これ何て呼びますか

母親が苦手です。

産後、家に来たときに出る話題の傾向を知りたいです。

既に1度来ました。その時は孫と初対面だったので親の頭の中の9割以上を孫が占めている感じがしました。なので被害が少なかったのだと思います。
それと、1対1ではなく複数人の人が居たので変な話題も沢山出せる機会も無く、1つしか出ませんでした。(全員の前で言うのではなく、私にだけ言います)
その話題が大の苦手な話題でした。
1年前から何度も同じことを言われ続けています。もう、本当にしつこい!と内心思っています。
内容は親が私を自分の思い通りにしたい系、または親切の押し売り系です。人によっては嬉しいと感じる人もいる内容ですが、私は嬉しくありません。
それとなく交わし続けています。
初めの頃は話題が出ても平気だったのですが、段々と苦手になってきました。やんわりとですが断り続けても、親も諦めません。
双方このやり方を続ければ平行線なので問題は起きないので大丈夫なのですが、もうやり取りが鬱陶しくて話題が出ただけで嫌な気分になります。
この辺、男性の方が悟るとか察しがいいとか理解が早いとか無理強いはしない気がします。諦めが早いだけかもしれませんが、通らないものはいくらあがいても通らない、無駄な交渉はしない。とかでしょうか?
男性でも色々でしょうけど、夫や父親、義父はそうです。仕事してると、そういう場面が日常的にあるから無理強いしない癖が付いているのかもしれないです。
そこと比較すると母親は諦めが悪い。なぜ??とか思えてきてしまいます。(義母も私に対しては同じですが、相手が夫や義父だと諦めます)
異性が言えば諦める法則があるようにも見えますが、母親に言ってくれる異性が居ません。
夫が関われる内容ではなく、そして私の母は父親に言われて諦めるような人ではありません。私と父親が2人がかりで言ったら諦めるのか?そこは試したことが無いので分かりません。
それを試すにも父親に訳を話して協力をあおぐのが面倒くさくてやる気がありません。父親も私の気持ちに共感するかといえば素直に納得しなさそうだからです、でもいつもの(上記)諦めの早さで私の気持ちを理解してくれるかもしれませんが。

嬉しくない理由を母親に話したらいいと思われると思います。
話しても理解されないと思うのと、相手を傷付ける内容なので言いにくくて真実は伏せて、ぼかして断り続けています。
夫の客観的な意見では、私の断り方は甘いそうです。詰めが甘いそうです。
例えば夫なら自分の親に怒った態度を出せますが、私は自分の親にできません。
例えば親が電話してきて出れなくて後でかけようと思った時。親は何度もかけてきたとします、自分は今電話できない状況ということは見ることもできなく着信に気が付きません。ようやく電話できるときに何度も着信があった事にに気付きます。電話すると、何で何度もかけてるのに出ないのよ!とキレてきたときに、忙しくて出れなかったんだよ!とキレて言えます。
私はキレて言えません。そんな違いです。
また夫は、今週忙しいから。と言えます。私は言えません、これは理由があって何に忙しいか聞かれるのが嫌だからです。何に忙しいか言うと、そこを掘り下げたり勝手に想像して検討違いな内容で怒ってきたり注意してきたりするからです。自分で考えたり思ったりする事を先回りして、これに気を付けなさいよ。、これはダメよ。、何でそんなことする必要があるの。(言いなさいという意味で、教えたくないのに言わされる)などです。
面倒くさいし鬱陶しいです。何であなたがそれを言うの。です。私に関わり過ぎて来ないで。です。
なのでできるだけ情報を渡さないようにしています。
私が聞き流せないのも悪いですが、夫は聞き流せます。
夫は鬱陶しければ、(言いなさい。に対して)自分で考えてやってるんだから、それでいいでしょ。等を言えます。あまりしつこかったら、放っといてくれ!等言えます、私は言えません。言えない理由は会話の癖です。言いなさいと詰め寄られたら言う癖が付いているだけだと思います。自分で考えることなので。、放っといて。と言うのは言いにくくはないです。只、とっさに出てこないだけです。

親なのだから真実を伝えて大丈夫でしょうか?
会話の仕方が鬱陶しい。、自分の問題以外に首を突っ込んで来ないで。、もう自分で考えられるよ。、親の助けは要らないよ。、あなたの価値観を押し付けてこないで。、私の価値観はあなたとは違うよ。、あなたがこんなふうだから会話をするのが面倒くさい。等を言えばいいのでしょうか。
結局、夫や父親や義父との違いは、ここのような気がします。
夫や父親や義父との会話は爽快です。ネチネチもしておらずサラッと要点だけでサッパリしているように感じます。人によっては冷たいと感じるかもしれないですが、母親のような人が身近に居る私には好意的に取れます。

母親と会話するときは傾向と対策をしないと会いたくなくて。
産後、家に来たときに出がちな話題って何でしょうか?
今度は1対1で会うことになるので不安です。会った後にストレスがたまるのが絶対なので。
夫が仕事の日に子供を見ていて貰い用事を済ませるので、1対1が不可欠です。(夫が仕事の日は父親も仕事です)
私も母親を利用する訳ですが、だからってストレスをためたくないです。
できることなら頼らずやりたいので普段そうしていますが、平日の用事は頼らざるおえません。
今後もずっと頼るなら自分も目をつぶる、聞き流せるようになる必要がありますが頼るのは今度の1回だけです。
今後、万が一のことが起きて、例えば私が重い病気にかかって子供の幼稚園や保育園の送り迎えだとか、でもそういうのは夫が何とかすると思います。親が近くに住んでいないので元々が基本、夫婦で乗り越えるかたちになので。

地雷を踏むみたいなもので不快な話題が出るかどうかは親次第です。
暇だと父親など身近な人の愚痴が出ます。そこには私へのイヤミも含まれます。母いわく私と父親がソックリらしいので、父親への愚痴=私への愚痴でもあって、あなたも父親と同じよね。とよく言われます。
そこも、かなり不快です。私と父親が似ていたとして、一緒に住んでいないから母親に害は無いし関係ないと思います。母親に害があるのは同じ家に住んでる人だけだと思います。
親に思うことは、また自分の問題以外に首を突っ込んでる。と思います。
母親と夫の価値観も違うので、母親が愚痴る事を夫も愚痴るとは限りません。そういう事も母親は分かっていないようです。
只、ストレスをためていて私に八つ当たりしてストレス発散してる可能性も高いです。昔からそうでした。
まだ同じ家に暮らしていた頃、色々なストレスの捌け口は父親か私でした。
愚痴を聞いてもらってる感覚が本人にないのか、愚痴を聞いて貰う私や父親の愚痴も一緒に出してくるので、他人だったらもう話を聞いてあげなくなりますよね。
父親はかなり昔に話を聞いてあげなくなったみたいで、私は最近になって上記の事に違和感を持ちました。それで、愚痴聞いて貰う人の愚痴も言うなら聞きたくないと思いました。が、伝えていないのでやり続けるでしょうし、伝えたからと言って直るものでも無いと思います。長年の癖なのだから。
愚痴を言い出したら、私の愚痴も言うからあなたの話は聞きません。って言えばいいのでしょうか?

話題の傾向と対策としては、産後はどのような話題が出そうですか?

A 回答 (1件)

母乳や寝かしつけなど色々口だししてくるかも


その都度参考にするね、有り難うと言っておいたほうがいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

嘘でも、有り難うと言っておけばそれで終わるということですよね。
有り難うと言われれば、それ以上言いたい気持ちになりにくいということですね。

母乳・・突っ込みどころ満載の私です。2時間も居たら行動を見ていて分かってしまうと思います。
反論や悩みを言いたくなっても(実際は悩みを言いたくはない)、有り難うと言っておく方がいいということですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/03 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報