dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簡潔に説明します。Int環境<有線>。テレビPaTHL19D2、用意した物<FireTVスティックとイーサネットアダプタ>まづLANケーブルをイーサネットにつなぎ、出力はTVのUSB端子に、FireはHDMI2に(Fire電源はADPからつなぐ)。この状態でSETUPがどうしても出来ません、お詳しい方教えて下さい。取説、mailも見ましたが駄目でした。YouTUBEを早く見たいです。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

まず、お使いのそのイーサネットアダプターが恐らくそのテレビに対応していないのと、


テレビ自体はLANポートがありますのでアダプターも不要です。

必要なものはWi-Fi環境で、
FireTVStickをテレビのHDMI2と電源ADPになぎ、テレビの入力切替でHDMI2にしてください

するとFireTVの画面が表示されると思いますので、セットアップでWi-Fiに接続してください。

ケーブルは不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございます、もう少し頑張ります。

お礼日時:2024/04/27 18:49

>出力はTVのUSB端子に


そこの接続方法が間違っているのでは

テレビHDMI端子 ━ FireTVstick ━ アダプタ ━ イーサネット
                 ┃
                 電源

こう繋がると思うんですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございました、もう少し頑張ります。

お礼日時:2024/04/27 18:48

ケーブル??



いや、ケーブルを何故テレビに?

そりゃつかないですよ

ファイヤースティックから見るんでしょ?

何故テレビにLANケーブルを?

やるとしたらファイヤースティックにLANケーブルでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し分からないですけど、とにかく有難うございました。

お礼日時:2024/04/27 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A