dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

推しの写真をスマホケースに入れる方法。

スマホの写真の1つを、写真サイズとかに
写真印刷して、はさみたいのですが、

まず、何かのアプリとかで、小さく加工してから、コンビニとかでプリントするのでしょうか??

プリントするアプリを入れたら、セブンやファミマで、簡単にできるよ!

とかあれば、教えてください。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

まず普通の写真プリントですと縦横3:4の比率の四角形かと。


これをスマホケースに納める際には、左右を削り細長くなりますよね?

先ずは写真をカットせずに印刷し、スマホ背面に当てつつ縦(上下)の収まりから拡大率を選び印刷し直します。
(頭からつま先までギリギリにカットすると窮屈そうに見えますよね?足は膝や腿からでも良いのでしょうが、頭上はある程度の余白が必要かと。)

スマホに表示する画像データのうちからある程度カットするなら、大塚羽衣のスマホが何なのか、Androidなら「フォト」でその写真画像を呼び出し、「編集」→「切り抜き」→4隅の範囲指定→保存、で好きなようにサイズ編集出来ます。

で上下が決まった印刷写真を、スマホカバーに当てながら余分な左右を少しずつカットしていきピッタリサイズに仕上げましょう。
    • good
    • 0

かんたんネットプリントアプリがあり、これを使うと簡単です



Android用
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …

iOS用(iPhone用)
https://apps.apple.com/jp/app/id1552990335

印刷したい写真を標準のフォトアプリでまず印刷したい部分だけ切り取りしておいて、それをかんたんネットプリントアプリで指定して印刷する感じですね

ただ印刷可能な最小サイズがL判ですので、127×89mmになります
一般的なスマホは149×69mmとかなので、サイズはピッタリ合いませんしカメラの位置も考慮する必要があります
なので近いサイズのL判で印刷して切り取って使う感じになります

もし全面印刷でピッタリ合わせたい場合はパソコンとかで画像のサイズを細かく指定して加工する必要があります

ちょっと手間ですが、一度ちょうど良さそうな画像を用意したらL判で印刷して、
出来上がったサイズ感をみてサイズが思っていたのと違ったら、拡大したり縮小したりして調整するのが良いかなと思います!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!