dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、フォトショップ(サブスク版)に入りました。
以前はCS6で、ファイルを保存するときに「名前を付けて保存」を選べばjpgで保存できていたのですが、このバージョンではjpgになりません。画像を統一すればできますが、それも面倒です。
書き出しを選べばできるのですが、なぜ「名前を付けて保存」でjpgが選べないのでしょうか?
簡単にjpgで保存するのはどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

「環境設定」→「ファイル管理」→「従来の別名で保存を有効にする」にチェック



2021年5月のアップデートで透過情報がデータ内にあるだけで選べなくなったみたいですね(私はまだまだCS6で稼ぎますが)

でもそれだと慣れ親しんだ「シフト+コマンド+S」の価値が下がってしまうというユーザーの声もあり、翌月より「環境設定」→「ファイル管理」→「従来の別名で保存を有効にする」という設定ができました。これで透過情報があってもJPGにできます。
「フォトショップ(サブスク版)」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/31 22:43

すでに回答が出ていますが


>書き出しを選べばできるのですが、なぜ「名前を付けて保存」でjpgが選べないのでしょうか?

新しい方式の「別名で保存」になってしまったためです。

>簡単にjpgで保存するのはどうすればいいのでしょうか?

ファイル名に「のコピー」が追加されてしまいますが「コピーを保存...」でレイヤーを統合することなく他ファイル形式(もちろんJPEGも)を選んで保存できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/31 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A