
宜しくお願い致します。
会社(工場)での上司の行為なのですが、自分の部下が更衣室で個人のロッカーに鍵をかけているかどうかを確認する為に無断で部下のロッカーを開けて更に中に何があるかもチェックしています。
私は10年以上勤めていますが過去に鍵をかけなければいけないという決まりはありませんでしたし、他部署は現在もそのような決まりはありません。半年程前に上司が変わり私の部署だけ急にこのような口頭命令による規則が出来てしまいました。
会社の規則(?)ですから私も仕方なく施錠はしていますがまだ数人は施錠しない人がいて、見つかってしまった人は「業務指示・命令違反」という事で始末書を書かされております。今後は懲戒処分も考えているそうです。更に「施錠できないヤツは普段の生活態度もだらしない」と決め付けられてしまっています。
会社の命令という事ならば施錠しないで処分される事も仕方ありませんが、それ以前に他人のロッカーを無断で開けて中を確認するという行為は法的には問題ないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もdandy-yuchinさんと同意見です。
会社のロッカーであれば問題ありません。
私も入社時にロッカーや机を他の職員があける場合がある旨、あらかじめ承知するよう教育を受けましたよ。
むしろ最近では施錠確認する方が内部統制に優れた会社と評価され、各種認定取得にも有利だったりすると思います。
ご回答ありがとうございます。
>私も入社時にロッカーや机を他の職員があける場合がある旨、あらかじめ承知するよう教育を受けましたよ。
このようにあらかじめ説明、教育があれば素直に承知できるのですが、私の部署の場合、それまで問題ではなかった事がなんの知らせも無しに「命令違反」とされてしまったので混乱しております。
しかし確かに施錠する事自体は正しい行為ですからまだ施錠していない人たちにも説明して納得してもうらえるようにしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
会社から貸与しているものですから、正当な理由があり、正しい判断で行われている以上、問題ないでしょう。
工場の性質上、人の出入りも多いでしょうし、社会的にもそういう部分が厳しくなっている所です。むしろ他部署も見習った方が良いと思います。良い上司をお持ちですね。ご回答ありがとうございます。
>社会的にもそういう部分が厳しくなっている所です
確かにそうですね。施錠を勧める行為自体は確かに「正当な理由・正しい判断」からだと思います。
ただ、なんの説明も無しに勝手にロッカーを開けられて怒られた人はどうしても不愉快になりますよね。
施錠する事自体は良い事ですから、きちんと事前説明をしてからロッカーチェックをして頂きたかったですね。
No.1
- 回答日時:
会社が貸与しているロッカーなら問題ありません。
以前郵便局でバイトをしていた時は定期的にロッカー検査が
ありました。郵便物などを不正に隠したり配達しなかったり
といったことの防止・確認が主たる目的のようでしたけど。
工場の製品や備品類を盗んだりする輩が居て、確認するため
なのでは、施錠していなければ罪を着せることも可能になって
しまいますし。
ご回答ありがとうございます。
確かにロッカー検査は間違った事では無いと思うのですが、急に自分の部署だけ、しかも予告無しにいきなり始められてしまったものですから自分も含め従業員全員が戸惑いと不快感を感じている状態です。
「今後は定期的に検査しますよ」という一言から始めて頂けたら素直に受け入れられたんですけどね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 前の部署で突然問題を起こして辞めて行った元上司は一体何だったのか?最初から人を認める気は無かったか? 1 2023/03/16 12:30
- 憲法・法令通則 マスクのお話 マスクは今推奨という形です。 「推奨(すいしょう)」は「物事や人物の優れている部分をあ 6 2022/04/25 12:49
- その他(ビジネス・キャリア) 会社での懲戒処分 4 2023/04/18 21:21
- いじめ・人間関係 前の部署で突然、問題を起こして辞めて行った元上司ですが、最初から人を認める気は無かったのか? 2 2023/03/11 00:05
- その他(悩み相談・人生相談) 私は社会人をしています。 某ホテルのレストランに勤務をしているのですが、私の出勤は毎朝5時30です。 5 2022/09/26 20:35
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(法律) 職場の上司が、私の保有個人情報を勝手に、警察に提出していました。 これは違法ですか? 初めまして。行 3 2022/11/07 20:38
- その他(ニュース・社会制度・災害) 親の会社の就業規則ですが、見当たりません。 2 2023/03/01 11:53
- 会社・職場 横領の濡衣にさせられるのでしょうか… 2 2023/03/03 23:21
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の行き帰りで10万入った封筒を無くしました。 クリアケースに10万以外にもお金や通帳を入れていま 5 2023/01/29 20:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社のロッカー 勝手に開けられている・・・
会社・職場
-
教えてください。 職場のロッカーで、鍵を掛けているかどうかのチェックを管理職の人がしてきます。 ロッ
防犯・セキュリティ
-
ロッカーの中の携帯やバッグの中を見たりする事がありますか?
大人・中高年
-
-
4
職場の更衣室にロッカーがあります。 ロッカーは、プライバシーになりますか?
会社・職場
-
5
ロッカーを荒らされます
いじめ・人間関係
-
6
職場で私物を勝手に移動されていた。
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
朝、職場に行くと私のロッカーの中にクリスマスプレゼントが置かれていました。 誰からのプレゼントなのか
クリスマス
-
8
ロッカー荒らし、されてます。
片思い・告白
-
9
会社デスクの引き出しを勝手に開けられたら
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
ロッカー
防犯・セキュリティ
-
11
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
12
会社が私物のカバンを勝手に漁りました
その他(法律)
-
13
小型カメラ(防犯カメラ)について詳しいかた教えてください。 職場でお金を盗まれました。 ロッカー内、
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
14
かばんの中身を勝手に見る犯罪
その他(法律)
-
15
会社のロッカーの鍵の合鍵を無断で作ると罪になりますか。
その他(ニュース・時事問題)
-
16
会社のロッカーの鍵を退社時は中に貴重品がないからと差したまま帰る人が沢山います。 これは一般的に普通
防犯・セキュリティ
-
17
いい年した大人に「この子は]という言い方は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
ロッカーの鍵って持ち帰りますか?
アルバイト・パート
-
19
引き出しが開けられたかどうか確認する
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
初めて窃盗で捕まったら私は職場のロッカーを開けて1万1千円を盗みました。その次の日に警察が来て
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
領収書の宛先
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
上司が無視してきます。 必要最...
-
会社に行く途中に電車で貧血に...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
4月入社の新入社員(既卒)がX...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
会社で席替えしたい。 隣の席の...
-
会社のPCの壁紙を変更するのはN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
シフト制の会社に務めています...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
送別会を欠席する新入社員がい...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
お持ち帰り
-
会社のPCの壁紙を変更するのはN...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
おすすめ情報