
20代後半派遣OLです。
今日、いつもは滅多に社内で愚痴ることはしないのですが、
たまたまお昼休みに愚痴ってしまったら、いつのまにか本人が、
ちょうど耳をすませば聞けるくらいのところに座っていて、
聞かれてしまったっぽいのです。
皆さんなら今後どう接しますか??
状況は、愚痴った相手の子は2ヶ月前に入った後輩です。
私は以前別のグループで仕事をしていたんですが、最近他会社と統合することになった為、
新しいグループの派遣をまとめる役になりました。
その後輩の愚痴の内容は、
●人の話を聞かない。
(例えば、「その件のFAXはもう話しついたから送らなくてもいいよ」
と言って、返事をしたそばから何故かFAX送って、
相手方から「何かFAX着たけど・・・」と言われてしまう)
●このやり方は違うと言うと、前はそう説明されたと言い張る。
●明らかに自分がミスをしてそれを指摘しても返事はするが絶対に謝らない。
特に最後のことが私の中では相当ストレスになってまして、
今日も同じような事があったので、言われたとおりに入力するように話したところ、
イライラしているのが他のグループ(2ヶ月前まで一緒に仕事をしていたグループです)の人に伝わったらしく、
お昼が一緒になった時、ランチルームで
「あんなにイライラするなんてめずらしいね。聞いててあれはひどいと思った」
と切り出されて、ストレスがたまってた私は思わず
「本当に疲れますよ・・・絶対ミスしても誤らないし、とにかく言い訳ばっかだし・・・
間違えたらまず謝ろうね。なんて社会人になって注意するようなことじゃないし・・・(省略)」
と長々と愚痴を言ってしまったんです。
そして気付いたら近くにその本人が座っていました。
今思うといくらストレスがたまっていたとはいえ、同じ社内で軽率だったと思います。
だったら本人に直接言ったほうが良かったなって・・・
午後は特に何もなかったように仕事をしたのですが、
本人が聞こえてたらどんな気持ちかな・・・
嫌だろうな・・・これからどうしようかな・・・
と悩んでいます。
皆さんならどうしますか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そういう事もたまにはありますよ。
もちろん聞きたくなかった話だろうけどね。
ただ、そこで慌ててフォローしても上塗りするだけだし。
貴方だけが原因じゃないんだよ。
その発言には呼び水があってさ。そしてそういう事を思わせる部分もその人にあったからその愚痴が出たりする。それは相手も分かってるんですよ。もう切り替えないと。相手だって切り替えるはずですからね☆
優しいお言葉ありがとうございます。
そうですね!!
切り替えないと☆
明日は気持ち切り替えて仕事に取り組みます!!
ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
もちろん他人に愚痴るより、直接本人に言った方が良かったのでしょうが、
聞かれてしまったものは、仕方ないです。
伝わり方がどうであれ、質問者様が「愚痴に正当性がある」と思うのであれば、
「直接言う手間が省けた」くらい開き直っても良いのではないでしょうか。
私的には、内容的に「単なる悪口」とは思えませんので、後輩も良い勉強になったのではないかと思いますが。
アドバイスありがとうございます☆
聞かれてしまったものは、仕方ない。
そうですよね!!
私自身、社内で愚痴ったことは反省していますが、「愚痴に正当性がある」とは思っています。
気持ち切り替えて、頑張ります!!
ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
次の日わざわざ、「昨日は聞こえちゃった?ごめん」みたいに言うのは余計やりにくいでしょうから、それはそれで、ひとまず置いといていいかもしれません。
ただ、彼女がまた同じようなミスをした時、イライラした口調ではなく、なるべく優しくアドバイスをして
「まあ、この前聞こえたかもしれないけど・・・」
と話をきりだして、
「私もキツイ言い方しちゃうから、謝るに謝れないときもあるだろうけど、私が相手でなくてもミスした時や、アドバイスされた時は素直に謝って、話をきくのがまずは大切だと思うよ」
と冷静にアドバイスしてあげて、
「人前で愚痴ってしまった事はごめんね」
と謝ってはどうでしょうか。
あなたが嫌でなければ、仕事帰りに食事に誘うなどして彼女の話を聞いてあげる機会を持てば、あなた自身も彼女にイライラする気持ちに余裕が持てるようになるかもしれません・・・。
そうですよね。
こんな時こそ、その後はイライラせずに優しくアドバイスですね☆
感情に流されずアドバイスできるように頑張ります!!
本当は会社帰り食事に誘って距離を縮めたいのですが、子供の保育園のお迎えがあって厳しい状況です。
その分、お昼とかに頑張って距離を縮めてみます!!
アドバイスありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
悪口を言った罪悪感に押し潰される
会社・職場
-
悪口を聞かれてしまった!
浮気・不倫(恋愛相談)
-
悪口を本人に聞かれてしまった
会社・職場
-
4
悪口を聞かれたかもしれない。罪悪感でいっぱいです。 バイト先の先輩の悪口を同期に行ったのですが、それ
会社・職場
-
5
友人の悪口を聞かれた
友達・仲間
-
6
悪口言ってたことがばれました。 告げ口されたからです。 悪口言ってるよね?と追求されるんですがそれを
いじめ・人間関係
-
7
人の耳は何メートルまで人の声が聞こえるの?
英語
-
8
愚痴が上司にばれました
子供・未成年
-
9
不安と後悔。
大人・中高年
-
10
人の言っていた不満や悪口をわざわざ本人に伝える人の考えって
片思い・告白
-
11
上司の悪口を言って、退職勧奨
知人・隣人
-
12
悪口言ったあとの罪悪感
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
職場のボス的な女性の愚痴を言ってしまい、本人に伝わってしまったようです。
会社・職場
-
14
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
15
知り合いの悪口を言って後悔しています
友達・仲間
-
16
人の家の中の話し声って外にどれくらい聞こえているか気になりませんか?
その他(住宅・住まい)
-
17
悪口を聞かれたかも知れません。 昨日、友達4人と出かけたのですが悪口を聞かれたかも知れません。 私の
友達・仲間
-
18
悪口を言ったのがバレたら、関係は修復できないですよね?
知人・隣人
-
19
昨日、部活のコーチが目の前にいるのに気付かず普通に本人の前で悪口を言ってしまいました。 部活が終わり
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
自分の悪口が聞こえやすい人っていますか?
大人・中高年
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
統合失調症の無職女性が、私は...
-
5
うつ状態でバイトに行けず困っ...
-
6
人を殴りたい衝動について
-
7
体に湿疹がでていてそれはスト...
-
8
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
9
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
10
確実に死ぬ方法を教えて下さい。
-
11
急に無気力になり会社をズル休...
-
12
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
13
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
14
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
15
うつ病かなあ
-
16
孤独になってしまいました。
-
17
ストレスで3キロ痩せるのとダ...
-
18
統合失調症はいつ頃完治するよ...
-
19
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
20
心療内科の主治医が私の話を全...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter