プロが教えるわが家の防犯対策術!

何してるんだっけ?
↑この症状はよく聞くし調べたら出てくるんですけど
自分の場合
・人に話しかけられるまでぼーっとしてる(10分ぐらいで勝手に戻る時が多いですが)
・その間の記憶が飛ぶ
・周りから考え事をしているように見られる

記憶は飛ぶんですけど話しかけられるとやる事思い出すんですよね
だから有り得ない位置にいたりすると何を考えて歩いてきたのか不安になります
自分ですら理解できない謎行動もします(無言でふらーっと歩いてる、暴れたり何か歩く以外の行動はしてないらしいです)

上に書いた症状は頻繁に(1日に数回)起きるので困ってるので治し方を教えて頂きたいです

他にも関係ありそうな症状、環境を下に書きます

簡単にまとめると
無気力、記憶喪失、異質な天才、無関心、異常者、発達障害の可能性あり

2年ほど全く記憶がない時期があります、思い出せないというより知らない

記憶の時間がずれる若しくは混ざる、1年前と数日前のものが混ざるなど範囲は広い

人の名前を覚える気がない、学生なのですが相手からいい友達と言われるぐらい信頼されてるし、よく話かけられるのに名前が分からなかった
話しかけられやすい体質なのですが話しかけることは用事以外ないため無関心過ぎるのかも知れません
覚えられないわけではないです先生などの名前は覚えてます
あと、話しかけられたら普通に話してます
(余談ではありますが....名前覚えていない人を友達と言えるのか、ずっと悩んできたんですけど分からないままです。自分が詐欺師みたいに感じてきて気持ち悪いんですよね
自分が明確に友達と言える人はいわゆる親友となってしまうので困ってますできれば答えてくれるとありがたい)

いただきますをただいま、行ってきますをこんにちはなど生活で使う短い単語がごちゃ混ぜになります気になって偏りがあるのか調べてもらった結果殆どバラバラです

何故かずっと手が震えてる

盲目的に何かを信じる、好きになったことがない
例えば〜ファン、誰々が好き

プライドが薄い、勝負やろうぜ〜みたいな感じで言われた時わざと負けるようなことはしませんが
勝てて嬉しいとか負けて悔しいと思えない、嫉妬も向上心ももちろんないです
(正確にいうと思えなくなってしまってるらしい、記憶がない2年間と記憶のズレがあるせいで自分自身の人格が変わっててもわからない)

俺といえない、別にトラウマは無いはずなのに
自分、私、僕その日の気分で使い分けます
あと一部の人以外さん付けしてしまう、もちろんあだ名でも呼べません
(多分ですが調べた限りだと人と距離を置いていたい、友達とは何か分かっていないようにちょっとズレてるっぽいです
ですが体質的に話しかけられるのでちょっと状況がちがうかなと)

両親ともども天才
もちろん自分も天才です、何言ってるんだと言いたくなるかも知れませんが
学歴は低い(中学止まり)なのに何でもできます、基本ケアレスミスもしない『完璧主義者』です
常識を持った上で普通とは違う考え、様々なパターンを考えることができてしまうせいで(想像力豊か?)物事について決めつけなどが出来ないという特徴を持っています
もちろん自分もそうなってしまいます、遺伝、生活環境のどちらかわかりませんが...
もっとも、自分は完璧主義者から派生した無気力になってしまってます
サイトであるメンサのIQテストの一部?(ノルウェー?)とか色々やってもらったんですけど
初めてみる形式でしたが自分を含めほとんどのところで全問世界でした
ただIQテストとして参考になるようなものではないと思われるので何ともいえませんが初見の問題を処理する能力には長けているように感じます

人の行動、心理が読めてしまう気がする
小さい時から何故か分かるんですよね、ただ骨折れた時の感覚がが想像できないように全く分からない時も有ります

本気で死にたいと言えてしまうのは異常者らしいのですが自分は言えてしまいました
別に不幸でもないが努力したって達成感も幸せと感じることが出来ないことが悩み(無気力)だったので
少しおかしくなってました
いまは両親とも常識から外れてることが分かったのでそういうものだと割り切れたため解決してます

自殺未遂(人間関係は良好、一つ上に書いたように無気力な性格だったため)

これで終わりです
関係ないですが自分について調べた結果
完璧主義者で無気力、記憶喪失もなんらかの原因(全く覚えてないので分からない)、自殺未遂、詐欺師
=異常者、精神病もしくは発達障害
ということは分かったんです

一回病院で発達障害か調べるか聞かれるまで行ったんですが普通にしてたら普通だし学力もあるので調べて分かっても就職に悪影響を与えるもしくは無影響かと言って働かないわけにもいかないのでやりませんでした、多分何らかおかしいと思われます
ちなみに両親も自分と似たような悩みを持ってたり異常な部分がある(行動は異常じゃないです)ので多分調べたら出てくるかと

最初の部分に戻りますが自分が異常者で発達障害の可能性があると分かったところで普通に生活できなければいけないんですよね
なので記憶がなくなったりおかしいのは無理と言われたのでせめて自分ですら理解できない謎行動をどうにかしたいと考えてます

A 回答 (2件)

質問文の作文能力は、失礼ながらお世辞にも高いとは言えません。


しかし、人と話すことには慣れている様子ですし、現状の学力やクラスメイトとの雑談などには大きな支障がないのであれば、あなたは発話能力は概ね普通で、識字能力も一応あるのでしょう。

しかし論理的な構成能力に多少の障害があるタイプなのかな、と思いました。安易な決めつけや思い込みも割と強そうです。そのあたりの自覚が希薄みたいではあるので、そこはもう少し、きちんと自覚をした方がよさそうです。今は良くてもやはり、成人後にネックになると思います。

ネットでよくあるIQテストの問題は、大半が単純な図形パズルですね。そういう問題には正答率が高いなら、幾何的なセンス、パターン認識能力などは、平均よりも高い方なのでしょう。言語能力なども含めた場合はどうなるのかは、精神科や心療内科で知能検査を受けなければちょっとわかりません。

常識の理解度についても何とも言えません。
あなたの文章の中には客観的に見て非常識な、つまり極端な言語表現がところどころ見受けられますので、常識がどの程度分かっているのかどうかは謎です。

ぼーっとしやすいのは発達障碍者の「あるある」ですね。
生まれつきの五感過敏や集中しすぎ(情報の取捨選択が苦手)などの理由から、すぐに脳神経がパンク・オーバーヒートしてしまい、自動的にいったん休止状態に入る≒ボーっとしてしまう状態に陥りやすいのだと考えられます。

発達障碍者の中でも特にASD寄りの人には解離症の傾向が先天的に備わっているという研究事例もあります。解離気質が生まれつき強い場合、現実の目先の問題・情報処理から反射的に逃避しがちです。うわべの動作や思考は停止したり鈍くなったり、とんちんかんになったりします。傍目にはフラフラしたり、ボーっとしたりしやすくもなります。

それらは成長するにしたがって自然に治ってくる場合もありますが、なかなか治せないと感じているのであれば、まずは五感への刺激を減らしましょう。必要のない刺激や情報に過度にアクセスしないようにしましょう。睡眠や、こまめな休憩を進んで計画的にとることで、多少の不具合は減らせるでしょう。

しかし長期的な記憶の抜け落ちについては、解離性障害の疑いがあります。
そうなるとやはり専門的な治療を受ける方が良いので、御両親に相談して心療内科または精神科で、解離性障害やASDに詳しい先生に、よく相談してください。その他の問題も、結局は解離やASDとリンクする問題に見えますので、精神科または心療内科で継続的な診察を受けることが望ましいと思います。

場合により、同時に脳神経内科も受診されると、さらに確かな診断を受けることが出来るかな、と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

作文能力に関してですが自分でももどかしくなるぐらい足りてないんですよね
中学生の最初から不登校なんです...(主に起立性調節障害、親のがんが理由)

精神科、心療内科は少し前勧められたのですがマスクしてない人が多いらしいので
コロナが親に感染すると危険だから行けなかったんです...
なのでとりあえず脳神経内科聞いてみたいと思います

あと極端な表現は起立性調節障害で夜になると勝手に暴走してしまうだけです笑
物事をはっきりさせないと寝れなくなることが多いので
徹夜して頭がおかしくなってる状態でこの質問してるんですよね...

分かりやすかったのでベストアンサーに選びました!
とりあえずその文章に書かれてることをある程度調べてから病院で相談しようと思います

お礼日時:2022/07/25 14:30

脳神経外科で、脳波を調べてみては?「記憶が途切れる」と話して。



原因がわかれば、対処の仕方も変わりますから。

ちなみに、名前わからなくても友達でいいのでは? 特に「友達」に定義はないでしょう。「知り合い以上親友未満」ぐらいの相手のことを知っていれば、友達なのかと。

あと、発達障害の診断をするのは、特に「日常に得なこと」がなくても「自分の状態」を知るためにに必要な人はいます。たまに「手帳をとっても得なことがないので意味がない」と話す医者がいますが、その医師の方が発達障害なのかと。「得か損」でしか選択できないのですから。それに手帳をとっても、世間に知らせる必要はないのですから。雇用時に黙っていて後々問題になるのは「てんかん」と「色覚」くらいでしょうから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!