
19歳の大学生です。
私は打たれ弱いです。
怒られることが苦手で、アルバイトなどで少しでも注意を受けると、それをずっと気にしてつらくなってしまいます。
また素直に注意を受けられません。口では「はい」といいつつも心の中でなにかしらの言い訳をつけて自分を正当化しようとしてしまいます。
また、心から謝ることもできません。自分が悪いわけではない不可抗力のミスで怒られた時に、素直に謝ることができないです…このままでは社会に出たら痛い目を見る気がしてなりません…。
注意を受けるとそれを気にしてアルバイトを続けたくなくなったり、日常生活でもそればかりに気を取られてしまう打たれ弱さを治したいです。
どうしたら打たれ強くなるでしょうか。教えていただけたら幸いです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
私も打たれ弱いですが、最近図太くなったのか、寝たら大抵忘れるようになりました笑笑理不尽な目に遭っても、
まあ大人になるための訓練だとか、私大人だからへこたれないわーとか能天気に考えるようにしてます。
何か趣味とかありますか?嫌なことあったら自分の好きなこと考えるのが一番のストレス発散になりますよ。
No.9
- 回答日時:
そんなとき、すぐに「ありがとうございます」と心で叫ぶ。
これはとても大事なことです。
なぜなら、改善の見込みがない奴や、頑固なオヤジとかには、注意なんてしないでしょ。無視するか軽蔑するか・・
他人が注意してくれるということは、「自分は期待されている」「愛されている」から叱ってもらえる。諦められたり、愛されてないと誰も忠告してくれない。
たぶん、あなたはそんな愛情に基づいた注意を受ける機会がなかったのじゃないかと。
「口では「はい」といいつつも心の中でなにかしらの言い訳をつけて」
じゃなくて、心の中でまず大きな声で「ありがとうございます」口に出すのも「はい」じゃなく、ありがとうございますと言ってみる。
体から直せと言いますが、そうするだけであなたの人生は、全く変わります。
叱られたら、即、大きな声で「ありがとうございます」と言ってみよう。
歳を取ったり、社会的地位がついたりすると、だれも忠告してくれなくなる・・・・そんな人生はもっとつらい。叱られるうちが花。
No.7
- 回答日時:
いい子じゃの~。
自分の弱さと戦う素晴らしい子じゃ。実はわしもそういう繊細なタイプで7年ぐらい社会人やっておったがついに独立し
自分で会社を立ち上げて雇われるのも雇うこともやめたわい。
自分に合う形というものを追い続ければいつかたどり着くじゃろう。
自分だけの形を求めるんじゃ。
No.6
- 回答日時:
たしかに不可抗力、仕方ない事で一方的に怒られるのは納得出来ない事もありますね。
そこは世渡り上手になって、言い訳せず一言謝った方があなたの株もあがりますよ。
相手も仕方ないミスだとは思っても立場的に言わなきゃいけない時もあります。
ただの八つ当たりで難癖つけてくる人もいますが、
多少腑に落ちなくともミスした以上は素直に謝るべきです。
どうしても納得いかない事があればバイトのリーダー?などバイトを纏める人に相談してみては。
そうやって頑なになってるからいつまでも過ぎた事を気にしてしまうんじゃないかな。
あなたの家族、友人、恋人などごく親しい人だけ本当のあなたの気持ちを解ってくれらそれで十分だと思います。
みんながみんな毎回あなたの気持ちを汲んで行動出来ないです。
あなたは19歳で自己分析して変わろうとしてるので立派ですよ。
いい歳して全部人のせいで済ませる人結構いますもん。
もう誰も注意してくれる人もおらず、もれなく嫌われてます。
No.4
- 回答日時:
自分が本当に興味がある物事を見つければいいのではないでしょうか?
もし、そのアルバイトの内容があなたの本当の意味で興味がある仕事でなければ、怒られても理解しようとする気はさらさらおきないし考え方も変えられないと思うのです。
興味があることだったら、わざわざ上司に言われなくても自分から気づくなり質問なりが出てくるし、もし上司におこられてもそれが怒られるととらず、素直に教えとして受け取れるようになります。
言われていやだったら2度と同じこと言わせないとか、同じことをもっとうまくやって認めさせるとか出来ると思います。
言われっぱなしの自分なんて成長しないし、情けないですからね。
がんばって仕事をやっていると必ず上司は見ていて認めてくれ、他の子には任せない仕事とかやらせてくれるようになります。そうなると、もうやる気満々になるし、自信もつくし気分上場ですよ。
アルバイトだから上司もあんまり細かく説明しないのだと思いますが、怒られた物事に対して、自分が選んだ仕事にたいして理解すると上司が言っている意味がおのずと理解でき、納得できると思います。
まぁ、社会人になったら誰でもわかるようになりますよ。
No.3
- 回答日時:
あなたは純粋で優しいんでしょうね
だからそんな風に考えてしまう。
ちょっとずうずうしくなりましょう。悪人になってみましょう。
そして逆になって考えてみましょう
あなたが雇用主だとして、怒ったら凹んでしまう子 面倒で厄介だと思いません?
お金もらって働いてるんですから 怒られるのも理不尽も給料の内ですよ
雇用主が凹んでしまう従業員に気を使ってまで給料支払いたいと思いますか?
嫌ならあなたが辞めればいいのです。
次からミスしないように気をつけて 表面上はすみませんと反省する で心の中で
畜生~~(怒)と毒づく
これでいいのです。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
んー。打たれ強い事が素晴らしいとは限らないでしょう。
仕事的には「怒られない」のが望ましいと思いますよ。
まず怒られないように丁寧な仕事を心がけましょう。似た
ような別の仕事にも似たような要因があったりします。多
少遅くなっても、慣れれば作業品質そのままで改善してい
くこともあります。
そして怒られたとしたらその事に関して2度怒られること
がないように、徹底して相手の言い分、理想の動作を吸収
しましょう。必死になれば落ち込む余裕はなくなると思う
のです(落ち込むのは勤務時間が終わってからにすべきで
す。反省なくして更なる進歩は怪しいです)。
自分を正当化しようとするのは、心の防御なのかもしれま
せんが、でも残念ながら正当化してもほとんどの場合は認
めて貰えず、更に怒られる可能性が出てくるので、そうい
う考えが浮かんできたとしても、怒られている問の反論は
やるだけ無駄と考えるべきだと理性で抑えこみましょう。
(反論は会議や相談事の時なんかにしましょう)。
No.1
- 回答日時:
やりたいようにやって失敗をして気付くしかないと思います。
若い時は目の前の事が全てだと思い、色々悩んだり苦しんだりする事も多いでしょう。
周りの人と比べてみたり。
それも若さゆえだと思います。
全て思い出になり時には笑い話にもなります。
今をしっかり楽しんでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 高3です。 私の父親は人の悪口と自分の自慢話ばかり言います。 例えば悪口だと「この前ゲームで〇〇が俺 4 2022/07/03 15:17
- その他(社会・学校・職場) 注意されるだけでパニックになる 6 2022/11/10 22:31
- アルバイト・パート アルバイトで起こった出来事 2 2023/03/01 11:18
- その他(悩み相談・人生相談) 打たれ弱い性格について。受験勉強をしてる主婦です。受験勉強を一日中やってると、メンタルが弱ってるのか 2 2022/03/31 17:31
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- その他(メンタルヘルス) 正社員のメンタルの強さについて 4 2023/03/12 22:15
- 日本語 「酒が強い」・「酒が弱い」という日本語の使い方は間違っていると思います。 6 2022/06/14 18:27
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 子育て 親に手を挙げる娘について。 6 2022/05/12 20:39
- その他(教育・科学・学問) 20歳の境界知能です。現在は大学2年生です。 親が41歳で私を産み、今年で62歳になります。いわゆる 4 2023/01/18 08:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイトで怒られて辞めることにしたんですが親に相談したところそれは逃げだと言われたので悩んでいます。覚
労働相談
-
バイトを初めて1年、私は仕事ができない駄目な奴なのですが、周りが優しすぎて辛いです。大学生の女です。
アルバイト・パート
-
バイトはじめて1週間。 3日連続である人に怒鳴られました。1回目と2回目はやってもいない事で怒られ、
会社・職場
-
-
4
大学生なのにバイト先で泣いてしまいました。 店長としてはもうクビにしたいですよね。 人生で初めてバイ
アルバイト・パート
-
5
もしもバイトで納得いかないことで怒られたらどうしますか?言い返しますか?謝りますか?無視しますか?
会社・職場
-
6
バイトで怒られると震えてしまいます。
アルバイト・パート
-
7
私は20歳の大学生の女ですが、恥ずかしながら人に怒られるとすぐ泣いてしまいます。しかも鼻水もダラダラ
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
バイトでやらかしすぎてしんどいです。 辞めたいです。 もう2年間働いているのに、何度もミスをしてしま
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無能な自分
-
40代です。異動して10ヶ月です...
-
どう生きていいかわからない・・・
-
私、病気ですか、それともただ...
-
夏に五月病みたいな感じになる...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
同期と自分だけ仲良くなれない
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
私は好かれていないと分かると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代です。異動して10ヶ月です...
-
「存在感がない」と上司に言わ...
-
来客応対が苦手です
-
無能な自分
-
退職したいが引き止められ自分...
-
リストカット痕をもちながらの就職
-
文章の読み間違えについて。 私...
-
19歳の大学生です。 私は打たれ...
-
誰からも信頼されない。死にたい
-
言ってる事は正しいけど、言い...
-
会社でしゃべれません
-
お客様がこわい
-
自立神経失調症による体調不良...
-
好きなことで嫌なことを乗り越...
-
悩んでも仕方なくても悩んでしまう
-
飲食店の厨房で働いています 仕...
-
屁理屈を言うなってなんなんで...
-
自分の感覚がおかしいのかわか...
-
最近 死にたくてしょうがなく...
-
ADHD?HSP?適応障害? 仕事が...
おすすめ情報