dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔付き合っていた彼氏が「何買ったの?」と聞く割に「高い」だの「百均に売ってそう」だの、私が買ったものに難癖を付けてきました。

美容室でカットとカラーとトリートメントに約20000円かかった時は「無駄遣いするな」と言われましたが、美容室行っただけで無駄遣い?意味分からなくないですか?
彼氏のお金は1円も使っていません。全部私のお金です。

この彼氏とはやっていけないと思って、私から別れました。

男性と女性、価値観が違うのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

価値観というか、その男性が無知なんです。



美容院もハイブランドも、確実にその価値はあるんですが、興味がないとその良さに気付けないのです。

美容師さんで禿げてる人や白髪だらけの人って殆どいませんが、あれは普段から髪に気を使ってトリートメントやヘッドスパなどをしているからなんです。

ですが、そんな事を気にもしない男性達は禿げたら禿げっぱなし、白髪になったらほったらかし、真っ白になったら染めて染めて痛めて染めてを繰り返す。髪の長さも長いか短いかしかわからない。これをアホと言います。

例えば、広瀬アリスと広瀬すずを50m離れて見たら同じように見えると思います。興味がない状態というのはこのくらいいい加減なのです。

ですが、実際に近付いて見ると全く違う人だと気付くわけです。
興味がない人は何やっても同じなんですよ。
    • good
    • 0

価値観も違いますが、育ちも違うのだと思います。

    • good
    • 0

男性と女性、価値観が違うのでしょうか?


 ↑
男は、家計について、責任があります
からね。

どうしても、将来の事を考えて
しまいます。



美容室でカットとカラーとトリートメントに約20000円かかった時は「無駄遣いするな」と言われましたが、美容室行っただけで無駄遣い?意味分からなくないですか?
 ↑
ワタシからすると、バカ高いように
感じます。
    • good
    • 0

そうですね。


そういう細かいこと言う男でも自分の高い腕時計や車ならOKだと思ってたりしますからね。
価値観の違いはお互い認めないといけませんね。
    • good
    • 0

男と女の違いではなくて、単に金銭感覚の違いでしょう。



子供の頃の家庭環境の影響が大きいと言われていますが・・・。

まあ、彼は堅実ですね。
    • good
    • 0

髪を切る上での男女の価値観の違いはあると思います。

男なんて下手をしたら1000円カットですからね。2万円は無駄遣いに思えるかもしれません。

ただあなたが買った物に対して、高いとか百均に売ってそうだのとケチを付ける事は、普通は言いませんね。
    • good
    • 0

一緒に生きていく相手かもしれないと考えた時に、「美容室で毎度2万かける女は困る」と思ったのなら仕方ないと思います。

結局男が養うことになるので、やはりお金のことはちゃんと考えないといけない。夫婦で、夫の金の使い方を責める妻は多いのに、男が女の金の使い方に口出しするなってのも違うでしょう。
まさか結婚前提で付き合われるのが困るってことはないのでしょう?

で、お金についての考えが合わないとわかって別れたのですから、結果彼がそう言ってくれたことは良かったんじゃないですか。
ライフスタイルが合う相手かを知ることは大事ですよ。性別の問題ではないです。
    • good
    • 0

>>男性と女性、価値観が違うのでしょうか?



男性と女性で価値観の相違があるのは、まあ当然でしょう。
また、同じ性同士でも、価値観に相違があるのも普通でしょうね。
例えば、推しの活動に5万とか10万を喜んで払う人もいれば、「そんなことに無駄遣いするな!」と言う人もいるでしょう。

価値観が合わない人、また、ケチすぎる人、経済面での常識が無い人と別れるのは仕方ないことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!