
7歳ともうすぐ1歳の子を連れてハワイかバリに
行きたいと計画してるのですが。どちらにしようか
迷ってます。
上の子は何度もあちこち連れて行ったので
問題ないのですが下の子は初めての海外なので少し
心配です。なぜハワイなのかと言うと上の子にずっと
英語をやらせてるのでキッズクラブ等に参加させたい
のです。以前ハワイでキッズプログラムに参加させた
時もとても楽しんだようでした。赤ちゃん連れでも
ハワイなら衛生面でも安心ですし、もしもの時も医療も
いいと思うのです。あと買い物天国ですので・・
ハワイいいかな~
なぜバリか。アジアのリゾートでは何度も訪れてます
しホテルもプールも広くて、やっぱりゆったりのんびり
できるのはバリ辺りかなと。リゾートライフを満喫する
ならバリのがいいかと。上の子を連れて行った時もみな
子供を歓迎してくれたので居心地良かったです。
バリ人は子供好きですよね。でもみ~んな日本語が上手
なので上の子の英語実践には物足りないかなと。
バリのホテルでキッズプログラムの在るところもありますよね。
日本語のあまり通じないところだといいかなとも
思うのですが。
小学生と赤ちゃん連れては、ハワイ、バリ、どちらが
いいでしょう?
ちなみに私も主人も多少、英語、インンドネシア語はわかります。
アドバイスお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ランカウイ(タンジュンルー宿泊)にも出掛けました。
マレーシアはパンコールラウトにも出掛けました。
もし夏休みに予定されているのなら
雨季に入るので避けられた方がいいと思います。
わたしが出掛けたのはもう7,8年前になるので
多少状況は変わっているとは思いますが
よく旅行雑誌でみる風景よりはちょっと洗練されてない・・・と言うか雰囲気が足りない気がしました。
バリみたいにエキゾチックな感じとは違います。
ジャングルの中にあって森林浴にはいいですね。
パンコールラウトの方は正しく雨季で失敗したので
秋から春の間にお出掛けになった方がいいと思います。
でもインドネシア語がおわかりになるのはいいですね~。バリ滞在が益々楽しくなりそうですね~。
お返事ありがとうございます。
ランカウイ、雨季ですか~・
そう言えば以前夏休みに旅行会社で
その辺りは雨季と言われて”ティオマン島”
を勧められて行きました。海がとてもキレイで
素敵でしたが、大きなトカゲが道を横切るの
ですよ。今はわかりませんが、大きなトカゲが
のしのし歩くのでは子供が怖がりますね・・
やっぱりバリかな・・
ハワイの離島も魅力的ですよね。早く決めないと
飛行機の座席が取れませんね・・
いつもお返事ありがとうございます!!
No.3
- 回答日時:
#1です。
何度もごめんなさいね。ハワイの離島は間違いなく条件も揃ってるし1番のオススメですが
個人的にはバリもオススメです。
ご存知とは思いますが
他のアジアのビーチに比べて最も衛生的なのはバリだと思います。
(アジアビーチの有名どころはほとんど出かけました)
確かに子どもが小さい頃は同じ様に危惧しましたが
ホテル内のレストランでお食事を取る、当然ながら地元とか屋台では食べない。
カットフルーツなどにも気をつけると念頭に置いて行動すれば
間違いはありません。
こどもが1,2歳の頃から出かけましたがお腹をこわしたことは1度もないです。
それから1度子どもではないですが
わたくし自身が頭を怪我した時に(大したことはなかったのですが)
滞在中ずっとホテル内の診療所でケアしてもらったことがあります。
医師はオーストラリアの方かと思えばアメリカ人でした。
ホテルはグランドハイアットバリです。
医師とはすっかり打ち解けて最後の日には一緒にお食事をしました。
そこそこのホテルに滞在すればそういった面でも特に問題はないかと思います。
英語のキッズクラブがあるとすればたぶんオーストラリアの方が先生でしょうね。
それは確かにどうなのかな?と言う気はしますが・・・。
私も個人的にはバリのが好きなのですよ。
飛行機降りたとたん土や草花の香りがむあ~っと
お香の香りにまじって鼻をつく!たまりませんよね!
独特のバリのムード、大好きです。
確かに私も若い頃は安いバンガローとか泊まって
汚い屋台も全く平気でしたが、さすがに子供には
心配で上の子を連れて行った(3歳でした)時は
それなりのホテルに泊まりました。レストランも
キレイなところを選んで。が、嬉しいことにバリ人、
子供を歓迎してくれて相手してくれるのはいいですが
みな抱いてどこかに連れて行っちゃうんですよね。
厨房とかトイレとか・・ありがたい反面見えないとこで
なんか汚いとこ触ったりしてないかとか不安になります。
子供ってどこでもベタベタ触るから。
ハワイとバリ両方行ければ問題無いのになぁと
思います。ところでランカウイは行った事ありますか?
どうでしょうか?良さそうかなとも思うのです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは(^。
^)小さなお子さん連れならハワイのほうがトータル面で安心ではないでしょうか?わたしならハワイを選ぶでしょう。
英語教育はもちろん(バリ島は英語が母国語ではない)、万が一のとき(特にお子さんの病気)、医療設備や技術が整っているのはハワイのほうではないでしょうか?
それにバリのあの蒸し暑い気候は下のお子さんが大丈夫でしょうか?衛生環境からも下痢とかしやすくなるかと思うのですが・・・
もうすぐ1歳ということはまだまだ注意しないといけないですから、ご両親も安心できるほうが良いかと思いますよ。
こんにちは、回答ありがとうございます。
衛生面、医療ではハワイの方がやっぱり
安心ですよね。それなりのホテルに泊まって
それなりのところで食事をしていても水や
食べ物にあたる事もありますし・・
子供が下痢?怖いですね。帰りの飛行機で
おむつに下痢では親子でグッタリしそうですね・・
No.1
- 回答日時:
現在中、高のふたりの娘が1歳くらいの頃から
バリ、ハワイへは毎年の様に行っています。
ただハワイはオアフには寄らず離島でのんびりゆったりリゾートを楽しむ過ごし方です。
ワイキキと比較するなら間違いなくバリの方が好きですが
ハワイの離島はいいですよ。
プールも広いしレストランもたくさんあって
ホテルから一歩も出なくても充分楽しめます。
ご質問にあるキッズプログラムについては利用したことがないのでわかりませんが
ハワイの離島はほぼ全く日本語は通じませんし
日本語のメニューが置いてない場合も多々あります。
豪華なホテルを選べば選ぶ程日本人は居ませんし
ちょうどいいのではないでしょうか?
マウイ島のカアナパリのホテルは結構ワイキキみたいに日本人がいますから
それ以外かカウアイ島を選ばれるといいですね。
参考になりました。カウアイ島とか行ってみたいな~
と思ってました。ホテルも魅力的なんですよね。
そうですか~、日本語あまり通じないのですね!
せっかくの海外であまり日本語が聞こえたりも、気分が
いまいちですものね。離島、考えてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅行に行こうかと思っています。 候補としては、 ①ハワイ ②バリ島 ③セブ島 ④グアム ⑤カンクン 2 2023/02/28 12:06
- その他(言語学・言語) ハワイ語を勉強するためのおすすめの教材について 1 2022/11/23 18:51
- ハワイ・グアム ハワイに行きたい!と、行きたい場所は合ったけど、現地でしたい事が全く違い恥ずかしかったです。 私は、 6 2023/03/01 18:25
- 新婚旅行・ハネムーン 旅行に詳しい方に伺いたいです。 今年5月にハネムーン旅行を予定しており、行き先に迷っているのでご意見 7 2023/01/15 01:12
- 別荘・セカンドハウス 経営者のくせに別荘1軒も持ってないって恥ずかしいですよね? 4 2023/08/18 21:05
- その他(悩み相談・人生相談) 生きがいとか楽しみが何もありません。 先週1週間ハワイに行っててとても楽しかったです。 会社を休んで 3 2023/04/23 18:57
- 中学校 中三の二学期で転校。。 3 2023/08/28 16:28
- 片思い・告白 昨日ペットの伊右衛門?綾鷹?か何かを飲んでたら「伊右衛門とか飲むなんて性格良いね!バリ優しいやん」と 2 2022/08/23 07:30
- 子供 子供が幼稚園年長さん 進学前のこの1年すべきこと 小学生に上がると 平日の人が空いている→ホテルなど 1 2022/04/18 08:25
- 英語 【ハワイ語】ハワイ語でHILO(ヒロ)は新月ですが、満月はハワイ語で何と言いますか? 2 2022/11/16 23:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
グアム10日間はヒマですか?
-
ホテルの定員(ハワイ)につい...
-
5月に社員旅行でハワイに行くこ...
-
新婚旅行・イタリア or ハワイ?...
-
ハワイ一人旅、安価な手配の方...
-
ハワイ シェラトン・ワイキキ...
-
ハワイ セキュリティ(貴重品...
-
GWのハワイ ゴールデンウィーク
-
初めてのハワイ旅行!色々教え...
-
オアフ島一周ドライブ!お勧め...
-
現在のグアム情報を!
-
マイアミに行かれた事あります...
-
家族での初めてのハワイについて
-
ハワイ・アラモアナセンターや...
-
こちらで何回か質問させてもら...
-
★子連れ(小学生)海外旅行の行...
-
ハワイに格安で行ける方法をご...
-
固定式シャワーについて
-
ハワイのコンドミニアムをRCIで...
おすすめ情報