
-
フェイギュアケースに使う照明...
-
可動マネキンを自作するとして...
-
スヌーピーのゆるい感じで似て...
-
フィギュアって自分で塗装する...
-
こんばんは 僕はフィギュアを集...
-
サンドブラストについて教えて...
-
ねんどろいど初音ミク応募verを...
-
完成品フィギュアの色のはみ出...
-
フィギュアの塗装の剥がれって ...
-
ヨドバシカメラで発売日に買い...
-
ソフマップの店頭予約について
-
宅急便の品名について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紙粘土を早く乾かす方法は?
-
100均の軽量紙粘土がパサパサ。
-
あぶらねんどを固める方法
-
[緊急]タミヤエポキシパテ(速...
-
オーブン粘土のトースターでの...
-
紙粘土でチョコ色を出すには?
-
ラドール(石粉粘土)を、素体(発...
-
フィギュア改造で頭を交換した...
-
GM-8300硬化後の加熱処理
-
ジオラマ用のミニチュアギリシ...
-
フィギュアの透明部分の造形材...
-
フィギュアの作り方 石粉粘土...
-
フィギュア素材の硬度について
-
10cm程の布製のぬいぐるみを樹...
-
ガレージキットの極小気泡の穴...
-
樹脂粘土の加工
-
強度が高くやすりがけができる粘土
-
粘土や接着剤の人体への影響
-
フィギュアの原材料(完成後の強...
-
アードマンが使ってる粘土
おすすめ情報