プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
社会人3年目の女性です。
職場の人間関係で悩んでしまい、体調不良になってしまいました。


社会人3年目なのですが、転職経験があり今の会社は2社目で入社半年程度です。
新卒で入社した会社は人間関係で退職したわけではなく、体力的な理由です。


現在の職場では、特定の人から一方的に私が悪いと言われたり
意味のわからないことを言われることがありました。
強い言葉を使って指導されること、無関係な過去のことを持ち出して否定されることがあり、
その人は上司ではないのだが明らかに私の方が立場が弱かったため
抱え込みすぎてしまいました。


最初の方はやんわり言い返したりしていたのですが、
何を言ってもキツい言葉で言い返されてしまい、
最後の方は抵抗する気力もなく、
先週末にトラブルがあり、その日の夜に高熱を出し嘔吐してしまいました。


その時からずっと体調、特に胃が悪く、あまり食事ができていません。
今週あけに上司に
「チーム内の人間関係で悩んでおり、体調不良になった。
これ以上〇〇さん(加害者)と一緒に業務をすることは難しいと感じている。
異動希望です」と連絡をし、週明けに上司と話すことになりました。


加害者は人によって態度を変える典型的な「強者に媚びて弱者を挫く」タイプで
私が1番入社歴が浅く最も立場が弱いからか、
私にだけ色々といじめのようなことをされていました。
信じてもらえるだろうか、また疑われるんじゃないか、私が悪いと言われるのではないか・・・
と不安でいっぱいです。


また、仮に部署異動がかなったとして、
その異動先でも加害者の手先がいて、またいじめられるのでは?と怯えてしまい、
精神的に辛い状態です。
先ほども考えすぎて、嘔吐してしまいました。

自分も入社半年で至らないところもあったかもしれないが
なぜこんなことをされるのか、
なんでここまで追い込まれないといけないのか、、
上司との話し合いが怖く感じます。


こういう時は、どうすれば良いのでしょうか。
取り止めのない質問で申し訳ないのですが、
どなたか教えてください。

A 回答 (6件)

新人の足を引っ張って、何かいいことあるんですかね?


仕事しなくても良いほどの余裕のある会社なんでしょうか?
上司に言う時は、会社にとってどれだけ損失かを中心に指摘すると効果的かと思います。
その方は新人に教えるのがストレスなのでしょうかね。
その場合は、転職をしたくない場合は、一人前になるまでは、ひたすら我慢して、とにかく教えてもらえるよう頑張るのも手です。
転職できるのであれば、次は新人への対応が手厚い所に重きを置いて、見つけるのもいいかもしれません。
また一応ですが、相手の立場になってみることも大事です。教えるのって、結構忍耐が必要なので、忍耐力ない方だとイライラするのかもしれません。
そこをあなたが大人になって、気持ちよく教えてもらえるように工夫するのも大事かもしれません。

人それぞれ考え方や背景、価値観が違うので、こういった悩みはつきませんが、悪い人はいない
と思って、いろいろな視点から見ると、違った解決策が出てきたりするのでお勧めです。

無理はせず、ご自身を1番に大事にしながら、対応して下さいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おそらく、教えるのがイライラする。という気持ちだと思います。

私なりに相手の立場になって考えてもみましたが、
最終的には明らかに指示されていないことを「言ったのにやってない」と責められ、「あなたは当事者意識がない」とまで言われ
ここまで言われてこの人と一緒に仕事したくないと思いました。

お礼日時:2022/03/27 13:43

まず相手を「加害者」と呼ぶのはやめませんか。


1度目の相談時に上司が、
「相手も悪気はないんじゃないのか?」
と言った点を考慮すると、
>典型的な「強者に媚びて弱者を挫く」タイプ
というあなたの判定が必ずしも正しいとは思えません。
少なくとも、上司はそのように考えていなさそうです。
そして、相手には相手の言い分があることが殆どです。

気に食わない。嫌い。
嫌な言動や空気感を出している。
それはもしかすると「お互い様」かもしれません。


入社して半年程度とのこと。
周囲ともそれなりに打ち解けているでしょうから、
上司以外にもこの件を相談してみてはどうでしょうか。

あなたの言っていることの筋が通っているならば、
挫かれた弱者や、それを見てきた人たちがいるはずです。
その人たちと一緒に上司に相談すれば信憑性は高まります。
また、弱く挫かれる立場であっても、
徒党を組めば挫きにくくもなります。

上司に相談→はい、解決!
となることはあまりありません。
相談することも大事ですが、
日々のストレスを少しでも減らすために、
その場で味方を増やしていくことも大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
入社当初から、私が仕事の内容をわかっていない。と言う理由で難癖つけられたり、昨日と今日とで違う指示をしてきたりして、
明らかに悪意を感じるものなので違うと思います。

また、彼女は私の次に年次が浅いのでまだ気づかれてないんだと。
私が最初の被害者です。

お礼日時:2022/03/25 11:04

私もいじめというか、嫌がらせにあって、体調崩しがちです。

もし参考になればと思って書きます。

その不調はもしかして、他人の目を気にするあまりに起きていないでしょうか?周りの人が自分のことをどう思うだろう、どんな評価をされるだろう、と、常に気にしていませんか?
私がそうなので、そうかな?と思いました。

例えば「まじめに仕事をしない」だとか「あの人だけ雑用をしない」だとか言う人がいたとして、自分としては頑張っているのに誤解されたらどうしよう、とか。

その人は上司が言うとおり「悪気なく」そういうことを言う人なんだと思います。
みんな「あの人はああいう人だから」って思ってると思いますよ。
もしも上司や周りの人たちが、そんな一人の意見に流されるような人なのであれば、相手にする必要は無いと思います。

まあその話は置いといて、ちょっと根本的なことを書きますが、それで運良く異動できて、その先に面倒な人もおらず、平和に仕事できたとします。ただ、あなたの心の弱さは、また別の問題を持ってくると思います。

〉信じてもらえるだろうか、また疑われるんじゃないか、私が悪いと言われるのではないか・・・と不安でいっぱいです。

というところから、非常に周りの目を気にしすぎるタイプかと思いました。

もし、その場合、周りがいい人たちばかりだと逆に居心地が悪くなることもあります。「自分は役に立ててない」「みんなはできているのに自分はできない」とかね。

なぜそんなふうに他人の評価が気になるかと言うと、それは他人に依存しているからです。自分の評価を人任せにしているからです。
つまりは自分に責任を持てていない、自立できていないということです。

入社間もないとのことですから、仕事もまだうまくできないし、上司の評価に依存せざるおえない状況なのかもしれません。
仕方がないとも言えます。
自分の仕事を責任と自信をもってできるようになれば、上司の評価に依存する必要もなくなるので、少しは楽になるのではないでしょうか?

会社は仕事をきちんとやっていれば、特別優秀でなくても、首を切られることは滅多と無いと思います。気にせず図太くいたらいいと思います。

私も最近になってそれに気づいて、今は仕事を頑張ることに集中しています。入社1年目(私はおばさんですけど)で少しずつ褒められることも増えましたし、そうすると少し落ち着いてきました。

そこまで体調を崩すほどですし、異動するなとかやめるなとかは良いません。いいと思います。
自分の本来の目的とか、コンプレックスとか、少し内向的になって考えてみるのもいいかもしれないよ、ということです。
まだ若いのですし、そんな人を気にしている暇がないくらい、がむしゃらにお仕事頑張ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 1

もう、いっそ何かしら手に職をつけてフリーランス目指されてみては?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。検討します

お礼日時:2022/03/24 21:53

上司は相手がそういう人間だと重々承知しているでしょうね。


貴方だけではないと思いますが。ある意味、病気なんですよ。
気力と体力の無駄ですから、素直に話して、異動できるといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

実は、入社したての時も同じようなことがあり
相談したのですが
その時は「相手も悪気はないんじゃないのか?」と言われています・・・。

まあ、相談直後はやんだのですが
しばらくしてやっぱり再発です。

お礼日時:2022/03/24 20:41

上手く行かなければ転職をする、と良くないシチュエーションになった時の手を考えておくと良いのかな、と思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

転職サイトにも登録しておくことを考えます。
短期間での転職は悲しいですが・・・

お礼日時:2022/03/24 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!