
まずはじめに、私は現在の仕事がとても好きで、職場内の人間関係も良くやりがいを感じています。資格も取りたいですし、ステップアップしたいので絶対に辞めません。
表題の件ですが、4月から入った新人さんの内、1人とにかく生理的に無理でどうしたらいいか分からない子がいます。人間的にも問題ありでクレームが多発しているのですが、それも嫌な理由の1つかもしれませんがとにかく見た目が無理で視界に入れたくありません。
・低身長でりんご体型のデブ
・一重で目が小さい
・輪郭や顔立ちに合っていないメガネ
・まとめてはいますがうねり、痛みの目立つ髪
・団子鼻
・反った唇
・前歯2本が出っ歯過ぎて口が閉じられない
普段人の見た目をどうこう言ったりしないのですが、上記に加えて
・食事中くちゃくちゃ音をたてる
・異臭(汗でも石鹸でもなく形容し難い臭い、私は嗅ぐと気持ち悪くなります)
・口臭(食べたもののではなく、歯並びのせいで磨けていないのかドブのような臭い)
・常時スーハースーハー聞こえる
・指導する時に体を密着させてくる
これらが合わさり、とにかくもう顔を見るだけで吐き気を催すようになりました。
その影響で最近は体調が悪くなる事が多く、精神科に通院して向精神薬とその人とシフトが被っている時に気持ち悪くなった時に飲むような頓服をもらっています。
過去に上司には人間的な問題でのクレームや指導について相談したことはありますが、私が現在この人の影響で体調不良かつ精神科に通っていることは話せていません。
可能な限りシフトも被らないようにしたいのですが、私もその人も週5勤務のためにほぼ被ってしまいます。
生理的に無理でこんなになったのは初めてで、上司からは悪口を話しているだけにとらわれないかとても不安です。
伝える場合、どのように伝えたら良いでしょうか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
わたしは社会に出てから初めての就職の上司が生理的に受け付けられなくて3年半で退職しました。
あなたのことも少しはわかりますが、あなたの方からその人を退職させるわけにはいかないので、退職するか休職するかでしょうね。今の職場にいることが一番良くないですよね。No.6
- 回答日時:
というか、他の方も書いてますが、そもそも会社・学校って仲良しクラブではありません。
私だって生理的に嫌いな人とかいますし、でもだからといって露骨に嫌な顔をしたり態度に出たりしません。それが大人の付き合い方というものではないでしょうか?
好き嫌いで会社の同僚と関わってたら、仕事も円滑にいきません。
むしろ「協調性」が無いと思われます。
仮にあなたの言う通り、特定の人がそういう人であっても人事はそれも含めて「採用」した訳です。
個人的に嫌いなことと、職場で一緒にやれないというのは単なる我儘です。
ーー
もっと言えば、世の中には挨拶しない人も普通にいますし、悪態をつく同僚だっています。そんなに嫌ならあなたが転職すべきです。
相手を変えることよりも自分を変える方がはるかに楽ですから。
No.4
- 回答日時:
唯一言えるのは、直属の上司にそのことを伝えて、
直せる・直すべきところは上司から注意してもらい、
直せない・直す必要が無い部分は諦めるしかありません
例えば、
・低身長でりんご体型のデブ
・一重で目が小さい
・輪郭や顔立ちに合っていないメガネ
・まとめてはいますがうねり、痛みの目立つ髪
・団子鼻
・反った唇
・前歯2本が出っ歯過ぎて口が閉じられない
は今更直せませんね
ダイエットを強制しますか? 無理ですね
アナタが整形費用を出してあげるならば相談次第では可能ですが、そうでないなら我慢するしかありませんね
一方、
・食事中くちゃくちゃ音をたてる
・異臭(汗でも石鹸でもなく形容し難い臭い、私は嗅ぐと気持ち悪くなります)
・口臭(食べたもののではなく、歯並びのせいで磨けていないのかドブのような臭い)
・常時スーハースーハー聞こえる
・指導する時に体を密着させてくる
に関しては、
例えば休憩時間をズラしてもらうとか違う場所で休憩を取る、
口臭や異臭はアナタ以外も感じているならば仕事をする場所などを変えてもらう、
指導時の距離も、セクハラを理由に向こう側に注意してもらう
正し、前半部は単なるアナタの好き嫌いですので、仮に私が上司として相談されても「…で? だから何?」としか思いません
金を貰ってんだから我慢しろよって話です(嫌なら転職でも起業でも何でもどうぞ)
後半部は、上司として何らかの対処をすることも可能と思います
ただ、アナタも理解されていると思いますが、仕事って学生サークルではなくて金を貰っているわけですので、アレが嫌コレも嫌が通用する限界があることは頭に入れておきましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 生理的にも人間的にも無理な後輩への接し方のアドバイスをください。 2 2023/04/12 18:43
- いじめ・人間関係 職場の人間関係で体調不良になりました 6 2022/03/24 19:00
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- ノンジャンルトーク 神や仏等は人間が心の救いの拠り所として想像上に作り出された存在でしか無いかと 苦難に立たされた時に気 1 2022/03/29 03:38
- アルバイト・パート 1日しか出勤してないアルバイトをもう辞めたくなってしまいました 4 2022/06/02 23:23
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場のデブが生理的に気持ち悪くて仕方がない
会社・職場
-
生理的に無理な顔 私には、性格ではなく、第一印象で嫌な印象を持ってしまう生理的に無理な顔の方がいます
その他(悩み相談・人生相談)
-
生理的に無理な人。
知人・隣人
-
-
4
おじさんって勘違いしてる人多すぎませんか? 私は22歳女です。 職場の上司50代男に気を使って明るく
大人・中高年
-
5
取引先のおじさんが気持ち悪いです。どう思いますか。 私は現在、20代半ば♀です。 仕事で関わらないと
会社・職場
-
6
顔が生理的に無理だなって思った人と友達になれますか?
友達・仲間
-
7
職場に 生理的に無理な人っていますか? 同じ場所にいたくない 同じ空気も吸いたくない 声も聞きたくな
会社・職場
-
8
職場のおじさんが苦手になりつつあります。
大人・中高年
-
9
ブスが視界に入ると本当に吐き気がします。 街ですれ違った人もそうですし、自分の顔も嫌いで鏡も見れなく
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
職場でめちゃくちゃ大嫌いな人がいます、 正直顔も見たくないし関わりたくないので 挨拶もしたくありませ
会社・職場
-
11
嫌いな人が気にならない方法
会社・職場
-
12
いちいち見てくる奴って腹立ちません?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
職場の後輩女性で少し大柄で太めのブサイクな人がいます。
大人・中高年
-
14
周りから気持ちが悪いと言われる
学校
-
15
生理的に無理な顔ですか?。 イケメンですか?。。 理由も踏まえて回答ください。
父親・母親
-
16
生理的に無理な人にしか好かれません…
モテる・モテたい
-
17
生理的にも人間的にも無理な後輩への接し方のアドバイスをください。
会社・職場
-
18
男性の方、奥さんや彼女の顔が好みじゃなくても長続きしますか?
その他(恋愛相談)
-
19
きもちわるい職場のおじさん
会社・職場
-
20
デブにありがちな性格の特徴を教えてください。
モテる・モテたい
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
休みの日に連絡してくる部下。 ...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
上司にホテルに誘われました
-
社内の男女関係を目撃してショ...
-
座っている人に話しかける時、...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
職場 えこひいきされてる方いら...
-
上司のお気に入り女性に対する行動
-
部下にとても仕事ができない女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
同期の中で自分だけ昇格しませ...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
上司にホテルに誘われました
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
座っている人に話しかける時、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
男性上司と飲みに行く
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
おすすめ情報
ご自身が1番無理なものとずっと一緒にいると想像して頂ければ分かりやすいかと思います(カエルがきらいな人がイボガエルを1日中見ながら仕事をしている、虫が嫌いな人が幼虫やムカデなどに囲まれながら仕事をしている等)
精神科に通院し始めたのは体調不良が改善せずに勧められたからです。見た目が気持ち悪くて無理!精神行こ!と行ったわけではありません。先生と話している中で私のストレスの大きな原因がそれだと判明したから質問文にそう書いています。病院からは常に吐き気を催すレベルの嫌いなものと一緒に居なければならないことからノイローゼのような状態になっていると言われました。
元々人間的に問題あり(仕事を覚えない、学制気分のまま等)でクレームが多発、スタッフ側でも問題となり今後どうするか検討をしている所でした。そういった人間なので1ヶ月ほどで辞めるだろうから我慢しようとなっていたところ、辞める気配がないからどうしようねと話していました。
上司には仕事でのクレームが多く、私がそれを非常にストレスと感じていることは以前に伝えており、なるべくシフトが被らないように配慮してもらっていました。しかしそれがシフトが固定化され、問題を起こさないよう主任と同じシフトになった為に週5私と被るようになりました。私は私でずらせない事情がある為、再度相談するにしてもシフトを変えることで改善できたとしても主任のシフトも変えてもらうようになってしまいます。
1番の希望はその人が辞めるですが、そんなことは私の立場では出来ませんのでせめて一緒になる時間を変えて欲しいです。