dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京23区内で役員ドライバーの募集してて気になってたんですが、地方に比べて都内だと車の運転かなり難しいですか?

A 回答 (3件)

ひとつだけ挙げるとすれば、交通取締りですかね。



歩行者横断妨害はかなり厳しい。それと車線の区分違反、一旦停止、転回禁止などですね。

会社役員を乗せて違反は恥ずかしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都内を頻繁に運転するのはまだ無理そうです(;_;)

お礼日時:2024/05/28 20:57

No2です。



都内は確かに走り方が難しいですが、社用車なら安全運転に心掛ければだいじょうぶです。

習うより慣れろ、走っているうちに目をつぶっても走れるようになります。

タクシーと違い社用車は殆ど行き先が決まって居ます。先ず送迎ですね。会社と自宅の往復が中心の業務なので朝の混雑は我慢の運転です。会社から役員を乗せて関係箇所を回るとしてもナビを使えばだいじょうぶです。

むしろ大変なのは待ち時間の過ごし方ですね。最初は緊張して一日があっと言う間に過ぎますが、馴れると退屈になりますよ。
    • good
    • 0

慣れとカーナビで何とかなりますが、都心部だと長い一方通行の道があったり、右折禁止道路もあったりで、最初は戸惑います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

慣れるまで大変そうですね。

お礼日時:2024/05/28 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A