dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学2年生男です。
最近彼女が出来たのですが、サークル活動の参加頻度が出来る前に比べて明らかに落ちてしまっていて少し悩んでます。
彼女は社会人で、尚且電車で一時間くらい行かないと会えないところに住んでいます。
私は一人暮らし中で、仕送りがほぼないためバイトと奨学金でやりくりしています。大学生なのでバイト三昧にはしたくなく、年100万円の収入で済むようにしています。

彼女と会う頻度は月2回程度で、毎回交互にお互いの街に行きます。
デート費が単純計算月に1万3千円くらいです。
これに加えて、半年に一回程度泊まりの旅行を計画しています。来月ユニバに行くため、ここで6万円弱ほど飛ぶ見込みです。
生活費に交際費、サークル参加費用もかかるため、この旅行代を捻出するのもかなりギリギリです。

さて、前述の通り私はサークルに所属しているのですが、週一の活動で大体2000円は毎回かかり、年2回のペースで開催される合宿は2万〜5万ほどの予算で開催されてます。あとたまに食事会が開催されます。
参加は自由で出たい活動だけ参加すればいいのですが、生活費や旅行のための貯蓄を考慮すると活動参加も悩むし、合宿なんて絶対行けない、みたいな考えになってます。

彼女が出来る前は毎回のように参加していましたが、そうもいかなくなり、今では月一か一度も参加せず、活動の企画だけするようになっています。

サークルの先輩や同期からは「2万円くらいの合宿ならいけるべ?」みたいに言われたのですが「いや無理よ」という感じです笑
サークルに所属してる方達はみんな実家暮らしでバイトしてます。一人暮らしの子もいますが仕送りもらってるので大変だけど参加はしてるみたいな感じです。なので飲み会もよく行くし、頻繁に大会参加や合宿もできます。
私はそうも行きません。

彼女と会う頻度は本音を言うともっと増やしたいくらいなので、これ以上減らすことは嫌です。
サークルは今まで積極的に参加してきたことも相まってか、幹部候補に抜擢されてます。が、全然参加出来ないので務まるのか。。。。幹部になることを辞退してサークルもたまーに参加するくらいにしようかとも考えてます。
ただ、今のサークルが行政や企業にオファーをもらってボランティアイベントに積極的に参加していて、ガクチカとしてはかなり良い材料になるので辞めるのも勿体無いなと。

サークルと彼女ならどちらを優先しますか、、、、?
必ずしも参加しておいた方がいいとは限りませんが、活動には積極的に参加した方が良いでしょうか。。。

A 回答 (2件)

その彼女が遊びならサークルと彼女半々の割合で良いと思います。

ですが、真剣に彼女との今後に見据えた行動なら、彼女優先が普通ですよね。私なら、彼女8〜9にしてサークルは付き合い程度にします。
    • good
    • 1

サークルは無理ない程度に参加するくらいにして、彼女とは今まで通りがいいと思いますよ。


人生で、大切に思えて両想いになれるような相手はそんなにいませんし。
学生時代の彼女との思い出は、社会人になったときにかなり大切な思い出になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!