

機能していないグループLINEはどうしてますか?
皆さんはどのようなグループLINEに入ってますか?(家族、友達、クラス、趣味仲間、会社など)
私は2種類のグループLINEに入っていますが、現状どちらも何年も機能しておりません。
1つ目は友達夫婦と3組でのグループLINEですが、そのうちの1組とは連絡することも遊ぶこともありません。
個人的やり取りも一切ありません。
もう1組とは子供を含めて家族ぐるみでの付き合いがあります。
2つ目は私と旦那と私の弟と妹とその旦那を含めたグループになっています。
しかし旦那は妹の旦那さんと馬が合わなくてトラブルもあり、その2人が顔を合わせることはなくなりました。
旦那も抜けてもいい?と言ってきて、とりあえずちょっと待ってと言いました。
ちなみに友達夫婦のメンバーでは会わなくなった1組とは私も旦那もLINE友達には追加してません。
(旦那の友達なのですが、LINEのアカウントを作り直した時に追加しなかったそうです。)
妹の旦那に関しても同じで作り直した時に追加しなかったみたいです。
ですがグループにはどちらも属しています。
私は今後何かあるかもしれないからってことで残した方が良いと思っていますが、旦那は断捨離タイプなので無駄とかいつかはやってこないと言う考え方です。
皆さんはどう思いますか?
そして皆さんならどうしますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>そう言う場合は抜けることを勧めた方が良いですかね?
私は考えないし、放置。
LINEグループに入っていることが仲良しの証明になるわけじゃなし。
使ってないグループは下げられていくから視界にすら入らない。
何のリソースも食わない。
旦那さんがどうするかは本人が決めればいい。
家族LINEグループの整理くらい、自分の考えで好きにしろと思うので関知しません。
そんなしょうもないこと夫婦で話し合わないです。すみません。。

No.1
- 回答日時:
25個くらいグループに入っており、
機能していないのは10個くらいです。
使用頻度の低いものはミュートして放置。
(家族、友人、会社関係)
もう終わったと思うものは抜ける。
(ママ友、PTA、趣味関連)
家族、友人、会社関係は、使ってなくてもわざわざ抜けません。
使われてないなら通知が気になることもないし、放置です。
それを慮外に置く、いちいち気にしないというのも私には断捨離です。
どうでもいいことは考えない。
回答ありがとうございます。
旦那の友達関係に関してはなんとか放置はできそうですが、私の妹の旦那に関しては人としてやってはいけないことを何度かされて嫌いになってるのでそう言う場合は抜けることを勧めた方が良いですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すぐ勃つ旦那
-
68歳の女性が好きでたまりませ...
-
ラブホテルに行きたい
-
いとこの旦那って何って言いま...
-
旦那と一年以上ぶりにエッチし...
-
旦那が挿入して毎回5秒もちません
-
イケメン諸君に質問。街歩いて...
-
既婚者回答希望【異性がいる飲...
-
旦那のオナニーが許せなくて困...
-
不妊治療の経験がある女性に質...
-
みなさん「半日」と言われたら...
-
ディープキスを気持ち悪く感じ...
-
昨日の夜旦那が夜中3時半ぐらい...
-
「何してる?」と聞かれたとき 面...
-
夫婦生活についてです。 最初の...
-
旦那の飲み会の迎えについて 長...
-
不倫ではないですが、 旦那がラ...
-
車で走行中に夫婦喧嘩をして、...
-
旦那だけ楽しそうで羨ましいで...
-
旦那の愚痴を言っているLINEを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が韓国の事が嫌いです。私...
-
すぐ勃つ旦那
-
68歳の女性が好きでたまりませ...
-
旦那と一年以上ぶりにエッチし...
-
スマホの位置情報
-
ラブホテルに行きたい
-
不妊治療の経験がある女性に質...
-
旦那が挿入して毎回5秒もちません
-
旦那のオナニーが許せなくて困...
-
いとこの旦那って何って言いま...
-
イケメン諸君に質問。街歩いて...
-
みなさん「半日」と言われたら...
-
ため息ばかりの旦那がしんどい...
-
不倫ではないですが、 旦那がラ...
-
夫婦生活についてです。 最初の...
-
旦那の親友に (長文です)
-
やっぱり黒ですか? 旦那のスマ...
-
旦那のインスタのオススメ投稿...
-
旦那の職業が、「おぉっ!」っ...
-
既婚者回答希望【異性がいる飲...
おすすめ情報