dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乙女系でもBLでも煽りがムカつくのは俺様と男前どちらだと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • つまり何がいいたいのかというとそれぞれの性格についてです。

    確かに真逆もあると思います。

    しかし、基本的にこの〝俺様〟と〝男前〟…

    煽ってきたり、バカにしてきたり、プライドが高い(または高すぎる)のは俺様かなと思いました。

    対して〝男前〟は俺様とは断然真逆の紳士な男だと思います。男気があって(溢れていたり)誰に対しても優しく、肝が据わっていて、仕事ができるタイプもいそうですよね。俺様みたいに上から目線で偉そうで煽ってきたり、バカにしてきたり、変にやたらとプライドが高い(または高すぎる)ことはなく、むしろ器が広く、弱い者(弱者)が苦しんでいたり、傷ついていたりして泣いていたり、悩んでいたら放っておけない、命懸けで守ったりできるのではと思いました。

    すみません。私の個人的な妄想のお話になってしまいましたが、人それぞれあると思います。

      補足日時:2024/05/22 14:46

A 回答 (1件)

その区分は、言葉として共通。



俺様な男前
男前の俺様

イケメンの俺様
俺様なイケメン

言葉を、変えて組めばこう言うものなのです。

質問者さんが、問いたいのは美麗って意味な繊細な顔立ちや体の男と。

体格も様々髪型は、複数有るものだけど整った顔の男で
何か、手前で多くの人等にとって共通の善行を成した実績の男
口調も俺様ではない標準語の発言。

男が惚れる男にとっての男前
男が惚れるような男に惚れる女にとっての男前
女各自の都合の良い男前

どの物差し?

何れも風采(ふうさい)としての「色」「形」の差。

風采とは、容姿・服装・態度とか人の見かけ上の有り様。
事件物だと、刑事が述べるならば風体とかで怪しい男って意味になる。
書かなくとも分かってる言葉だね。

前後なのであって、既にコチラで男前な何かを見聞きして
味わってる男に対しての評価は、男前な人間であること。
そこで、俺様口調で話し出せば男前な俺様人間。

男前な何かを、見聞き味わってない状態で俺様口調で
何事か述べているだけとすれば、俺様な男である。

物語や絵・会話として、如何なる最初・仮定・結末なのか。

何処かの部分を、切り取れば各々何をどう思うのかなんて
同じ人間でも真逆の評価する。

顔だけ見て、気に入ればそれだけで「男前」の評価認定する
現実の人間が、そこらに存在してるのを知ってる。

どんな顔してようが、自分や身内や他人様相手に何か
良いことしてる=男前と言う評価認定する人間がこの世に居るのも
知ってる。

どんな善行やってても俺様口調で、何かを述べれば
男前の評価を、与えない人間がこの世に存在するのも知ってる。


吉沢亮とか菅田将暉等が、俺様口調になってるのと
高倉健やら渡哲也の若い頃の俺様口調。

男前っぷりだと、昭和のそうした俳優のが様になってる。

好く好かんは、時と場合によるのではないか。

そもそも「関心」とは、好きの感情と嫌いの感情どちらも
大きく感じる事にある。

好きも嫌いも感情として、薄ければ無関心なのである。
それは、作品の物語を転がす上でプラマイのどちらから
話を作るかって、作者の作りたい絵の話。

その俺様やら男前やらは、それとして作者の思惑に乗せられる
己が、気に食わないまで思える人なのかどうか。

回答者として、如何なる地点で視点で何を思ってるかによるだろう。
複数目線で、上から覗き込む視野角で物事考える人にとって
各断片程度で、自身の感情部分の喜怒哀楽での怒を抱くかどうか。

見慣れ聞き慣れ何度も味わってれば、そんな想いは小さくなるもの。
常に、一定の想いを抱き続けるのは進歩のない人。
それは、悪くはない。己という人間とは、これぞと定め覚悟した一貫性を
確立完成させた人間の証拠だからだ。

誰が、どう思うか問うとして上記の物事を考えた上で
回答を、集めしてないと割と無意味な質問に為るのだが
占いと言うか、自分の好む回答くると嬉しい遊びの質問だと
質問者さんが、好む回答に賛同しとくよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!