
サービス出勤について。
僕は8人の小さな会社で33歳で営業として勤めています。
社長、執行役員1人、部長1人、先輩2人、自分、事務員3人
正直仕事を頑張ってるのは執行役員と自分だけだと思います。
部長と先輩2人はまるで役に立たないです。
自分が1番下っ端ですが給料は2番目に高いと聞きました。額面42万です。ボーナスも2ヶ月×2回もらってます。
今悩んでるのはタイトルにもある通りサービス出勤が月に2回程ある事です。
元々入社する時に毎月1回の土曜日出勤があるのは聞いていましたのでそこは不満はないです。
なので月4回土曜日があるとしたら正規の土曜日出勤が1日サービス出勤が2回で月1回しか土日休みがないです。
給料も不満は無いし、仕事も楽しくてやりがいもかなり感じてます。土曜日仕事出るのも全然良いです。
ですがタダ働きっていうのが凄く不満です。
社長は見て見ぬふりです。
会社にサービス出勤の事を伝えて給料出してもらうように交渉すべきか、それともこのまま現状維持で行くか悩んでます。気まずい雰囲気で働くのは嫌だけどサービス出勤が常態化も嫌です。
たくさん人数のいる会社ならこう言った不満を持つ人が多く会社と戦う仲間がいると思いますが、先ほども述べた通り他の人は仕事そのものが少ないので土曜日仕事になる事がないです。
なので必然的に戦うのは自分1人になってしまいます。
上手に会社に伝える方法は何かありますか?
それとも給料もそれなりに貰っているし零細企業なら仕方ないと諦めるべきか悩んでいます、、、。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
月に2回のサービス残業。
残業は上司が必要と認めた時上司の指示で行う物です。そこで残業手当が支給されます。指示された時に断れます。それ以外は通常の業務以内で終わらせる物、終わらせなくて残業をせざるを得なものに対しては残業手当がつきません。嫌なら残業を断れば良いだけです。今までそうして受け入れていて今更金を払えと言うのは、貴方が社長より偉くなったから?ですよね。会社は自分で回っているのだから当然と思えたのでしょう。
社長は快く受け入れるでしょうか?新しい社員を雇うほうが賃金も安くよく働くと貴方を切るかも知れません。
No.1
- 回答日時:
小さい会社で、直接話しもできる環境なんだから、
話ししなよ。
それができないなら、外に話しを持ち出す
いわゆる出るとこ出て戦う以外にないよ。
弁護士だのなんだのって大事にしたいの?
それこそ、「ホントの戦い」になるけど。
いい意味で、風通しがよく?て、
すぐ話し合いができる状況なのに、
そこまでやっちゃったら、勝っても負けても、
居づらくなるよ。
>戦うのは自分1人
話し合いレベルで、
正当な要求、についてなんだから、
戦うってまで行かないでしょ。
単に1人で言うのが嫌なだけでしょ?www
>気まずい雰囲気で働くのは嫌だけどサービス出勤が常態化も嫌です。
だからこそ、話し合いで解決すべきでしょ。
身勝手な要求でもないんだし、
それでも怖いってんなら、どうにもできないじゃん。
まさに話しを外に持ち出して、弁護士だの労使だの、って
騒ぐ・事を大きくする以外にないでしょ?
そうなると、どう考えても「きまずい」じゃ済まなくなるよ?
答えは1つでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
社長 or 社長殿??
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
職場にいくと、自分がいないと...
-
ホームページに写真とフルネー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
取引先って何であんなに上から...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
上司の呼び方
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
女将や若女将は敬称?
-
職場でしょっちゅう倒れる女性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社外宛の訃報の通知文について
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
初出勤に社長に怒られる
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
取引先って何であんなに上から...
-
祝い袋の書き方
-
サービス業で土日毎週どちらか...
おすすめ情報