
教えてください。
職場のロッカーで、鍵を掛けているかどうかのチェックを管理職の人がしてきます。
ロッカー内には貴重品も入れていないため、鍵を掛けていませんでした。実際入っている物としては、制服or私服(仕事中)、靴、制汗剤、マスクです。
以前、別の建物のロッカーを使用しているスタッフが、名札とセキュリテォータグを取られたとのことで、施錠の監査が入るようになりました。
わたしが使用しているロッカーがある建物は、セキュリティタグがないと出入りできないため、肌身離さず持ち歩いているので、ロッカーに置き忘れることはありません。
もちろん、私服が無くなるなどあれば自己責任と思っています。
今回、管理職の人が、鍵を掛けているかのチェックをされた際、ロッカーの中の私物まで全て見られており、中の物のことまで指摘を受けました。
ロッカーの中を見る行為自体に問題があるような気もしますが、どう思われますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
言われている事は分かります。
でも以前に盗難事件が発生しましたから、管理職の人に鍵を掛けているかのチェックをさせるよう
に服務規則が書き換えられたので、これは仕方がないです。
本当に嫌なら鍵は必ず掛けるようにすれば良いのでは。
私服が取られたら自己責任と言われますが、もし制服が取られた
場合に、制服を盗んだ社員が会社以外の人に譲り渡し、それを利
用して会社内に侵入されたら大変な事になりませんか。
例えば警察官の制服を警察官より入手し、制服を着て警察官のよ
なふりをして署内に入り込んで、備品を盗むケースもあります。
納得がいかないなら、服務規則を元に戻して頂くように会社に言
われたらどうですか。
No.5
- 回答日時:
建物、事務室、作業室、工場、物品庫・・・どこであれ物やお金が盗られた、盗られずとも荒らされたと言うだけでも大騒ぎです。
盗られる物があるないだけの問題ではありませんし、現に盗難騒ぎがあったというなら施錠をはじめセキュリティ対策を取ること自体は何ら不思議も有りません。
会社がその一環としてとして常時施錠するようにと通達を出したというなら従うだけのことでしかなく、社員であるあなた個人が必要あるないを判断することではありません。
指示があり、施錠を徹底し、それでロッカーが開かなければ覗かれることもなかっただけの話しで、「なくなるなどあれば自己責任」は身勝手すぎます。
「社員としての責任」において、決められ指示されたことを守りましょう。
施錠されていた物を解錠してまで私物検査されたとならばプライバシーの侵害もあるやも知れませんが、そもそも施錠していれば開いて中を確認することもなかったというなら、なぜ決まり、指示に従い施錠していないのかとなります。
抗議する以前に、決まりに従えば良いだけのことではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
名札とセキュリテォータグって
不審者が利用すると窃盗事件になる重大な事です。
だから設錠するように決まって
管理者がチェックするようになったのです。
かけなくて怒られたので質問されたのだと思いますが、
大半の会社のロッカーは 暗証番号付きのカギがかかっていてそのカギを隠すシールが貼ってあります。
剥がしたら本人がわかるからです。
私物の持ち込みは厳禁と言う事もあり
帰った後に残っている物はチェックする
買い上げレシートのついていない商品の持ち込み禁止
持ち出し禁止は当たり前です。何度もしていると
規定違反で処罰されます。
No.3
- 回答日時:
その職場ではロッカーの鍵を掛ける、というのがルールになっているのでしょうか?
それであれば、まずそのルールに従うべきです。
>わたしが使用しているロッカーがある建物は、セキュリティタグがないと出入りできないため、肌身離さず持ち歩いているので、ロッカーに置き忘れることはありません。
>もちろん、私服が無くなるなどあれば自己責任と思っています。
そのような問題ではなく、その場で決められているルールがあるのなら、それを守る義務があるということです。
それがイヤなら、その会社を辞めるという自由があるので、その会社に居るのであればそのルールに従うべきです。
>今回、管理職の人が、鍵を掛けているかのチェックをされた際、ロッカーの中の私物まで全て見られており、中の物のことまで指摘を受けました。
ロッカーの中を見る行為自体に問題があるような気もしますが、どう思われますか?
ルールに従って鍵を掛けていれば、中をチェックされることも無かったのではないでしょうか?
金銭やアクセサリー、その他個人の住所などが特定できるもの、化粧品、着替えなど
本人は盗まれても良い物ばかりと言っても、管理者としては内部犯の仕業と見て犯人探しをしなければならない、職場のスタッフもお互いが疑心暗鬼になるなど、管理側としては看過できません。
そのようなことの無いように「ロッカーの鍵は掛ける事」というルールがあるのですから、「別に盗まれても良い」など、自分勝手な考え方をせずに「職場でのルールは守る」という、社会人としての基本を身に付けられてはいかがでしょうか?

No.1
- 回答日時:
ロッカーは会社の所有物です
鍵をかけろと言われてるのに鍵を掛けないあなたに問題が有ると思います
駅のロッカーでもたとえ鍵が掛かってたとしても定期的に中の確認はしますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高校生です。ロッカーが隣の人とかに『ごめん、この前学校で○○の教科書無くして、家とか学校どこ探しても 4 2022/07/06 16:38
- 不安障害・適応障害・パニック障害 ADHD?HSP?適応障害? 仕事がしんどいです。 昔からなのですが、物忘れが多いです。車の鍵、ボー 1 2022/10/11 23:08
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHD?HSP?適応障害? 仕事がしんどいです。 昔からなのですが、物忘れが多いです。車の鍵、ボー 3 2022/10/11 23:24
- 不安障害・適応障害・パニック障害 ADHD?HSP?適応障害? 仕事がしんどいです。 昔からなのですが、物忘れが多いです。車の鍵、ボー 1 2022/10/11 23:48
- 会社・職場 昨日休みだったのですが、職場のロッカーの鍵がいつものところに無い事に気がつきました。 定期入れに入れ 5 2022/09/17 09:53
- 会社・職場 パート勤め 2ヶ月です。スタッフのロッカーから金銭、物が無くなりました。今まで そんな事は無かったと 5 2022/06/22 09:51
- 防犯・セキュリティ サウナでの貴重品について 4 2023/03/03 08:35
- アルバイト・パート 時間が無いので早めのご回答お待ちしております。 最近バイトを初めてまだロッカーがありません。 そのこ 1 2022/09/28 14:25
- その他(暮らし・生活・行事) 鍵の締め忘れの防止 公共施設の更衣室のロッカーの鍵を、立て続けに 締め忘れてしまいます。 鍵は、ナン 1 2023/08/10 21:05
- 温泉 私が銭湯に行くと、靴のロッカーがあって、100円入れたら鍵がかかって、温泉につかって用事を済ませて、 3 2022/11/30 19:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人のロッカーを勝手に開ける行為について
その他(法律)
-
会社のロッカーの鍵を退社時は中に貴重品がないからと差したまま帰る人が沢山います。 これは一般的に普通
防犯・セキュリティ
-
ロッカーの鍵って持ち帰りますか?
アルバイト・パート
-
-
4
会社のロッカー 勝手に開けられている・・・
会社・職場
-
5
ロッカーの中の携帯やバッグの中を見たりする事がありますか?
大人・中高年
-
6
職場の更衣室にロッカーがあります。 ロッカーは、プライバシーになりますか?
会社・職場
-
7
職場での貴重品管理、皆さんどうしてますか?
会社・職場
-
8
昨日、私が職場の鍵をロッカーにさしたまま帰っていたようで、職場の先輩が見つけて下さっていてすぐに電話
その他(社会・学校・職場)
-
9
ロッカーを荒らされます
いじめ・人間関係
-
10
仕事場に行った時にロッカーの鍵を忘れて上司に言って予備を貸してもらい使い終わったので返したんですがそ
会社・職場
-
11
ロッカー荒らし、されてます。
片思い・告白
-
12
バイト先でお金が取られた証拠を掴みたいです
防犯・セキュリティ
-
13
引き出しが開けられたかどうか確認する
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
昨日職場の女子ロッカーにあった財布からお金が抜き取られた方がいました。 ギャーギャー怒り狂ってました
防犯・セキュリティ
-
15
まさか?会社のロッカーから!犯人捕まえたい!
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
17
朝、職場に行くと私のロッカーの中にクリスマスプレゼントが置かれていました。 誰からのプレゼントなのか
クリスマス
-
18
小型カメラ(防犯カメラ)について詳しいかた教えてください。 職場でお金を盗まれました。 ロッカー内、
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
19
ロッカーの鍵を閉め忘れないようにアドバイスを頂きたいです。 言いふらして笑いものにする方に見つかった
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
かばんの中身を勝手に見る犯罪
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください。 職場のロッカ...
-
なんばHatchのワンドリン...
-
会社のロッカーの鍵を退社時は...
-
朝、職場に行くと私のロッカー...
-
クワトロ:雨の日の傘どうする...
-
昨日職場の女子ロッカーにあっ...
-
福岡市民会館ってロッカーはな...
-
なんばHatchでスタンディングラ...
-
今から、約30年前、ベルリン...
-
スタンディングライブでの荷物
-
恵比寿リキッドルームについて
-
人生初ライブです。zepp sappor...
-
職場の私物を皆さんどうしてい...
-
シューズロッカー
-
TDLでの荷物について
-
お風呂の王様 荷物
-
ライブハウス(Zepp)入場したら...
-
ZEPP NAMBA 初めてな...
-
今度Zeppなんばに初めていきま...
-
会社で私のロッカーからクレジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください。 職場のロッカ...
-
ライブハウス(Zepp)入場したら...
-
会社のロッカーの鍵を退社時は...
-
12月、Zepp Tokyoでのライブ...
-
クワトロ:雨の日の傘どうする...
-
お風呂の王様 荷物
-
今度Zeppなんばに初めていきま...
-
福岡市民会館ってロッカーはな...
-
職場の私物を皆さんどうしてい...
-
今度初めてライブハウスに行く...
-
ZEPPスタンディングでのブーツ...
-
ライブハウスの服装…
-
5月22日 名古屋クラブクアトロ
-
朝、職場に行くと私のロッカー...
-
Zepp Sapporo 初ライブで困っ...
-
このロッカーの番号を忘れてし...
-
Zeppなんばスタンディングライブ
-
携帯の充電器をリュックに入れ...
-
ZEPP NAMBA 初めてな...
-
なんばHatchでスタンディングラ...
おすすめ情報