dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は女性ですが子どもは好きじゃないし欲しくないと言ったら男性からは行為もダメなの?って思われますか?
昔から子どもは好きではなく欲しくありません。
その価値観はずっと変わっておらず今後も変わらないです。
今気になる人すらいないです。
子どもが欲しいかどうかといった価値観は大事で合わないと厳しいですよね。
好きな人とかが出来たら付き合う前にでも子どもは欲しくない話はしようと思うのですが、
行為すらしたくない?って思われますかね?
(実際は行為すらしたくないとかはないです。)

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

最大公約数的に富裕層の家系は


子孫跡取りを望みます

よしんば本人が望まなくても
親や家系が求めるのが大半でしよう

そういう次元にご縁はつくられない可能性大になる
も、これまた損な話ですよね
    • good
    • 0

子供が欲しくないということを付き合う前にいうと、結婚に条件をつきつけられているみたいにとられかねないし、人によっては男女関係になるのを敬遠しているのかもと考えるかもしれません。


物はいいようです。
付き合ってそういう行為はしたいけど、妊娠は絶対に嫌だということであれば、そういう行為をしたいと男性から言われたりそれとなくにおわされたときに、私もあなたと一緒にいたいけど、結婚前の妊娠だけは避けたいので避妊をきちんとしてほしいという感じでお願いしてみるみたいなアプローチもあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

貴女さまの要望に合う男性なら 良いんじゃない?行為だけでもね!



実際は 好きな子の子供が欲しいと願うのが大半かと思いますから、行為すれば妊娠は嬉しいものですし。

事情あって 子供が好きになれない女性や男性も居ますし、そこはお二人で話し合って行為に運べば宜しいのでは?
難しく考えず、相性合う方を探していきましょう。
    • good
    • 0

そんなひと、友達になりたくないですね。

    • good
    • 1

相手との価値観・人生観・性格等相対的なfeeling次第というだけのこと。


1対1対の話ですから、外野には的を得た回答は難しい

簡単に云えば、あなたのそういう思想を
全面的受け入れてもらえるか否かのつまりご縁次第

最大公約数的に云えるのは、そのような必須条件
があることで以て
自ら相手選びの選択肢を狭めていることは確実でしょう。

でも産まないのだから、高齢出産の心配は皆無だし
ゆっくり焦らず探せばいつかは
それなりの人に会えるかもね

私にとっては、、、ごめんなさいタイプです
    • good
    • 1

子どもは好きじゃないけど男は好きという女性が


かなりいる。
    • good
    • 1

普通、その手の話しは肉体関係を持ってからでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!