dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は小さい会社で働く事務員です。

最近就任したワンマン社長に振り回されて全く自分の仕事が出来ず、日々ストレスを募らせています。

社長は自分のペースを乱されることが嫌いな人で、思い通りにことが進まなければ鬼の如くブチ切れます。

そして彼は悪口が大好きで
よく社員のことをバカ扱いしたり、ひとつミスを見つけるとそれについて一生言ってくるタイプです。
『お前は頭がおかしい』『俺が全部ひとりでやった方が早い』『お前は馬鹿すぎる』 『小学生にやらせた方がマシ』
上記の言葉は彼の十八番です。
社員全員によく使います。


事務員は私の他に1人おり、昼休憩なども一緒にとる事が多いのですが、今日はとてつもなく腹立たしい事があり(社長関連)その人に愚痴を言ってしまいました。

小声で『社長が嫌です。何でしょうかあの人は…嫌いです…』

と言いました。
その瞬間に休憩室のドアの向こうから社長が現れたので、いくら私が小声で言ったとしても恐らく聞こえていたのではないかと思います。

私が漏らした愚痴は嘘偽りのない本心ですが、
明日からとても気まずいです。

あほな質問で恐縮ですが、どう過ごすのが適切でしょうか。

A 回答 (4件)

わあ、大変ですね。

気にしない、気にしない。何ごともほどほどですよ〜、コン詰めて、気を病まないようにされて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お優しい言葉ありがとうございます(*_ _)
気にしないようにします。

お礼日時:2023/03/07 21:43

もしなんか言われたら


え!?DJ社長の事ですよ?やだなぁもう~って言いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ギリいけそうな言い訳ですね。笑
なんか元気出ました。
ありがとうございます(*_ _)

お礼日時:2023/03/07 21:45

「私は何も言っていない」と信じ込んでください。



今後、社内で人の悪口は言わないことをキモに銘じてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

信じ込んでみます。
そうですね、今後はどんなに苛立っても社内では控えようと思います。
回答ありがとうございます(*_ _)

お礼日時:2023/03/07 21:44

給料が欲しかったらゴマでも何でも刷って気に入られることです。

嫌っている社員には相当の態度で臨みます。貴方も社長が嫌いなんだから首は覚悟で口にしたんでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直クビになるかどうかを考える余裕はありませんでしたね。
余裕があればそもそも愚痴は言わなかっです。
回答ありがとうございます(*_ _)

お礼日時:2023/03/07 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!