dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

従軍慰安婦とか、徴用工関連の記事で、朝日新聞はねつ造記事で有名ですね。
最近、また別のねつ造疑惑が持ち上がっているそうです
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%9C%9 …

これをちょっと前向きに考えてみて……
①朝日新聞の記者って、仕事柄、文章を書く能力は間違いなく一級品ですね
②読者の興味を引く、オリジナルストーリーを考えて、あたかも事実であるかのように表現する能力もありますね。

この能力って、ノンフィクション小説家として仕事をしていけると言うことでしょうか?
それとも、
ねつ造記事を、いくつも作り上げる才能があっても、それはフィクションの小説を書く才能とは別物?

 朝日新聞社って、新聞の発行部数が減って経営が厳しくなった分、記者にオリジナルのストーリーのフィクション小説を書かせて、小説の分野に進出できないのかな

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    考えてみれば、司馬遼太郎さんのような記者出身の方もおられますね。でも、どちらかというと史実をベースにした作品が多いみたい。

     でも、そんな作品では、ねつ造記事が得意な朝日新聞記者のオリジナルな発想が利用できません。あくまでも、彼らの才能が最大限生かせるフィクションの分野の作品の能力がいかせるでしょうか

      補足日時:2024/06/23 09:07
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

自分から

    • good
    • 1

悪意と偏向に基づく創作能だから


ムリ

性悪な人ってのは
性格がどうしても滲み出てしまう
三つ子の魂百まで
やっぱムリ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!