
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
理由は記載してある通りAndroidではなくOSを中国向けに改変しているところですね
OPPOですと
・UIが独自
・通知が遅れる、タスクキルされるなどアプリのメモリ管理が非常によくない
・OSバージョンアップデート可能期間が非常に短い
・日本語訳がおかしいところまである
この辺でしょうか
他の避けたいものには毎回広告が出るやつまであるので、それと比べるとマシですけれど、
安いAndroidとならiPhoneの方が断然良いという理由にも合致しております
価格以外であえてこれを選ぶ理由を逆に聞いてみたいくらいです
No.5
- 回答日時:
両方使っていますが、
安いAndroidとならiPhoneの方が断然良いです
・動作もサクサク
・カメラも綺麗
・サポートも保証はされませんが4〜6年間のアップデートがある(Androidは0〜7年間と幅があり安いのは短い)
欠点といえば
・バッテリーもちが悪い
・画面上部に大きなノッチがある
・操作性や使い勝手がAndroidと比べて少し悪い
※例えばですが
・画面録画で音が入らない
・アプリを好きな位置に置けない
・画面をつけないと通知があるかや充電完了しているかが分からない
・キャッシュレスはスマホをかざすだけではダメで、ロックを解除しないと動作しない
・戻るボタンがない
・Appleサブスクへの課金誘導が鬱陶しい
こんな感じですかね
高いAndroidと比べると、iPhoneの良い所はあまりなく、
大きな違いがあるのは
・売っているケースの種類が豊富
・Androidはメーカーで品質にバラつきがあるがiPhoneは高品質な方
こんなところですね
やはり価格相応になるって感じです
個人的に今買うのであれば、
AndroidならソニーのXperia1VIか、コンパクトなXperia5V
Androidで避けたいのはAndroidをメーカーが中韓向けにカスタムしているOPPO、Huawai、Redmi、Sumsung(Galaxy)の4社
iPhoneならiPhone15Proか大画面のiPhone15ProMax、欲を言うと再来月まで待ってiPhone16Proを待ちたい
iPhoneで避けたいのはiPhoneSE
元々少ないバッテリー持ちが、更に少なくなる酷い仕様
参考になれば
この回答へのお礼
お礼日時:2024/07/27 01:24
ありがとうございます。
私はOPPOを使用しているのですが、なぜ避けるべきなのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
日本では、周りと同じものがよいってことで、周りがiPhoneを持っていると同じようにiPhoneがよいとなる
単純にそれだけです。
iPhoneは、Androidよりも高価ってのは、あくまでもあなたのイメージ
iPhoneよりも高いAndroidなら多数あるよ。
iPhoneの方が、OSのバージョンアップの回数が多い。また実質的にセキュリティーアップデートの期間が長い。メーカーの修理サポートも実質的に長い
>AndroidはOSのバージョンアップはできないのですか?
出来ないのではなく、iPhoneよりも実質的に短いってことです。
非公式ですが、iPhoneのOSのバージョンアップは、約7年程度
iPhone8(2017年 iOS11)だと、iOS16までサポートされていますから・・・
iOS15もサポート中
Androidは、OEMメーカーにより異なる
Google Pixel 8(2023年10月)だと、2030年10月まで
Google Pixel 7(2022年10月)だと、バージョンアップは、2025年10月で、セキュリティーアップデートは、2027年10月
Androidは、約3年で、OSのバージョンアップも、最大2回~3回とかセキュリティーアップデートも実質的に約3年しかないってことはありますからね・・・
一応は、AndroidもOSのバージョンアップやセキュリティーアップデートの期間も長くなる方向になっていますが・・・
No.2
- 回答日時:
Androidは機種によって使い方が違って困った。
大昔ウイルス入って嫁さんの写真が全部マリオのキノコに変わったことがある。笑ったなぁ。iPhoneは基本どの機種でもわからないことは聞ける。使っていて困ったことはない。調べやすいし。ウイルス感染も周りで聞いたことない。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電波マークが2つあるのですが、...
-
マイナポータルアプリを、ダウ...
-
皆さんに質問です。 携帯何台目...
-
Androidスマートフォンについて...
-
ChromebookでWi-Fiパスワードを...
-
グループポリシー機能でIMEへの...
-
格安スマホ複数持ちでのポイ活...
-
同じアカウントのゲームを2台...
-
airmirrorについて、 先程まで...
-
携帯電話の着信秒数と呼び出し...
-
東京メトロでドコモはつながら...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
タブレットにはIMEIはないの?I...
-
gメールの溜まったメールって消...
-
Linuxでタスクバーが表示しなく...
-
電子書籍って互換性ありますか?
-
Win2000Server+IIS5.0不定期に...
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
端末からhtmlファイルをブラウ...
-
Googleフォトにバックアップし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電波マークが2つあるのですが、...
-
マイナポータルアプリを、ダウ...
-
HD-WL2TU3/R1Jのハードディスク...
-
Mac OSX 10.5.8について。YouTu...
-
教えて下さい。 大昔の携帯電話...
-
格安スマホでおすすめの機種を...
-
あなたはAndroidとiPhoneどっち...
-
Android端末の「この曲何?」は...
-
iPhoneからアンドロイドに機種...
-
android端末
-
なぜスマホでテレビ見れない?
-
Android 6.0 が Android 4.3 よ...
-
grep検索のできるモバイル端末...
-
携帯電話の機能にコピーするテ...
-
AndroidでWi-fi非搭載の端末に...
-
iPhone使ってる人からXPERIAゴ...
-
スマホを初期化したらWiFiの登...
-
結局スマホはiPhoneとオンボロ...
-
スマホがなんで圏外状態に?
-
Amazonのモバイルサイトの一部...
おすすめ情報