
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No5です。
>やはりそういう方法ですか。
別の方法もありますよ。
ボタンクリック等で、同じアニメーションを繰り返すという方法です。
ただし、マクロが必要になるので、No5では触れませんでしたが・・
簡単なのは、「繰り返したいアニメーション」だけを一つのページにしておきます。
(ご提示の例だと、アニメーション1~5をスライド5にしておき、スライド6にアニメーション6~9を設定しておきます。)
これでスライド6を繰り返せば良いことになります。
繰り返すか次に進むかはNo5の方法と同様で、(見えない)図形を追加しておき、それをクリックすると繰り返し、別の所をクリックすれば次のページとすることができます。
図形にマクロを登録するのもマクロから行うことになりますが、以下の要領です。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api …
仮に、実行するマクロに hoge()を設定したとして、実際のマクロとして以下のようなものを登録しておけば、アニメーションを繰り返すことが可能になります。
(PPT2019にて確認済み)
Sub hoge()
With SlideShowWindows(1).View
.GotoSlide (.CurrentShowPosition)
End With
End Sub
※ アニメーションの6~9の部分が分割されていれば、2枚のスライドに分ける必要もありません。
「6以降のアニメーションを再生」というマクロにしておくことで、一つのスライドのままでも再生可能と思います。
(こちらはテストしていません)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api …
ありがとうございます。
なるほど、マクロでできるのですね。
不勉強で、パワーポイントでマクロをどのように使うのかをしらなかったもので、非常に参考になります。
時間的な制約もありますが、こちらの方法でもやってみようと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
基本的には既に出ている回答と同じですけれど・・
まず、繰り返したいアニメーションの部分だけ別ファイルに作成しておきます。
その際に、アニメーションの開始を「直前の動作の後」に設定しておきます。
これにより、ファイルを開くと自動的にアニメーションが開始されるようになります。
元のスライドに、ご自身がわかる位置に任意の図形等を追加します。
(位置を覚えていれば、下地と同じ色にして見えない図形でもかまいません)
この図形のハイパーリンクとして、上記の「別ファイル」を設定しておきます。
スライドショー実行時に、上記のリンクをクリックすると「別ファイル」の内容が実行され、アニメーションが自動でスタートします。
「別ファイル」が終了すると、元のスライドに戻りますので、再度繰り返したい場合は、同じリンクをクリックすれば再実行できます。
次のページに進みたい場合には、リンク図形以外の場所をクリックすることで次のページに進むことができます。
ありがとうございます。
なるほど、やはりそういう方法ですか。
基本的にはタマタマポチさんの回答と同じ手法ということですね。
>次のページに進みたい場合には、リンク図形以外の場所をクリックすることで次のページに進むことができます。
このことは今後の課題と思っていました。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
6から9を別ファイルのスライドショーにしておき、要望があればそちらを再生する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモコン、電池の蓋が開かずに...
-
PowerPoint スライドの縮小コピー
-
【ニトリ】折りたたみ机は1人...
-
パワーポイントでスライドショ...
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
30分間の発表の原稿
-
パワーポイント ノートの印刷...
-
複数のスライドをまとめて移動...
-
PPT「クリックしてタイトルを入...
-
リモコンのふたの開け方
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
トイレのスライド鍵の謎
-
パワーポイントで説明しながら...
-
長初心者です PowerPointでス...
-
バイクのウインカースイッチ
-
Aviutlのlua51.dll
-
パワーポイント アニメーショ...
-
パワーポイントのスライドを取...
-
パワポのテンプレートがダウン...
-
パワーポイント、途中までしか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントでスライドショ...
-
30分間の発表の原稿
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
パワーポイントで説明しながら...
-
パワーポイントでスライドごと...
-
バイクのウインカースイッチ
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
【パワーポイントのフォントが...
-
powerpoint スライド順の総入...
-
パワーポイントをノートつきで...
-
パワーポイント、削除したスラ...
-
パワーポイントのスライド名変...
-
パワーポイントをPDF化するとレ...
-
スライドショーを実行しても、...
-
PowerPoint スライドの縮小コピー
-
パワーポイントのスライドショ...
-
リモコン、電池の蓋が開かずに...
-
複数のスライドをまとめて移動...
-
スライド式USBメモリのスライド...
-
【ニトリ】折りたたみ机は1人...
おすすめ情報