
こんなニュースがありました。
ヤフーニュースより
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8599408c68ded …
ボートレース場に“約90万円の忘れ物” レース場で働く従業員を窃盗の疑いで逮捕 「そんなに盗んでいない」
***
私の記憶では、モーターボートレースに従事する者は、選手(を目指している者)は勿論のこと、
ボートレース場で働く(予定の)者も、モーターボート学校に入所して、
軍隊並みの厳しい訓練を受ける、ときいています。
理由は、競技の厳しさやルール厳守、安全第一の厳格さは勿論だが、
反社会的勢力からの「八百長などの誘惑」や
プライベートな時間でも規律正しい生活を送ることで、
飲酒運転、その他の違法行為への誘惑を断ち切る心を持たせるため、
ときいています。
それなのになぜこの従業員は窃盗を、それも職場であるモーターボートレース場でおこなってしまったのでしょうか?
心の鍛え方が足りなかったのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
きちんと読みました?
ボートレーサーではないですよね。
飲食店の従業員ですよね。
ボートレースを運営してる会社は、飲食店の審査はするでしょうが、その従業員の審査まではしないと思いますよ。登録はするでしょうがね。
飲食店の規模にもよるだろうけど、余程のことがない限り来る者拒まずじゃないかな。
JRAでも、窃盗で逮捕されましたからね。
1人は、ギャンブルかな。
ギャンブルは怖いね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
F1のTVゲー
-
今年の鈴鹿8耐はテレビで見るこ...
-
マッチングアプリでタイプの恋...
-
ル・マン24時間レースについて
-
スポーツカーで四駆って楽しい...
-
ラリーカーの耐久性とその後に...
-
【Formula E】フォーミュラEの...
-
ラリーカーについて教えてください
-
カートでの体重差が及ぼすタイ...
-
大学生の男です。 マッチングア...
-
「555」って何て読むの?
-
コドライバーになるには
-
若くてB,Cカップくらいでショー...
-
息子をF1レーサーにしたいので...
-
【自動車・F1】「F1にはFR車、F...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
インディ500のこの事故が何年の...
-
ジムカーナやラリーカーに改造...
-
0-400m
-
あのレーシングライダーは今?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『る』から始まる絵でかける言葉
-
F1のTVゲー
-
ボートレース場の従業員が窃盗...
-
パチスロ サファリラリー
-
地方に有る小さな遊園地に「子...
-
ボートレースって基本何時から...
-
レースで実際走った車のミニカ...
-
市街地の公道で自動車レースを...
-
ラリーカーの耐久性とその後に...
-
大学生の男です。 マッチングア...
-
レーススタートのアノ音はなん...
-
若くてB,Cカップくらいでショー...
-
結末が思い出せません!!
-
30代でプロのレーサーになる...
-
ピットクルーやレース関係の仕...
-
ダブルチェッカーはなぜ失格?
-
80年代に放送されていたレース...
-
ワンハンド ステアで走るレーシ...
-
カートでの体重差が及ぼすタイ...
-
「555」って何て読むの?
おすすめ情報