
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
創業者は尊敬はします。
特に「新しいもの」を作り出したという人は凄いですね。私の感覚では
1.本田宗一郎
2.盛田 昭夫 井深 大
あたりでしょうか。
ビル・ゲイツ<松下幸之助<本田宗一郎となっているのはわかります。
MSDOSというPC用のOSをIBM-PC用に売りこんだのがビル・ゲイツの成功の第一歩です。当時はパソコンでまともなのはAppleⅡぐらいだったのですよ。それの対抗としてビジネス用にコンピュータ界の巨人IBMがつくったのがIBM-PCです。
これに載せるOSはMicrosoft社が開発したのではありません。全く別の人が開発したものを$75,000で購入しそれを若干の手直しをしてMSDOSとしてIBMに売り込んだのです。IBM-PC/ATは大ヒットし、ソフトだけで大きな収益をあげたのです。
本田宗一郎氏が評価されるのはいつも従業員の身近にいたことです。以下wikiからのエピソードを一部転載します。こんな経営者は今はいないですね。
----以下転載
1952年(昭和27年)に藍綬褒章を皇居で授与されるにあたり、「技術者の正装とは真っ白なツナギ(作業着)だ」と言いその服装で出席しようとしたが、さすがに周囲に止められた。
差別を「諸悪の根源」とし、差別を徹底して嫌っていた。子どものころに「家族の中でお風呂に入る順番が決まっている」ことに気づいてからだという。「人種や家柄や学歴などで人間を判断することを、私は今日まで、徹底してやらなかった」
松阪市で開かれたある会議に参加した本田は、管理職の1人が松阪牛の料理店・和田金での昼食を提案したところ、「(会議の参加者)50人も一緒に食事できる部屋はあるのか」と問い、一部管理職以外の参加者が弁当を食べることを知ると、「じゃあ、おれも弁当にする」と即答した。
社長退職後、全国のHondaディーラー店を御礼参りする。その際、整備担当が握手を求めたが、自分の手が油だらけなことに気がつき、洗いに行こうとする。しかし、本田は自らも技術者であったため、油まみれの手での握手に喜んで応じた。
本田宗一郎(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%94%B0 …
No.3
- 回答日時:
松下幸之助は、経営の神様と呼ばれて尊敬されていましたが、成功してからは、多くの愛人を作り、婚外子もいるとされています。
正確な愛人の数はわかっていませんが、噂によると20人ほどの愛人がいたそうです。一方、本田宗一郎は愛妻家で知られ、愛人の話など一つもありませんでした。
そういう点が、本田宗一郎の方が松下幸之助よりも尊敬されている理由でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大企業や公務員でも不安定って...
-
中小企業勤務って社会人として...
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
日本経済を牽引してるのは、末...
-
新卒で大手企業いけなければ死...
-
中小企業の従業員数について
-
大学4年生女です。内定ブルーが...
-
「また遊ぼう」は①本当に近々遊び...
-
通販での7営業日以内とは?
-
派遣労働140時間以下の場合
-
もう限界です。旦那の会社が違...
-
派遣社員ですが上司に休み連絡...
-
面接を土曜日や日曜日や平日の...
-
土日は除く
-
平日定休日の3営業日について
-
スターフライヤーはどうしてサ...
-
業務を外部に委託した場合の労...
-
ダイソーのアルバイト採用連絡...
-
免許更新平日にあるんですけど...
-
うちの夫婦は自身が中小企業で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
新卒で大手企業いけなければ死...
-
東京電機大学と電気通信大学っ...
-
これを見ると、中小企業の平均...
-
中小企業勤務の人はホントは大...
-
商社 大企業の定義について
-
中小企業勤務って社会人として...
-
「大手企業入ったら死にたくな...
-
社宅制度ありますか。
-
資本金 4億 社員400名前後 売上...
-
日本の平均定年退職金が1500万...
-
中小企業の倍率ってどのくらい...
-
関関同立marchの大学生ってほと...
-
CrystalDiskInfoは大企業で使わ...
-
上場企業でも中小企業、という...
-
なんでトヨタアンチになったん...
-
大企業や公務員でも不安定って...
-
学歴もスキルもなく中小企業に...
-
中小企業の従業員数について
-
大卒で中小企業に就職でもTOEIC...
おすすめ情報