
No.8
- 回答日時:
ここのサイトのルールは、「調べても分からなかったら質問しましょう」ですから、調べて分かることを質問したら、「自分で調べれば?」という回答がきてもしかたないです。
99歳や記憶喪失なら、質問文にそのように但し書きをつけるのがマナーでしょう。
見知らぬ他人に質問するのだから、自分の事情を書いてなければ、回答者は「標準の人」と判断して回答するのは当然のことです。
もし、「調べてから質問」というルールがないと、
たとえば、「質問、は何と読みますか?」「今日は何月何日ですか」などの質問まで投稿されてしまいます。
自分で調べればわかることもOKにすると、そんな質問があふれて収拾がつかなくなる恐れがあります。
「無制限」というワケにはいきません。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
こういうサイトで言われる「自分で調べろ」というのは「恐らく調べる力をもっているだろうから」という言葉が前に省略されていると思いますよ。
特にこんな質問サイトに書き込みできる人間が、googleやyahooなどの検索サイトを使えないとは思えません。出来る事をしていないというのはその時点で非難されることです。事情があって検索できないというなら「その情報を先に提示されていないとそんな状況の人であることがわかりません」。
検索できないケースもあるでしょう。例えば「検索ワードを思いつかない」とかでしょうか。ですが「この質問してくるなら調べられるよね?(調べていないだけだよね?)」ということは断定できることが多いです。
記憶喪失者や99歳の人間を例に出されていますが、彼らでも自分で調べられそうなことなら、自分で調べるべきです。
そもそも記憶喪失は記憶の全てを忘れる訳じゃなく、多くの場合、慣れ親しんだ母国語(日本語)等は忘れていません(自分の名前より母国語の方が記憶しているケースが高いです。認知症と同じですね)。99歳の人間もすべてを忘れているとは限らないのです(まあパソコンやスマホの使い方を知らなければ調べられる範囲は狭くなると思いますが)。
なお「自分で調べろ」と言われることであっても、どこから「自分で調べろ」と言うのかは回答している人により判断基準は違います。厳しい先生
教官?)にあたったとでも考えるのがいいでしょうか。
ちなみに上記は一般論であり、ここのサイトではサイトルールあるいはマナーとして「質問に回答する事をよしとする」方針のようで、逆に回答しているのに質問へ回答していない事は悪しと考えているようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/07/18 13:22
でも、高齢者と限らず調べることができないかもしれないじゃないですか?必ずしもこの質問サイトに質問しているかもしれないけど、もしかしたら手や指が不自由な人がやっとの思いで質問本文が出来上がって、質問サイトに投稿したのに、自分で調べろとか言われたらかなりショックでかいと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
いますね笑
検索エンジン推進派さん
だから、「ネット検索しても、有益な回答が得られませんでしたので、専門家さん回答願います」等と、前置きする人もいます(めんどくさいですが)
実際会社などでは、働いている人の時間を奪っては気の毒という観点から、マニュアルなどで調べられるだけ調べてから、分からない部分を聞くスタイルが推奨されますが、
ここは質問サイトなので、私は基本的なことでも聞いてもいいと思います
なぜなら、ネット検索やAIを完全には信用しておらず、質問サイトでは素人だけでなく、仕事でその案件に関わっている又は関わっていた専門家の意見も見受けられる
また、宣伝広告が邪魔過ぎて、回答になかなかたどり着けないとか、たどり着いたサイトが明らかに物を売るための宣伝目的としか思えない企業の考察だったりもしますから、人の生の声が真実の声であるとも言えます
回答の内、分からない部分をもう一度伝えば、又説明回答をもらえたりもします
双方向のやり取りができるのが質問サイトの良い所ですね
No.4
- 回答日時:
>自分で調べろって言う輩は99歳や、記憶喪失になっても調べたりできるって事ですよね?
そうですね、できるってことです。
記憶喪失は過去の記憶の一部を忘れてるだけで、いまの記憶は残ってます。記憶喪失になっても調べられます。
Google検索の仕方も忘れてるなら、「自分で調べろとおっしゃいますがどう調べるのですか」と補足するとよいでしょう。
教えてgooに書き込めるけどGoogle検索のやり方を忘れてるってのは、現実的にはあまり考えにくいですが。
あるいは、何でもかんでも忘れちゃうなら、ここに質問したことも忘れちゃうわけですから、質問の意味がありません。
ここに書き込める超高齢者はGoogle検索もできるはずです。ここでいちいち文章を書いて聞くよりはGoogleの検索窓にキーワードを入れる方が簡単だろって意味で言ってるのです。
Google検索でわかるような質問であふれさせるのは、一種の掲示板荒らしです。
だから自分で調べろって言われるのです。
No.3
- 回答日時:
>>超高齢者99歳な人に対しても調べろって事ですよね?自分で調べろって言う輩は99歳や、記憶喪失になっても調べたりできるって事ですよね?
質問に回答すると、こういう前提条件を、「後出しジャンケン」で出してきて、回答者を批判する方がわりといます。
ちゃんと他人に判るように、大事な前提条件とか環境条件をすっとばさないで質問文に記載することが大切なんです。
回答者が超能力で、質問者の思っていることを透視して回答することを期待してはいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク たまに質問サイトでの質問に、 「そのくらい人に聞かずに自分で調べてはいかがですか?」 「みんなスマホ 1 2023/07/25 13:42
- 医学 【医学】精神科医に質問です。 質問サイトの質問に自分で検索して調べろと回答している人 5 2024/04/08 09:22
- 国産車 タイヤ取扱店について 7 2023/01/06 10:40
- 就職 面接 3 2023/08/26 20:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 何故か記憶が飛ぶ 2 2022/07/25 02:59
- 文学・小説 牧逸馬 著 地上の星についての質問です 今から60年くらい前に祖母が愛読していた物なのですが、内容に 3 2023/03/03 22:47
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 内分泌負荷試験について 1 2022/11/02 19:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしについての質問です。 私は現在長野県に住んでいる高校3年で、高校を卒業したら就職すると共に 6 2024/04/05 14:56
- 超常現象・オカルト 今進んでる人生をやめたいです 7 2022/11/23 09:59
- 政治 立憲民主党は壊憲共産党なのか? 記者会見で、信仰を問いただすという憲法違反の質問した件について「分か 10 2022/10/20 20:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻に風俗がバレました。
-
諦める勇気
-
自分に激甘な自分を変えたい。
-
お前は能書きばかりだと言われ...
-
飽き性な人とうまく恋愛をする...
-
30代半ばです。 10年前とかの楽...
-
自分を変えたい、どうすればい...
-
決断した時の自分を信じるとは?
-
自分の出来の悪さに絶望、日常...
-
恋人に対する劣等感に苦しんで...
-
走れメロスについて教えてくだ...
-
自分のせいで、いじめがひどく...
-
自分を偽る意味ってあるの?
-
実家を離れて、旅立つってここ...
-
高校生の息子に失望させられっ...
-
連れ子は、やはり可愛くないで...
-
子供から縁を切ると言われたら...
-
なんで膝をたてて食事しちゃい...
-
過去の自分と重なる人を見た時...
-
男性の場合、自分の血が入って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻に風俗がバレました。
-
自分の出来の悪さに絶望、日常...
-
諦める勇気
-
自分より格下の人とだけ付き合...
-
恋人に対する劣等感に苦しんで...
-
飽き性な人とうまく恋愛をする...
-
お前は能書きばかりだと言われ...
-
頑張り屋の彼について。
-
30代半ばです。 10年前とかの楽...
-
自分に自信が無いのが原因で、...
-
コンプレックスを感じる恋愛
-
塾講師の彼氏との付き合い方が...
-
生きててすみませんって思いま...
-
つかみどころがない人
-
無意識に思い込みいつの間にか...
-
死にたくなった時
-
離婚しました。 鬱になりました...
-
ちょっと聞いてください。愚痴...
-
限界なので彼氏と別れたいです ...
-
走れメロスについて教えてくだ...
おすすめ情報