dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猟友会が辞退しましたよね。

日当が安すぎるからですよね。
熊肉は高額のような。
売ったら違反?

そう簡単に取れないの?
熊は、そもそもとったらダメなの?
日当が安いと言ってるけど、猪、鹿だとならもっと儲かるのかな?

日当、安いと言うけどそこまで安いのかな?

A 回答 (13件中1~10件)

>熊は、そもそもとったらダメなの?



趣味の狩猟と有害捕獲の二種類あります。

趣味の狩猟は通称 鳥獣保護管理法 の管轄になりますが 近年増えているのは 有害捕獲 の方です。
こちらは 鳥獣被害防止特措法 になります。

多過ぎて人間生活に被害を及ぼす野生鳥獣を鳥獣保護管理法では指定管理鳥獣と言って熊は北海道、東北、新潟県では指定管理鳥獣です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/01 10:12

そもそもとったらダメなの?とのご質問ですが。

すべての野生鳥獣は「とったらダメ」がデフォルトです。罠であれ銃であれ、きちんと免許を持った人が、決められた場所、決められた期間においてのみ、獲ることができます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

熊肉を売るのは違反ではありません。田舎の方の料理屋だとジビエとして出していることがたまにあります。しかし猪や鹿の肉を出しているところに較べたらずっと少ないです。

適切に解体処理しないと食用にできないというのは他の方々が指摘している通りで、だから狩られたクマの大部分は焼却処分になってしまっています。

加えて、そもそも頭数が圧倒的に少ないのです。個人的な経験だと、車やバイクで山奥の道を走ると鹿なんかは当たり前に見ますが、熊はそれらしきものを一度見かけたくらいです。

数字を探してみると、鹿は北海道のエゾシカが72〜89万頭、本州以南のニホンジカが222万頭生息していると推定されているそうです。一方で熊は、北海道のヒグマが1万1700頭、本州と四国のツキノワグマが4万4000頭。50分の1くらいしかいません。
https://www.env.go.jp/press/110760_00001.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ae7aafecc61c …

ちなみに数年前に話題となったOSO18というヒグマ個体は、しかしなかなか捕まらず、駆除されるまでに4年かかりました。

そんなわけで、熊肉がいくら高額でも、クマの駆除費用をそれで賄えというのは無理筋な話のように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/29 09:59

>日当が安いと言ってるけど、猪、鹿だとならもっと儲かるのかな?


日当、安いと言うけどそこまで安いのかな?


危険の度合いに対して日当が安いと言っています。
野生動物に価値があった時代は 家庭用冷蔵庫の普及前でフェイクレザーが無かった時代迄です。

現代は肉は食用家畜でフェイクレザーの時代なので職業としては採算が合いません。

北海道、東北以外では熊が保護鳥獣に指定されている都府県もあります。
猟友会は職業猟師ではなく本職があって趣味で狩猟をしているだけの人もいるのでそこまで危険なことを押し付けるのもどうかと思います。

野生動物に価値が無くなって狩らなくなっっても 動物には繁殖期があり一度に複数繁殖するので増え続けるのは当然の事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/28 19:11

売れますよ。

ジビエ料理店なんかだとかなり高額で買ってくれます。先日見た情報だとキロ単価は和牛よりも高いくらいじゃなかったかと。
 ただし解体処理にはちゃんと免許が必要なこと、技術も必要なこと、何より射殺したらすぐに血抜きが必要なこと等、すごく制約が大きいんです。ここら辺がクリアできて、需要が拡大して、流通システムが確立できたら結構な商売になる可能性はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/28 12:30

猟友会の人は、別に仕事を持っているので暇じゃないのです。


自分自身の日当以下の報酬を貰って熊ハントには行きたくないだけです。

なんなら自治体で、そうした対策課を設ければ良いだけです。
通常は、不法投棄を監視するとかして、そうした駆除の仕事の時はそれに携わらせれば良いのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/28 11:43

クマ一頭100kgをゆうに超えますよ。


そもそも解体する場所まで持って行くまで一苦労。
血や内臓だって大量に出ます。
もちろん食肉の流通に乗せるとしたら厳しい衛生基準もクリアしないといけません。
そもそも食べたい?
計画的に狩る1頭や2頭なら商売になるでしょうが、イレギュラーに取れる不人気の獣で商売はできません。

日当についても、今のガソリン代を知るだけでもそのようなことは言えないと思うのですが…
弾もタダではありませんし、何より危険な仕事です。
人の命を何だと思っているんだと言われますよ。
後継者不足に悩んでいる時点で、経済的にいい仕事ではないのは明らかじゃないですか。
質問者さまだってやろうとは思わないでしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/28 09:21

>猟友会が辞退しましたよね。


>日当が安すぎるからですよね。

表面的にはそうですが、実際は「行政が本気でバックアップする気がない」と判断したからでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c195e04480278d …

これ以外にも、北海道の別の場所では「警察の許可を得て発砲し熊を駆除したのに、後から違法行為として立件され免許がはく奪された」という事件も起きています。

行政側がお金を含めて、警察などとの連携や対応をしっかりしないならとても怖くて熊狩りなんてできないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/28 09:20

「熊が出た」と言われ、猟師が10人規模で山狩し


1日で捕まえれば良いですが、1週間かかれば1週間の日当を
出さなかったら猟師は辛いでしょう
そう簡単には見つかりませんし、まして撃てません

クマに限らず牛でも豚でも動物の解体には
衛生面で厳しく指導があります
一般家屋の庭先などで解体したものは販売できません
猟師仲間に配ることはあります

私も猟師仲間から、毎年、猪や熊の肉をいただいています
猪は美味しいですが、クマはちょっと好きになれません
ちなみにクマの胃は高価な漢方だそうです
またクマの手は中華料理に使う高級食材です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/28 08:45

猟銃の手入れと弾丸も猟師がしなければならないし、車でクマの発見場所まで行くのにがガソリンも自前です


日当だけでは食って行けないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/28 08:43

素人の浅はかさ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/28 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A