
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず楽天HAND5Gのスペックは高くありません、というか性能は低いです、なので重たいゲームをして遊ぶ等には向いていません
アプリの動作等もそんなに早くありません、必要最低限なことができるくらいのスマホです
また、ストレージもそんなに大きくないので、アプリを沢山ダウンロードしたりして容量を圧迫すると、更なる性能の低下を招きます、使用率が7割を超えたら影響が出だすくらいに考えましょう
みたいな原因だと思います
そうでないなら端末に故障がある等を疑うしかないです
No.3
- 回答日時:
スペッみてわかりませんか?
CPUのsnapdragon480が楽天ハンドに搭載されているCPUです。
ハイエンドのスマホだと、snapdargon888とかで
この数値が高いCPUほど高性能になります。
ちなみにミドルだと、680とか765とかなんで
480は数値が低いので、低スペックなんですよね。
あと、アンドロイドでは最低限の4GBしかメモリは搭載されていないので
ほぼ、最低限の使い方しか出来ないスマホって事になります。
スマホ購入時に注目しないといけないのは、CPUとメモリ、ストレージですね。
ここの数値が低いと、色んな事は出来なくなります。
高いスマホほど、値段は高くなるわけですが・・・
バッテリー容量も2630mahと少ないのでバッテリー持ちも悪いですね。
このスマホはゲームが出来るほどのスペックはありません。
CPUやメモリなどの数値が高いスマホにしてください。
そこそこ出来るくらいのスマホだと、googlePixel7aとかAQUOSsense8とかですね。
この辺りがミドルスペックのスマホになるので、ゲームもそこそこ出来るようになります。
スマホの価格が5~6万円くらいの価格帯。
No.2
- 回答日時:
エントリー機種でありスペックは低い方になる
必要最低限のSNSとかブラウザーを利用する用途向けのものです。
エントリー機種ですから、ミドルレンジとかフラグシップモデルよりも反応が鈍くなることはありますよ
フラグシップモデルを利用していたなら、はっきりいって、厳しいスペックでしょうね・・・
5G対応になり発熱が大きくなっているでしょうね。
ケースとかに入れているとさらに排熱がしっかりと出来ないことはありますからね。
すべて端末の仕様とも言えるところ。
ゲーム用途なら、おとなしくフラグシップモデルを購入してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 楽天ハンド5gに機種変更したのですが、モンハンなうが出来なくなり他の容量大きなゲームも出来ません。ど 1 2024/02/03 01:24
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンド(P710)から楽天ハンド 5G(P760)に機種変更してから性能が色々な面で落ちました。 3 2023/12/30 16:47
- Android(アンドロイド) 楽天ハンド5gに機種変更しました。すぐにモンハンNOWがほとんどプレイ出来なくなり、メルカリも欲しい 3 2024/02/04 15:28
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンド4Gをサブで使ってます。楽天ハンド5Gに機種変更で新規申込み可能でしょうか? 1 2023/09/14 12:41
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ハンドから楽天ハンド 5Gに機種変更しました。楽天ハンドの理由は倹約家なのでテザリングの為です。 2 2024/01/06 20:02
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 新機種の楽天スマホでバッテリー消耗 1 2023/10/25 09:03
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル 楽天ハンド5G 父に買ってあげたいのですが クレジットカードがありません 3 2022/06/28 01:46
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル 楽天ハンドを UQ mobile に申し込みたい eSIMの動作確認はできている 4 2022/08/02 21:00
- Android(アンドロイド) 楽天ハンド5Gって、端末としてはいかがですか? 勧められる機種でしょうか? 何か欠点とかあれば教えて 5 2023/08/19 13:45
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンド MNPして対応してる端末に変えたら esimでなくても使えますよね? 1 2022/08/05 22:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールアイコンが消えた出し方...
-
ひとつの端末にモンストを2つ...
-
wifiを使用するためには契約が...
-
スマホ(Aiphone)のアプリ(レコ...
-
andoridで、端末に保存されたht...
-
ネットワーク利用制限について...
-
Wi-Fiを使わないアプリはありま...
-
端末の起動履歴を取得したい
-
iPhoneを初期化したら同期して...
-
Androidスマホを充電さしても一...
-
カカオトークのことで質問です...
-
テザリング って、ずっとつけっ...
-
apple idのアカウントがロック...
-
ドンキで買った、 500円の、や...
-
バッテリーの減り方がはやい
-
Clipboxのデータ移行について
-
SHEINで充電器と充電コード買い...
-
iPhone端末利用できて審査無し...
-
androidの電池マークについて
-
2台のiPhoneで同じApple ID,パ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールアイコンが消えた出し方...
-
andoridで、端末に保存されたht...
-
スマホの通信量が急に増えました
-
perfect viewerというアプリをK...
-
最近、AndroidのYouTubeアプリ...
-
最近のスマホは端末のサイズが...
-
ゲームの動作が重いので、調べ...
-
Wi-Fiを使わないアプリはありま...
-
メルカリのことで。 機種変更し...
-
Android端末で、広告が画面いっ...
-
使いやすい家計簿アプリ(あま...
-
至急:Androidの再起動時の異常
-
Android端末のAppleIDを変更し...
-
スマホ(Android)に、MediaMonke...
-
LD Playerについての質問
-
端末の起動履歴を取得したい
-
今使っているAndroidスマホの内...
-
ひとつの端末にモンストを2つ...
-
スマホの新端末へのデータ移行...
-
スマフォアンドロイド4.0につい...
おすすめ情報