重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚式の二次会について質問です!
二次会について気になるので誰か教えてください!

①幹事が全く自分と関わりのない人(例.幹事は友人の大学時代の友達で、自分は小学生の時の友達)だと二次会にはどのような手段で招待されますか?

②披露宴から二次会会場への移動は各々で行きますか?
それとも二次会参加の人全員で移動しますか?

③二次会は具体的にどのような場所(居酒屋.レストラン等)で開催し、どのようなことをしますか?
会場に着いたらチェキを撮るのは基本なのですか?

④会費はどのタイミングで払いますか?
披露宴に参加していない場合は祝儀やプレゼントもこの時に渡すのですか?

⑤ ①のように全く関わりのない人とも二次会では喋ったり仲良くなることは多いですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちわ。



「結婚式二次会」、主賓は新郎新婦様の会ですよ。

新郎新婦様の親友・友人・お知り合いから勤務先の
ご同僚までなど、幅広く及びするとなると招待され
た方達も自分達の交友関係?広まるとなって士気が
高揚されるかと思いますが、あくまでも新郎新婦の
為の二次会です。

ご当日宴席お開き後(お引揚まで時間がかかります
ので)お時間を空けてか、同じ披露宴会場又は近く
で会場を探す事になりますので、午後の披露宴の
場合にはお時間から会場と大変かと思われます。

ですので、同日に二次会ご検討の場合にはご親友の
方などに主催を依頼して(受付から会費集め)、
お2人は披露宴会場からの衣装で遅れて出席されたり
お着換えになられて、開宴後の二次会へという事も
有るぐらいです。披露宴お開きからお客様お見送り、
そしてお引揚準備の時間を考えられての二次会検討
です。主催をどなたかに依頼される場合でも打ち合
わせはなさって下さい。
お2人も気軽にご自由にというと別日の方が、楽で
有る事は間違い有りませんが。そしてご親友の方達
ダケと言う方が…。

お勧めは会費制です。
殆どの皆様が、披露宴にご友人皆様を及びするのが
難しく(人数的そしてご祝儀の問題から)、親族の
方中心または来賓の方検討で、披露宴人数を押さえ
られるのが最近の状況です。
二次会招待状には「会費制ですのでご祝儀不要です」
とご案内頂き皆様がお越し頂きやすい状況にします。

また別日・別会場などとなってくると、平服おまかせ
でという事の案内もうれしいものです。披露宴お開き
時間があまり夕方近くなどにならない様でしたら、
そのままのご衣裳で同じ会場や近くの店舗の貸し切り
も出来ますので、挙式・披露宴プランナーへ相談され
てみて下さい。

二次会…特別な事はされないかと思います、がお2人
はお疲れであったり、ご新郎様などは宴席で呑まされ
たりして…新婦様はお食事も召し上がれずなどという
ハードな1日です。
出来る限り無理が無く・楽な服装で・皆様とお食事が
出来る様な二次会で有れば最高ではないでしょうか♬

くれぐれもご自分達では幹事などは、なさいません様
お気を付け下さい。
                   ホテルマン
    • good
    • 1

①披露宴の受付で出欠を確認する場合、披露宴が終わってから案内ある場合、様々な形があります。



②ご自由にどうぞ。

③幹事さんによって様々です。決まりはありません。

④披露宴会場で先に払う場合、二次会会場で払う場合、様々あります。

⑤ あなた次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!