dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スイーツデコが趣味で樹脂粘土や軽量粘土(今使っているのはアメリカのクレヨーラという子供向けの粘土)、それからソースとして使う接着剤、ニス、の人体への影響について質問させてください

一応クレヨーラのウェブサイトで調べたところ人体への影響はない(Non-toxic)と書いてあったのですが臭いがキツくて正直本当に無毒なのか疑問が湧きます。臭いを嗅いでいると吐き気さえしてくるので不安になりました。

それと接着剤ですがAleene'sのClear Gel Tacky Glueというのを使っているのですが
こちらも臭いがあり、作業をしているとなんだか不健康な気がしてなりません

これらの製品は店頭に置いてある一般向けのものなのであまり有毒だとは思えないのですがやはり臭いがこれだけ強いと人体への影響もあるのでしょうか?

それと部屋が小さく、粘土や接着剤と同じ部屋で寝ているのですがそれらによる人体への悪影響、例えば発ガンなど...はあるのでしょうか?
臭いに敏感なため作業をしているとたまにですが胃もたれや吐き気がするので不安になりました。
換気は行っているのですが窓が少ししか開かないようになっているので換気が出来ているかも不安です

塗料はTamiyaのクリアカラーや市販のアクリル絵具を使っていますがそれらは大丈夫なのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします

A 回答 (1件)

1日2時間程度の作業であれば、塗料も含めて問題はありませんが、それ以上の時間の作業であれば、防臭対策をしたほうがいいですよ



初期の段階では頭痛程度ですが、何十年も繰り返すと危険です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます
それは怖いですね...
何かしら対策してみます!
というか作業時間減らします^^;

お礼日時:2016/04/02 03:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!