dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

temuという通販サイトで商品を購入してしまいました。
後から発ガン性物質などのニュースを知り驚愕しています。購入した物はUVアームカバーやバッグなどですが、
購入した商品に発ガン性物質が検出されていたかもしくは原材料や生産国などからそのリスクが高いかを判断する方法はありますか?
そもそもtemuで購入した時点で100%危険でしょうか?

A 回答 (3件)

>>購入した商品に発ガン性物質が検出されていたかもしくは原材料や生産国などからそのリスクが高いかを判断する方法はありますか?



一般家庭に有害物質の測定器など無いと思うので、素人がそれを知る方法は無いと思います。

>>そもそもtemuで購入した時点で100%危険でしょうか?

temuは楽天みたいなネットのモールですので、製品の製造元はイロイロです。
だから、危ないモノもあれば、そうじゃあないモノもあると思います。

Youtube動画で、「temuで買ってみた!」というのを見ていると、届いたモノの臭いが変な商品もあるみたいです。それに触っていると、手に発疹が出たといわれていたので、危険なモノがあるのは確かみたいですね。
また、激安のインパクトドライバーは、最初の2,3本のネジ締めには使えたけど、すぐに壊れたとか、「これは使えねえ!」というものが届いたりするようです。
もちろん、「これは使える」っていうものもあるので、ガチャのような楽しみ方もあるかも?危険な面もあるとわかった上で利用するのも個人の自由でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
商品自体を検査できないのは承知しています。
身に付ける物なので、少しでもリスクがあれば廃棄した方がいいかなと考えています。
私もYouTubeでtemuの闇を見ました。

でもAmazonで激安商品を普通に利用してるのも危険かもしれませんね

お礼日時:2024/06/07 18:51

temu、SHEIN、AriExpress、Amazon(Temuと同じ品が売られている)、Qoo10、メルカリやヤフオクなどのフリマ


これらで飲食物や肌に身につけるもの、故障、感電、バッテリーの爆発等で怪我の原因になりえるものはオススメしないですね

仮に50%安全としても50%の確率でハズレ引くなら捨てた方が良いかなとは思います

発がん性物質は原材料に記載する必要がないものなので、生産国くらいしか判断機種ないかなと思いますが、
偽ブランド品まで売られていますので信頼できる部分がないのですよね

それよりカードの不正利用報告が増えてきましたので、
もしカード決済していたならしばらくの間は毎月明細の確認をオススメします
時間が経ってから気が付くと不正利用されても保証されませんので…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

購入は後払いペイディです。ペイディにもクレジット登録はしていません。
返品でもトラブルがあるらしいので返品も考えていません。開封せずに処分します。

お礼日時:2024/06/07 19:33

>>身に付ける物なので、少しでもリスクがあれば廃棄した方がいいかなと考えています。



身につけるものなどは、temuでの購入品だと、そのほうがいいと思いますね。

>>でもAmazonで激安商品を普通に利用してるのも危険かもしれませんね

まあ、Amazonは安いですが、AliExpressは、さらに安い。そしてtemuはもっと安い。安くなるにつれてリスクが高くなる・・。

個人的には、アリの経営者は、くまのプーさんに痛めつけられているから、まあ良いかなあと思ったりしています。
ただ、最近は、欲しいものが無くてご無沙汰ですけどね。
temuはプーさんがバックにいるので、商品的には危ないかなあと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

購入する前にYouTubeを視るべきでした。
こんなに話題になってるなんて。
自分ならともかく妻にあげようと思っていたので
Amazonで購入し直します。

お礼日時:2024/06/07 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A