プロが教えるわが家の防犯対策術!

アルバイトでの出来事について相談です。
以下長文、失礼致しますm(._.)m
私は現在大学生で、スーパーでレジのアルバイトを1年半ほど続けています。他のアルバイトよりも来月のシフト希望の記入を事前に済ませていたのですが、シフト希望のことで退勤後に店舗責任者に呼び出されました。
元々シフト希望は希望休3日までと言うルールがあったのですが、アルバイトで守っている人はほとんどいませんでした。以前シフト作成者の方(責任者とは別の人)に確認した時には希望休3日の対象に学生アルバイトは含まれないと言われたこともあります。
私は週1〜2日入ることが基本だったので、気にも留めていなかったのですが…アルバイト終わりに呼び出されて希望休3日のルールを守っていない理由を聞かれ、週1〜2程度の勤務では辞めて欲しい旨を伝えられました。
また理由があって希望休3日を守れないなら、事前に相談すべきだとも注意を受けました。(高校生のアルバイトなら許せるが、大学生なんだったら事前に相談すべきだと言われました。社会では通用しない的なことも言われました。)
こういった事があり、かなりショックを受けてその場で号泣してしまい、涙ながらに直ぐに1ヶ月を目処に退職する旨を伝えたのですが、現状入っているシフトにも入りたくない気持ちが強いです。いい歳して泣いてしまった情けなさもあります( ; ; )
(補足ですが希望休3日までのルールはアルバイトを始めた当初はなく、人手不足の時にいつの間にか出来ていました…。)

自分で言うことでないですが勤務態度は真面目で、遅刻や無断欠勤もなかった為、このような扱いを受けたことにショックが大きいです。
アルバイトとして非があったのは私なのでしょうか?
率直に他の人の意見を聞きたいと思い、相談させて頂きました。

質問者からの補足コメント

  • 希望休3日というのは月単位です。

      補足日時:2023/03/01 14:45

A 回答 (2件)

希望休3日って月単位ですよね?



週に1・2日しか出勤しない者が希望休3日を出したところで何か影響あるんですかね?
その3日が1週に纏まったとしても、残りの4日のうち2日を振り分けるだけでしょう?


逆に言えば週に1・2日しか出勤しないのに希望休出す必要ある?って思っちゃいますが、確実に休みたい日だから致し方ないよね?


単純に目くじら立てるほどの影響は無いと思うのが個人的見解です。


そもそもルールが曖昧で、それぞれの認識のずれから生じた出来事に過ぎないかと思います。言っちゃ悪いが泣くほどの事でも無いでしょう。


>勤務態度は真面目で、遅刻や無断欠勤もなかった

貴女のことを褒めてあげても良いですが、そんなの当然の事でしょう!って言えばそれまでの事でしかありません。


少なくとも貴女に非は無いと思います。←これが結論
    • good
    • 1

まぁ、泣かない方がいいと思うよ


非があったというか、お互いの認識がズレてて、偉い人にキレられるのは良くある
そこでシフト作成者?とかの事も話して、それでもキレられたら白目剥きながら適当に謝ればいいし、やってらんねぇと思うなら辞めればいい
たかがバイトなんだからもっと気楽に考えなよ

あと、そういう勤務日数に関わることって面接の時に聞かれない?
そのシフト作成者の立場は分からんけど、面接官に希望休は週3日までねって言われたらなら守るべきだと思うがね
俺ならシフト作成者から「アルバイトは含まれない」と言われた時点で店舗責任者とやらに確認しにいくよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!