dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社員Aは総合職、派遣の子は一般事務です。
Aは男性で、派遣の子に専任で仕事を頼んでるような感じです。

話を聞いてる感じ、別にその子が休日出勤する理由がなさそうで、不思議に思って投稿してみました。

Aが休日出勤する時たまに休日出勤を頼まれてるので、「大変そうだな自分の仕事終わらないのかな?」と思って声をかけたら、
その子も頼まれることが不思議だったらしくて「その日の進捗を報告する前に頼まれるから、私の進捗状況が頼む基準ではなさそう。何か緊急の仕事をするわけじゃなくて、金曜日の続きの作業をしてって言われるんですよね」って言ってたんです。
そもそもその子は仕事が早いので、手持ちの作業が定時で終わらないってことは考えにくいところはあります。

その話を聞いて、男がこの子を狙ってるのか?と思ったのですが、お昼奢ってもらってるとかそういうことでもないらしいんです。
(確かに他の社員から、二人でお昼に行っているなんて聞いたこともなく)

仕事が理由でもなさそう、恋愛のきっかけづくりとかでもなさそうですごい謎だなって思ったんですが、これって何が理由なんでしょう?
単純に一人で働きたくないとかなんですかね?
↑ちなみにですが、ふたりは隣同士です。

私は休日出勤の時は邪魔されずに一人でモクモクとやりたいので、わざわざ派遣の子を呼ぶことはしなくて、???と思ったので質問してみました!

A 回答 (1件)

Aは管理職でもないのに出勤命令が出せるのですか?


上司が休日の出勤理由を知らないはずないです。
上司に聞いてみたら何か分かるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

基本的に社員の依頼して派遣さんパートさんが応じるって感じですね。
報告はしてますが、上司は平社員にあまり興味のない方なので、「◯◯のため、出勤を依頼しました」とか適当に言っておけば通ります。
なので、実質社員が自由に出勤させられる状況です。

お礼日時:2024/05/24 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています