電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人口過剰な東京とかなにがいいのですか?


今では27%の高齢者率、2045年には35%の高齢者率だそうです

住みやすい都市ランキング1位のウイーンの7倍の人口密度の東京
東京都の幸福度は47都道府県で最下位、ついで東京の次に人間が多い神奈川県がビリ2

世界と同じで都道府県別でも宮崎とか愛媛とか長崎とかあたりの人口が少ない都道府県ほど幸福度が高い現実

今じゃ東京に住んでいる35歳未満の約半数が地方移住も考えている

若者の東京離れが進んでいるとの事

東京というと田舎者の寄せ集めでしたが、最近では東京の大学や専門学校とうにでてくる田舎物(首都圏の1都3県以外の出身者)は3割以下で

20年で2割以上の減少。

地元での就職希望者が急増だそうだ。

日本のあまりの余剰人口抱えている昭和世代の古い世代の人間共の古い思想とは事なり

今の若者って賃金より自由とか選ぶ人が多いんでしょ

くだらない働き方改革だの賃金が低いだの余剰人口抱える古い人間共がよくいっているけど

年収700万でも気持ち悪いほどの数の人間がうじゃうじゃいて、幸福度も低くストレスマックスの東京近郊より

欧米の都市部の人口密度ぐらいの地方都市で年収400万だけど人口密度も低くストレスが低い方がいいみたいな

東京23区内の3LDKの賃貸相場は月平均18万超え


地方いけば6万あれば2LDKあたりは借りれる事が多いですからね

豊岡かなんかで100平米の4LDKぐらいの物件相場が6,7万だそうだ

東京なんてその3倍払っても半分程度の50,60平米程度

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

憧れる場所が圧倒的に多様で多いからでしょう。

買物・学問・文化・仕事・娯楽・観光・街の開発などその規模が中途半端でなく巨大です。切れ目なく変わる景観、一番は地方では考えられないインフラの整備と利便性です。だから、人が集まり、日本全体が急速に人口減少しているのに東京都の人口は2030年頃まで増加の予測です。
ただ、超大都市の割には万一の核シェルタや大災害(首都直下型地震・洪水・津波・火災)の密集対策など危機管理不足があります。3期目小池知事のお手並み拝見ですネ
    • good
    • 0

私も 東京在住者ですが 住んでいれば 東京の良さが分かりますよ


高齢化率だって 地方の方が高いし
    • good
    • 0

都心の居住者の人口密度はそうでもない。


満員電車に乗る必要もない。
やっぱり都心で育つと文化、教養のレベルが全く違う。
地方にいたら、なかなか一流のものに触れられない。
例えば、バレエやピアノの講師や施設のレベルも段違い。同じものとは思えないほどの差がある。
高校生、大学生の成熟度(社会に触れる機会の多さ故の知識の差)が地方出身者とは歴然の差があり、大人になっても埋められない。
有名私立校は東京に集中している。
その閉鎖的な上流社会に地方出身者は入れない。
その特権性、優位性は世代を通じて受け継がれる。
ちなみに東京生まれ3世です。
    • good
    • 0

東京にしか無いものが多いから。

    • good
    • 0

家賃が高かろうが、高齢者が多かろうが、電車が混み合おうが、東京は東京。

地方出身の大学生が減ろうが、若者の東京離れが進もうが、やっぱり東京は東京。地方都市では得られない活力や楽しみ、そして魅力が溢れかえっている東京、ストレスさえもまた活気の源。

東京よりも地方の方がより住みやすいと考える人はどんどん東京から出て行けばいい。東京には出て行きたくないと考える地方の人は来ないで欲しい。そうなれば、東京は今でも魅力に満ちてはいるけれど、ますます魅力に余裕が重なって、日々を楽しく有意義に生きられる我が街的な大都市になるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!