
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは反骨精神ってやつかもしれないのでは。
物凄く否定されることにより、なにくそ!やったるわ!
っていう反骨精神じゃないでしょうかね。
ですので、親などの厳しくされたことにより自己肯定が爆上がりすることはあるんじゃないでしょうかね。
人によってそういう事はあると思います。
No.5
- 回答日時:
親から無償の愛を受けたかどうかです。
無償の愛とは「たとえお前がどんなに悪い子でも私の一番大事な子どもだよ。」と全面的に存在を認め、全力で守ってあげること。
そしてそれが子どもに伝わっている事です。
この当たり前を受けていない子は自分が価値のある存在と思えず、土台の危うい人間に育ちます。
自信満々に見えても自己肯定感の低い人はいます。
No.4
- 回答日時:
自分を否定されながら育つと普通は自己肯定感は低いです。
でも、所詮自己肯定感なんて気持ちの持ち様なのです。自分が色々経験して行く内に、意外にも自分がそれを上手く出来たりして、またそれを周りに賞賛されると、自分って意外に出来るやつじゃんって自分を認めざるを得なくなります。でも、ネガティヴ思考の人は案外自分の隠された能力に気付かずに自分はダメな人間だと思い込んでいる場合があります。
だって、色々やってみないと自分にどんな能力があるかなんてわからないですからね。
そうした違いだと思います。
No.3
- 回答日時:
育ちは重要なんですが。
親の育て方それだけがその子供の人格形成に影響するのは全体の1割未満です。遺伝が6割 社会的環境(いつの時代の、どの地域で、誰と共に育ったのか)が3割強。親の育て方はたった1割未満です。
例えば、親に散々虐待されて育った子供は深刻なダメージを受けますが、それは親の育て方からの影響ではなく、親の虐待を見過ごす社会的環境からのダメージなんですよ。親に虐待されることそれ自体よりも、自分が虐待されていることは自分が存在する世界にとってどうでもいいことだった、そのことがその人の人格形成に影響を与えるのです。人は社会性を持つ存在ですから、個に過ぎない親の影響を拒むことはできますが、社会的環境からの影響を拒むことできない。
No.2
- 回答日時:
その人のとり方と環境でしょうね。
私は、どちらかというと厳しい親に育てられました。同じ親でも5才下の弟は甘やかされました。
私は、はじめての子供で親が若かったので、ある程度躾したようでした。悪い行いは厳しく注意する、可愛がる時は心も身体も愛情注ぐのがいいみたいです。
本の読み聞かせや抱っことかも弟のときはなしでした。もう40歳代で疲れてきてました、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
娘の朝帰り
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
助けてください、サークルの合...
-
飲食店で食事中に私達の席の横...
-
大学生の息子の扱いについて
-
彼女の家族が仲良すぎて複雑な...
-
高校三年生です。 家族が嫌いな...
-
家族に会いたくない
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
否定しかしてこない父親って毒...
-
子どもの頃の悪事や行動
-
お金持ちの方は、貧乏人のこと...
-
大学を2回留年した子供のことが...
-
2年経つのにホームシック
-
中学二年生です。 アナニー道具...
-
彼女の父親と居酒屋に行くこと...
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
25歳で実家暮らしってやばいで...
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家出をしたいです!できれば今...
-
中学女子です(;_;) 私のお父...
-
新しいクラスで仲良くなった人...
-
死ぬってなんですか?人が死ぬ...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
子どもに無関心な毒親になる原...
-
一人暮らしの大変さを教えてく...
-
とても悲しく涙が止まらないで...
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
中学二年生です。 アナニー道具...
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
子どもの頃の悪事や行動
-
助けてください、サークルの合...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
娘の朝帰り
-
高校三年生です。 家族が嫌いな...
-
実家暮らしの大学生って家に金...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
-
飲食店で食事中に私達の席の横...
おすすめ情報