
ふだん、ワードパッドから開いている .rtfファイルを
都合によりWordから開いて、ちょちょっと編集して上書き保存し、閉じました。
そのファイルをすぐにワードパッドで開いてみたところ、
最初の十数行を除き、全部文字化けしてしまっているんです。
あわててWordのほうから開いてみても状況は同じでした。
質問は、この内容を復活させることはできるのだろうか?ということです。
もちろん「消してしまったもの」が復活不可能ということはわかっていますが、
今回は文字化けしただけで、内容が残っているのではないか、
つまり、表示の設定などを変えることで
今はわけのわからない文字と数字に化けてしまっているものを
なんとか元のように読める状態に戻せる手段があるのではないだろうか?
との淡い期待を寄せて、質問させていただいています。
なお、ワードは作業をした後1回終了させてしまっているので、
「元に戻す」等の作業は今からでは無理です。
今まで同じファイルをWordでもワードパッドでも開いていたので、
こういうことが起こるとは思ってもみませんでした。(涙)
ちなみに、あえてWordで編集した理由というのは、
あるサイトのレインボーな文字列の配色が気に入り、
単純にコピーして保存しておきたかかったのですが
ワードパッドではブラウザから文字列をコピーしたときに
フォントの大きさや色などの情報は反映されないからです。
なにか「こうしてみたら?」というアドバイスがありましたら
ぜひぜひよろしくお願いいたします。
ご回答お待ちしています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そのrtfファイルをメモ帳で開くと
(1)
{\rtf1\ansi\ansicpg932\deff0\deflang1033\deflangfe1041{\fonttbl{\f0\fmodern\fprq2\fcharset0 Arial Unicode MS;}{\f1\fmodern\fprq2\fcharset128 Arial Unicode MS;}{\f2\fmodern\fprq2\fcharset129 Arial Unicode MS;}}
みたいな状態でしょうか?
それとも
(2)
"ミマ(半角)"で始まっている状態でしょうか?
ミマだと、rtf形式ではなくword形式の状態になって
います。(通常はならないと思いますが)
(1)の状態だと、文字化けした状態でrtf形式で書かれ
ていますのでどうしようもないと思います。
(2)だと拡張子をdocに変えてみてどうかですが。
バイナリをtextで保存したような状態かと思います
ので難しいかもしれません。
お力になれなくてすいませんです。
No.2
- 回答日時:
そのファイルを見てみないことにはなんともいえない
かと思います。
化け方の規則が分かれば、復元できるかもしれません。
解決方法ではありませんが、WORDとWARDPADではレイ
アウトが崩れたりするので、お互いに保存しないよう
にしています。
WardPadで作成したものは、拡張子をwriにしてWordで
上書きしない。Wordで編集する際はファイル名を別名
にするなど。
化け方は、けっこう絶望的な感じです。というのも、
内容が単純に化けた文字列(=規則があって、復元できそう)というよりも
別のフォルダの名前やマイクロソフト云々、またはどこかのURLなど、
「システムがどうにかなっちゃった」感じの文字列なのです。
たとえば、
「____Microsoft Internet Authority0__03(以下数字羅列)」や、
「C_:_D_o_c_u_m_e_n_t_s_ _a_n_d_ _S_e_t_t_i_n_g_s
_L_o_c_a_l_S_e_r_v_i_c_e_L_o_c_a_l_ _S_e_t_t_i_n_g_s
_A_p_p_l_i_c_a_t_i_o_n_ _D_a_t_a_M_i_c_r_o_s_o_f_t_W_i_n_d_o_w_s_ _M_e_d_i_a_1_0_._0」
などです。
「W_i_n_d_o_w_s_ _X_P_ _S_e_r_v_i_c_e_ _P_a_c_k_ _2___@___vk」
というのもありました。
漢字交じりに化けているところもありますが、
実際にこのパソコンのなかに存在する画像ファイルの名前が、
上のようにアンダーバー交じりで文字列に紛れ込んだりもしています。
これら文字列の合計の長さも元の文章の内容よりだいぶ短いですし、
これらを見ているとだんだん諦めもついてきましたが、
もしも復元の手がかりがありそうでしたら、教えてください。
これからはwordとwordpadの互換性は注意したいと思います。
ご回答、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- HTML・CSS docxをmht形式で保存したファイルをedgeで開くと文字化けする 1 2022/07/29 13:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
「.rtf」の拡張子が開けないのですが、閲覧する方法を教えて下さい。
Word(ワード)
-
word
Word(ワード)
-
ワードパッドで書いたファイルが文字化けして読めません!
超常現象・オカルト
-
-
4
文字化けしたワードファイルの修復方法を教えてください
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
Word差し込み後にセクション別...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
windows photoで作成途中のファ...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
.rtfファイルをWordで編集した...
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
保存されたファイルアイコンが変
-
パソコンに詳しい方教えてください
-
Excel2016タスクバーの順番につ...
-
エクセルで一定時間ごとにバッ...
-
イラレのアイコンがPDFに変わる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
OpenOffice calcで作成したファ...
-
Word差し込み後にセクション別...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
アフターエフェクトのAMEファイ...
-
EXCEL2010で名前を付けて保存の...
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
ツイッターのダイレクトメッセ...
-
.rtfファイルをWordで編集した...
-
保存を速く完了するにはどうす...
-
パソコンに詳しい方教えてください
おすすめ情報