dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月前に彼女に振られました。
自分の家からより彼女の家からのご職場から近くて泊まりやすい場所でした。
顔も可愛くて趣味も合うし免許があるので飲んでも運転してくれるしご飯も作ってくれたりするし優しくてくどくどキレたりしないのでありがたかったのですが、今になって後悔してます。
向こうの言い分は私ばかり尽くして何もしてくれない、自分勝手すぎということで別れを切り出されました。
その時にそう思ったタイミングで言ってくれればいいのにと思いましたが決意が固そうなので諦めましたが今になって後悔です。
今ならもっと尽くしてあげられそうな気がするんですが、どうやってよりを戻しますか?

A 回答 (30件中11~20件)

無理でしょ。


自業自得です。
どうせ、よりを戻したって、
最初だけネコかぶっても、時間が経てば、
エゴイスティックな性格が出てくるんです。
彼女は別れて正解でした。
    • good
    • 3

そんなに都合の良い女扱いされてた出来た彼女が2ヶ月の間、誰からも言い寄られないと思いますか?


無理だと思いますが、可能な限り、あなたが変化する方向を書きます。
職場に彼女の家が近いからなに?考えを改め彼女の家をラブホ代わりにするのはやめる
飲みに行くのに自家用車で行くのはやめる
彼女に運転させるのはやめる
ご飯は手作りは嬉しいけど2回に1回は外食であなたの100%おごり。彼女手作りの際も、材料費と手間賃と作業の対価をさりげなく置いていく事。
月一でなくていいので、2、3ヶ月に一度程度の
頻度で1万円未満でいいのでカタチある贈り物をする。
外出や旅行はこれから10年くらいの間、彼女の趣向にあわせ、一緒に計画して、あなたが100%とは言わないまでも持ち出しで払う。

以上を誓うからよりを戻してくださいと、土下座してください。
お大事に
    • good
    • 1

一旦距離を置きましょう



1ヶ月後くらいに連絡してみて、ダメなら、次の恋を探しましょう

距離を置くと案外元に戻る場合もあります
あと、今どき、手紙もいいかもしれません
    • good
    • 1

大変失礼ですが、もしかしたら、あなたは気が利かない人だと思われていませんか?もう何度か彼女のお家にお泊りしているんだよね。

泊めてもらうんだったら一緒に食後に食べるデザート(おやつ)とか手土産感覚で、何か要る?と聞く前に、用意すりゃいいでしょう。彼女の好物とか飲み物とか、そんなにお金かけなくても、いちいち聞かなくても手土産を持って行く気遣いはほしいものです。いちいち聞かれなきゃ用意してくれない鈍臭さに呆れたのよ。

言われなくちゃ何も用意出来ないのは(失礼),あなたの中に少し手間をかけて(気を遣って)誰かのために何かをしてあげようとする奉仕の精神が薄いからでしょうか。

あなたはしてもらうことに慣れすぎてしまった。いつも快適な状態に整えられていることに、ありがとうの気持ちが湧いてこなかった。いつの間にか当たり前になってた。

彼女が体調悪いと訴えてきたら、日頃良くしてもらっているお返しに、あなたにもできることがあったんじゃない?飲みで盛り上がっていて、無理だったかもしれないけど、飲む時間を切り上げて早めに帰ってあげるとか、料理しなくてもすぐ食べれられる品(レトルトのお粥とかカップスープとか)を買って持って行ってあげるとか。気遣ってもらいたかったのよ。

色々キツイことを書いてしまったけど、あなただけが100%悪くてお別れに至ったとは思いませんよ。

私も昔尽くす女で、結局捨てられてしまったんだけど、男は気を遣わなくて済むとわかると安心して、だんだん慣れてしまい態度が大きくなる傾向があります。女の善意や親切がそこにあって当たり前の古い家具のように思われてしまうのよ。その姿に私も何度も失望させられたものよ。だから,彼女の気持ちはわかる。

でもね、私が色々してあげたのに、あなたは私のために何をしてくれた?と言う女は同性だけど、あまり好きになれない。自分の気持ちでしたことであなたから頼まれたわけじゃない。恩を売るようなことを言ってしまうのは良くない。彼女さんには「あなたから大事にされていないことがわかって辛かった」とか「大切に扱ってもらえなくてすごく傷つきました」と大人の言い方をしてもらいたかった。最近、日本人でない人種ほどアイムJapaneseと言う、という動画を見て、本当に尽くしている女って、尽くしているって自分からアピールするようには言わないと思うんだ。尽くすことを女からの愛情のアピールとして少しは利用する気持ちもあったのではないかと思った。昔は何もしてくれないと言う人達のことを「くれない族」と言ったこともありました。そこを見ていくと、手放して特別惜しい女性にも思えませんでした。あなたにキレたという印象がとても強いですね。私があんなにもあれしてあげたのに、これしてあげたのに、何も気付いてくれないっていう不満が爆発したんだろうな

キレられ呆れられてるんだから、ヨリを戻すのは無理です。

彼女さんはあなたに最後通告したんです。あなたとはもう無理ってね。人に与えることをしないで恩恵を受けるだけの人のことをテイカーと言うの。テイクする人って。

それが良好な関係性には繋がらないとわかって、学習できたではありませんか。ギブが少な過ぎた

「なになにしてあげたのに」と尽くすことに疲れてあなたを責めるような彼女さんは、結婚したら尽くしても割に合わないと不満が溜まり、それはそれで扱いにくくなります。恩を売るのは良くないです。個人的感想だけど。他の方と異なる感想になりますが、気の利かない貴方の性格を見越して、わかりやすくあれ買ってきてよ、これやっておいてと明るく指示命令してくれる女性の方が、あなたと相性が合うような気がします。

気の利かないあなたにも落ち度が有り、尽くすことを恩に着せる女にも難点があった、と思うわ。
    • good
    • 1

無理です。

その彼女、今回のことで男を見る目が養われ、聡明に成長しています。ダメな男、ロクでも無い男を既に見分ける能力が身についています。それで、自分の大切な輝かしい未来を台無しにしないためにも、あなたを振ったのですから。ですから、よりを戻すなんていう選択肢、彼女には微塵もないはずです。あなたといても、デメリットだらけで、メリットは全くもう無いのですから無駄です。少し前までは、ダメな男、ロクでも無い男と付き合うとどうなるか、彼女に伝えられる、学習させられる、というメリットだけはありましたが、もうそれも知った後、学んだ後、ですから、必要ありません・・・。
    • good
    • 4

筋トレと勉強をしてよりを戻したら良いと思います。

    • good
    • 0

ご飯を奢ったりしたことも何回かありました。

多めに出してあげたり、泊めてもらうときは何かいる?と聞いてました←何かしてあげたかと言われた時にこういう言葉が出てくる時点で全然してあげられてないんですよ。
そういうことじゃなくて常に思いやりだったり気にかけてないという風に彼女から思われてたんだと思うよ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

彼女が体調悪いってLINEがきて友達と飲んでいたから帰りなんか買って行くよって言ってあげたのにそこでも不機嫌なのも意味わからなかった。こっちは思い遣って心配してるのに?

お礼日時:2024/05/08 22:24

女性が別れ切り出すのって決定的な何かがあったからじゃないんですよ。

日々の鬱憤や思うことが積もりに積もって溢れてしまって今回のような事態になったんですよ。
よりを戻すのはほぼ不可能だと思います、彼女さんからすれば自分勝手な彼とやっと縁を切れて正々してると思います。
もしもう一度チャンスが欲しいなら自分を磨いていい男になってもう少し時間が経ってから「あの時はごめん久しぶりにご飯でもどう?」と誘ってその時にあのときの自分とは違うと感じチャンスを掴むしかないと思います
    • good
    • 3

まずは「お久しぶり。

元気?」とでも送ってください。
    • good
    • 0

なぜ、よりを戻せると思い込んでいるのですか?


覆水盆に返らず
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A