
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> いま家の固定電話に無言電話来て
次の2つをすれば、無言電話の拒否・迷惑電話の拒否になります。
● 番号を表示なら、固定電話機に「特定番号拒否」を登録するだけです(電話機メーカによっては、「迷惑拒否」など名称はいろいろ)
また、番号を表示なら、留守録を常時動作をお勧めします。
留守録の常時動作開始のタイミングは、20秒くらい(呼出音なら7回くらい)がいいでしょう。
・ 番号だけの表示なら、固定電話機の電話帳登録が無し、つまり、知らない人ですから留守録動作を待ちます。留守録が動作すれば、電話機のスピーカから相手の声が聞こえます。
・ 名前を表示なら、固定電話機の電話帳登録が有り、つまり、親戚家族・知人などですから、すぐに受話器を取って通話しましょう。
● 番号非通知なら、固定電話機に「非通知拒否」を設定するだけです。
★ 「特定番号拒否」を登録の方法も、「非通知拒否」を設定の方法も、固定電話機の取説に必ず記載があります。
● 番号表示しない、非通知も表示しない、名前も表示しない、等々、何も表示をしないなら、オプションのナンバーでスプレイの契約をしていません。
どこの電話会社・通信会社でも、固定電話回線も、光電話/ひかり電話も、ナンバーディスプレイはオプションです。
No.4
- 回答日時:
無言電話は嫌がらせですね。
狙われたのでしょう。留守電に置き換えるのも対策の一つになります。
自動応答で、相手の声が聞こえてから出る、ができます。
また、番号非通知は、着信拒否の案内も相手向けに流せます。
なお、日本の場合は、通話料は発信者払いなので、
着信者にはお金が全くかかりません。
着信の場合の長電話は、料金面での相手への攻撃にもなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否をしても、掛けて来る...
-
着信拒否されたのですけど、ど...
-
着信拒否をしているのに、何度...
-
いきなりアメリカ合衆国から電...
-
故意に「ドライブモード設定」...
-
+1(811)942〜から始まる電話...
-
0570からはじまる番号に、安く...
-
9から始まる電話番号ありますか?
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
33で始まる11桁の着信番号が私...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
取引先のスマホに電話したら、...
-
0706から始まる電話番号は...
-
仕事中、間違いFAXが来たらどう...
-
iPhoneの電源を切っている時に...
-
公衆電話からの迷惑電話に困っ...
-
かかってくる電話番号の下2ケタ...
-
たしかにかかってきてた番号か...
-
助けてください不安です
-
同じような番号の相手からかか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について 本体側で拒否...
-
着信拒否されたのですけど、ど...
-
着信拒否をしているのに、何度...
-
着信拒否されたら連絡取る方法...
-
ドコモの携帯電話の人へ!この...
-
電話がかかってきて 調査 拒否...
-
着信拒否をしても、掛けて来る...
-
iPhone iMessageの仕様について
-
いきなりアメリカ合衆国から電...
-
iPhoneでの着信拒否の仕方
-
公衆電話からの電話を着信拒否...
-
故意に「ドライブモード設定」...
-
携帯電話紛失の際の電話の音声は?
-
迷惑電話?
-
着信拒否をされた相手に電話す...
-
着信拒否したのにかかってくる
-
着信拒否された場合、どのよう...
-
ショートメールが拒否されてい...
-
着信拒否、ラインブロックした...
-
勧誘電話で逆切れされ、無言電...
おすすめ情報