dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人年目の者です。お恥ずかしながら、私は休日に遊ぶ友人がいません。学生時代は少なからずいたのですが、内気な性格のせいか人と接することに対して恐怖を感じてしまいます。社会人サークルに何度か参加してみたのですが、馴染めず辞めてしまいました。このような私はまずどのような事から始めれば良いでしょうか。ご教授頂けましたら幸いです。

A 回答 (10件)

偉い!質問者さんは社会人サークルに参加されて積極性がありますね!



私も休日に遊ぶ友人はいませんが、あまり気にしてませんでした。休日はほぼ一人で過ごし、たまに仲のいい兄弟と出かける、といった感じで。

このように、気にしないという手もありますが、人との交流がないと、アレです、独り身になります。そう、私です。^^;

社会人サークルは、自分が本当に興味がある内容のモノですか?
興味があるモノなら、その話題で盛り上がれると思います。(社会人サークル入ったことないので予想ですが。)

それと新規立ち上げのサークルを狙った方が、全員がお互いに初対面なので、友達作りのハードルは少し下がるかと思います。(社会人サークル入ったことなry

もしくは学生時代の友人に声をかけてはいかがでしょう?さらに、友人を紹介してもらってもいいかもしれませんね。

なお、当方、友人はおりますのでご心配なく(笑)。
例えば同時期に同じ職場に配属された同い年の人。これだけで友人になっていましたが、そのうち同じ趣味を持っていることが判明し、趣味友になりました。(^^♪
    • good
    • 0

いろんなジャンルの社会人サークルに参加してみてはいかがでしょうか?

    • good
    • 0

馴染めるサークルがあるかもしれないから参加し続ければいいのでは

    • good
    • 0

サークルに参加できるのでしたら、勇気を出して、自分から、声掛けをしてみましょう。

相手も、話しかけられると、嬉しいし、緊張も、ほぐれると思います。そこから、徐々に、親しくなれると思います。
    • good
    • 0

「このような私はまずどのような事から始めれば良いでしょうか。

ご教授頂けましたら幸いです」
⇒もっと明るい陽気なあなたをめざしましょう。

内気を打破しましょうね。

サークルに参加する時は、明るく希望をふくらましてください。
そうでないと誰も近づいてはきませんからね。

表情を明るくです。
    • good
    • 0

わかります。

ネットはどうですか?最近はSNSがすごく発達しているので、たとえば、ライブに行く趣味などありましたらSNSで一緒に行く人を探すとすぐ見つかったりします。
    • good
    • 0

喋らんでいいサークル。


囲碁・将棋・チェスとかテーブルゲーム
    • good
    • 0

初対面の集まりみたいな社会人サークルに参加する勇気と気力があるのならそんなに心配する事もないと思いますが…


私も人見知りですが見ず知らずの人ばかりいてるサークルに参加する勇気はありません
趣味のサークルとか学生時代の友達とかそれこそ会社の人達と仲良くする努力をしてみるのは如何でしょうか?
いい友達が見つかることを祈ってます!
    • good
    • 0

趣味はお持ちですか?共通した趣味を持つ人とは喋りやすいはずです。

趣味がないのなら趣味を見つけるところから始めましょう。
    • good
    • 1

友人を無理に作ろうとしなくて良いと思います。

一人で充実出来る事をやれば良いと思います。例えばパチンコとか良いのではないでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!