
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
既にありますがLINEはセキュリティ上いくつも問題があり、
個人情報(自分およびスマホの電話帳に登録している全員の情報)が外部に漏れるリスクがあるということですね、
基本的には企業では上記の理由から業務連絡には使われませんが、
小さめの企業ではインストールしているユーザーが多いことから利用している場合があります。
もう一つはスマホの電話帳に登録している人でLINEをしている人がいると通知が行く場合があることですね
気をつけた方が良いのはこのくらいで、
前者は使う上でどうしようもありませんが、
後者は予め連絡取りたくない人は電話帳から削除しておくことで余計な面倒を省けます。
参考になれば
ありがとうございます。
前者に関しては個人情報の漏洩は確かに怖いですね。
ですが恐らくどんなSNSでも情報の漏洩は起こりうる事だと思うので過度に怖がる事では無いのかなと思います。
後者の方はまだ皆知らない方なので分からない感じです。
No.3
- 回答日時:
その職場の危機管理能力の欠如に、閉口しますね
LINE自体の体質など精査すれば、取り入れれる事など
有り得ません。
使用する必要など有りませんよ
ありがとうございます。
妹が子供達の交通安全の旗降りなどでやはり母親達でLINEで連絡をし合うよう促された事があったようで、今は職場でも連絡はSNSでとゆう事もあるのかもと思っておりました。
ご回答に関して誤解もあったのではと思います。
嫌な事を押し付けられるという意味では無いです。
私の文章が誤解を招き大変申し訳ありませんでした。
No.2
- 回答日時:
さほど心配する必要はありません。
LINEも一応はSNSのひとつにカウントされるようですが、Xやインスタと違って、自分の投稿が即座に世界に公開されるわけではありません。
必要最小限のやり取りを心がけ、やり取りは常に一般常識としての礼節を失わないようにすれば、何の問題もありません。
ただの知り合い同士の文字のやり取りです。
よくわかっていない人に心配するなと言っても説得力はないと思いますが、音声の電話が文字に置き換わっただけと思ってかまいません。
SMS(ショートメッセージサービス)のちょっと使いやすくなったやつ、くらいの認識でかまいません。
ありがとうございます。
時々テレビでメッセージを貰ったら何か返さなければいけないのようになってしまうなど見た今年があり自分には向かないかもと思っておりましたがこちらの教えて!gooとそんなに変わらない感じなのですかね。
No.1
- 回答日時:
いや、回答になってなくて申し訳ありませんが、その職場は」やめるべきです。
何でも、合う合わないが、あります。
この質問見ただけで、明らかあなたと職場かが、合っていません。
入口のLINEで躓いているのに、LINEは昭和の電話の感覚で、皆さん使用しています。
それが嫌なら辞める一択。
私は、LINEはそこそこ使いこなしていますが、それでも、その会社では働きたくないです。
何故か、ネット依存、スマホ依存症の集まりだから。
グループLINEなんて、遊び仲間でもパスしますよ。
それを仕事で使う???あなたのプライベートは、無くなります。
ありがとうございます。
大変申し訳ありません。誤解があったのだと思います。
強制などでは無く負担が少ない仕事を頂くので甘んじて受けないと不味いだろうなと感じているだけです。
大変申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
電車が止まって職場から帰れな...
-
職場の女にちんぽしゃぶらせた...
-
転職先に馴染めません。
-
会社でお昼時間が決まっている...
-
「赤の他人に休日に会いたくな...
-
それでも清々する?!
-
職場の個人用ロッカーを勝手に...
-
職場に顔可愛い子がいないのは...
-
1時間以上かけて忘れ物を取りに...
-
職場で裏でチクる人の心理はな...
-
イライラを鎮める方法
-
職場で若い女子に手を出すとか...
-
出会いの多い職種と職場以外の...
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
皆さんの職場環境について
-
人の和 と 人の輪 使い分けは?
-
職場とかで、自分をちゃんと見...
-
親と同じ職場で働きたいと言う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
職場に顔可愛い子がいないのは...
-
イライラを鎮める方法
-
出会いの多い職種と職場以外の...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
皆さんの職場環境について
-
明日休みだと思ってたら、急に...
-
転職のため、前の職場の保険証...
-
職場の個人用ロッカーを勝手に...
-
電車が止まって職場から帰れな...
-
転職先に馴染めません。
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
職場に2週間LINEの返信しないと...
-
人の和 と 人の輪 使い分けは?
-
きこえた悪口にイライラします
-
職場の女にちんぽしゃぶらせた...
-
綺麗なのに同性から距離を置かれる
-
友達と同じ職場はやめた方がい...
-
見てないのに見てると言われ自...
おすすめ情報
大変申し訳ありません。誤解があるかもしれないと思い捕捉させて頂きます。
内職の仕事に応募しまして内職での製造の進行状況などを報告する為のLINEです。
先に回答して下さった方々言葉足らずで申し訳ありませんでした。