dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADHD?HSP?適応障害?
仕事がしんどいです。
昔からなのですが、物忘れが多いです。車の鍵、ボールペン、スマホなど、
車に飲み物を取りに行く→その前にロッカーの鍵を自分のデスクに置く→車に取りに行ったが車の鍵を忘れたのでロッカーに取りに行く→ロッカーに行ったがロッカーの鍵をデスクに置いたことを思い出し取りに行く→無事車の鍵とり飲み物へ
みたいな感じで救いようがありません。その理由は単にADHDだから?というわけではなく、自分は常に人目を気にして神経の大半をそっちに使っているので、他のことを考える余裕がないのもあると思います。
仕事中、他の人が会話しているとそれが気になり仕事が進まなくなるのです。なにか話しかけられたり、他の事が挟まるとミスが増えます。 
今日も周りに馴染めずてないかなーとか周りの目を気にしたりとかで、頭がいっぱいでしなければいけない大事な作業を忘れてしまいました。もうこれで5回目ぐらいです。
どうすればいいでしょう?病院行った方がいいでしょうか?どなたか助言を、、

A 回答 (1件)

恐らくですが、単なる不注意型のADHDではないかと思います。



周りが気になるというのも、発達障害の人にはよくあることで、一つは感覚過敏によるもの、もう一つは、普段からミスが多く指摘されることが多かったりするため、防衛本能的に過敏ぎみになりやすいからです。

すでに成人にもなられている方でしょうから、とりあえずは下記の本の購入をお薦めいたします、、、。

*・*・*・*・*・*・*・*・
「ADHD?HSP?適応障害? 仕事がしん」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!