
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ああいうのは、右翼の人が作っているのだと思ってました。
私は、日本人ですが、それほど日本がすごいとも誇れるとも思いません。
知り合いのドイツ人に聞いたら、ドイツでもドイツ礼賛の「ドイツは世界一」的なYouTube動画はたくさんあるそうです。
まあ、見ないようにすればいいのではないでしょうか?
No.8
- 回答日時:
日本上げや日本下げ、政権批判等の動画は、作っている本人はそうは思っておらず、
頭悪い人向けのただの再生数稼ぎ目的の動画が殆どですので、ブロックするのをオススメします
No.7
- 回答日時:
そりゃ日本人も差別しますし過去の同和の事例を見ても、嘘だと判りますね。
最近でも一部の頭の悪い保守層が何でもかんでも気に食わない集団を在日認定したり、一部の例を過大視して難民排斥に血道を上げています。一つだけいえるのは「黒人に対する差別心が低い」ことでしょう。日本人は肌が黒いからといって外国人に対する態度を変えません。白人と同じように海外のお客様扱いします。これは欧米、特に米国系の黒人からすると、新鮮なようです。同じアジアでもお隣韓国では黒人に対する態度が、顕著に白人と違うそうです。
No.6
- 回答日時:
「日本スゲェ!」という動画は確かにあるけど、これを見て本当に日本ってスゴいんだなと思ってしまうヤツは少なからずいる。
こういう連中向けに動画を作っているんだよ。
No.4
- 回答日時:
別になんとも思いません。
たとえ賞賛されていても、彼らは別に日本人が
好きなわけではありません。
行動や文化が賞賛されても、
人としては何とも思われていません。
それを知ると外国人が嫌いになるかもしれません
日本人が外国を賞賛する感覚とは
根本的に全く違うので、それがわかると外国人を
より理解できるようになると思います
ですので、気持ち悪く思われるほど
褒められていないことに気づくと思います
No.3
- 回答日時:
世界的に見て「自分の国はすごい!」というプロパガンダはごく普通の事なので、問題ないと思います。
ただ、それを見て「日本ってすごいんだ!」と単純に思い込むなら、それはその個人のおつむが弱いだけです。
私はアラフィフですが、今までの日本はマスコミによるネガティブキャンペーンが強すぎました。なのでその揺り返しが起きているのだと思っています。
とはいえ、諸外国と違って政府というか教育機関で「日本は素晴らしい!」とは教えませんよね。他の国は教育でも自国称賛主義ですから、抑制が効いていてよいと思います。
No.2
- 回答日時:
Youtube動画を見ていて、「日本人は差別しない」など日本を持ち上げる動画は、割と多く目にします。
しかし、その動画の投稿主は、すべて海外の方であり、日本人が投稿したわけではありません。
まあ、確かに日本人も、差別については、心の中では色々と思っていることも多いでしょうから、「そこまで海外の方達に褒めてもらうのも、心苦しい」と感じてしまう方も多いかもしれません。
でも、海外の方って、日本人と中国人、韓国人の区別もつかず、「すべてアジアの国の人々」と認識されている方も多いみたいです。
だから、日本人の対応に驚く海外の方が多いのも事実でしょう。
とりあえず、「日本人」というのを認識して褒められたことを素直に喜んで受け取っておけばいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
どうして日本人は人をジロジロ...
-
日本人ファーストなどと、日本...
-
世界に比べ日本の年収が相当低...
-
AV女優の出自について
-
教えてください。 彼の父が日本...
-
オリオールズの菅野が、ドジャ...
-
日本人が気持ち悪いのは言語と...
-
Niziuをどうおもいますか?
-
日本人はなぜSNSで晒したり誹謗...
-
ウィーンの人は日本人がキラい?
-
「キムチ野郎」は悪口?
-
日本人の信念はなんですか?
-
大山倍達の虚言
-
クソ外人、追い出す方法ないで...
-
倭寇について教えてください
-
純日本人とかの純ってどういう...
-
日本人に生まれたくなかったです。
-
日本人は非常に消極的で暗いの...
-
「在日韓国人」と「韓国系日本...
おすすめ情報