dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クボタトラクター

1802

リアのロータリーがR1502と書いてありました

他で画像探すと画像の下のロータリーが見つかりましたが丸で囲いましたサイドカバーみたいのと、円輪?が上段の家にあるロータリーにはついていません。

うちのは欠品してるんですかね?

サイドカバーと、円輪みたいのがないと使い物にならないですか?

丸で囲った部分のパーツ名は何になりますか?

「クボタトラクター 1802 リアのロータ」の質問画像

A 回答 (2件)

耕運機部分が持ち上がるなら無くても大丈夫です

    • good
    • 1

専門家ではないので自分なりに知っている程度の回答です。


横のカバーはロータリーを回転させる為のチェーンのカバーです。
これが無いと回転部に巻き込まれる可能性がありますが、無くてもとりあえずは使えます。

円盤状の物はこれが無いと道を走れないので移動が出来ません。
「クボタトラクター 1802 リアのロータ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。尾輪がないと走れないんですか?

先日走りましたし周りの農家の方も走っていますが?

お礼日時:2024/06/01 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!