
No.3
- 回答日時:
どちらも良い点悪い点があるので使い分けるべきかなと思います。
場所でも違いますYouTubeは無料で勉強が出来るのでとても重宝しました。
車を飼う際、ここで質問してもあまり皆さん詳しくありません。
YouTubeでみっちり3ヶ月くらい勉強してディーラーに行ったら営業マンよりも詳しくなっていました。
無料は良いですね、気が済むまでトコトン出来ますから。専門性高めたり楽しんだり自由自在です。
車に興味があるんですね。
好きな事って積極的に勉強しようと思えるし、それを人の役に立てられたら更に良いなって思います。
やっぱり無料と好きが一番ですね!
ご回答感謝致しますm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
このサービスは無料ですね。
いろんな考えや状況の人がいるな、いろんな悩みの人がいるんだなというのが見れますし、参考になることも多々あります。他のことで忙しかったり、そのような気にならない時は閲覧しません。
そういった意味では気楽ですね。
いわば、テレビと同じようなものかと思います。
民法は無料ですが、無料だからとずっとつけているわけでもなく、見たいものだけをみたりしますよね? それと同じかと。
マッチングアプリは利用したことがありますが、サブスク系で、無料時は制限あり、、は利用の仕方次第ではいいなと思います。
いろんな人がいるなぁ、、という点ではこのサービスや日常と同じかなとも感じます。
利用したい場合のみ短期で課金するという形で。
読みたい新聞だけ購入する、、のと同じです。
もちろん、相手側からすると、長期が良いですから、3か月でこのくらいお得、、的なことをうたったり、プレミアムサービスなど出してきますが、それの価値があると思うときだけでいいかと思います。
深夜のテレフォンショッピングと同じで「今なら、2個でこのお値段」とされても、1個で十分な人にはお得ではなく、無駄、、なのですから、乗っからないようにする。 というような心持でよいかと。
食べ放題サービスも同じですね。普通に食べる量を考えて特になる人は稀だと思いますし、そこで元を取ろうと無理してたくさん食べるのに精をだしても、、となります。
金をとる側(サービスを提供する側)もあまりにも非現実的なことをしていれば客は減ります。なので、金をとる分だけの責任を果たさなければならないし、金を出す側(客側)もきちんと見極めた上で金を出す、、という責任があると思います。
サービスには確かに責任がありますよね。
自分の提供するサービスが人の役に立って、幸せの輪が広がって行ったら良いなと思います。
責任はしっかり考えなきゃですね。
ご回答感謝致します!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 「教えてgoo!」では、 質問者を喜ばせないと絶対にBAを貰えない。 ときには正解者(正論)では無く 6 2022/11/18 23:10
- 教えて!goo 教えて!goo以外の質問サイトを含め、回答がつく順番を教えて下さい。 2 2022/05/10 13:43
- 教えて!goo 私は良く同じ質問を「Quora」「知恵袋」 「教えてgoo」にします。 より多くの回答が得られますよ 2 2023/07/21 22:47
- 教えて!goo 教えてgooをやめようか迷っています。 高校の時、いじめられて辛くて相談したら 甘えているとか言われ 14 2023/03/18 12:02
- 教えて!goo 教えてgooって無職や住民税非課税者を全て排除したら、回答数って10%以下になりますかね? 3 2022/05/29 00:46
- 教えて!goo 教えてgooで自分の趣味 7 2023/07/09 09:24
- 教えて!goo 教えてgooのアプリ版ですが、質問削除についてお伺いします。 教えてgooのアプリ版で使っていますが 2 2023/10/20 17:26
- その他(悩み相談・人生相談) 「教えて!goo」をご利用の皆様へ質問です。 経験済み、答えを知ってるとかじゃ無く、 その人の立場に 23 2022/09/04 20:17
- 教えて!goo 質問者の質問に答えないで質問文中にある間違いを指摘して終わるような人は発達障害傾向があるといえますか 4 2024/02/05 23:09
- 教えて!goo 「教えて!goo」の「あなたに回答して欲しい質問」は、AIが選び出しているのですね? 「教えて!go 3 2024/03/16 05:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSDをクローンしたいのですが、...
-
ChatGPTは無料で使えるのにどう...
-
無料wifiで容量の大きなスマホ...
-
無料動画av というサイトのspan...
-
ドラマを無料視聴できるサイト!
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
VLCのドラマをDVD-Rに焼きたい...
-
My Videosへのアクセスが拒否さ...
-
Generic Host~ エラーが出ま...
-
ユーチューバー というか、自身...
-
基本ソフトの入っていないPCの...
-
Windows Media Pia...
-
VirtualDubの日本語化
-
3年B組金八先生 動画 続け...
-
ミッシェルガンエレファント ...
-
動画共有サイトいろいろ
-
opencvでの2枚の画像の差分のや...
-
18歳未満ダメ。アダルト好きの...
-
ユーザーによってキューされた...
-
Ustream(日本語)で配信チャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSDをクローンしたいのですが、...
-
Zoomについて
-
ワイモバイルで無料でオペレー...
-
スマホの音楽ダウンロードについて
-
temuアプリについて
-
私は教えてgooで質問することに...
-
あまりスマホで音楽聴いたこと...
-
いつもこんなメールが来ますが...
-
youtubeにあった違法映画をダウ...
-
『アゲサゲ』
-
無料動画av というサイトのspan...
-
2件の中断されたアクション 予...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
エニメが無料で見れるサイト教...
-
Windows8.1使ってるんですけどi...
-
無料wifiで容量の大きなスマホ...
-
トークンが不正ですって出るん...
-
動画サイト「wat.tv」
-
ホラー映画の話になった時に友...
-
エラーの意味
おすすめ情報