
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんどの人はそんな感じですよ。
好きだから描き続けるし、好きだから自分の思うような絵を描きたいと試行錯誤を繰り返すことで上達していく感じです。
全員ではないですが、たいていは子どものころから絵を描き続けてきていて、彼らの上手さは圧倒的な練習量に裏打ちされています。
その膨大な練習も、単に作業としてこなすのではなく、できたものを客観的に分析し、どうすればより良いのか考えながら練習に取りくむことが出来ている人がほとんど。
この辺は絵以外のジャンルでも練達に共通する点ですね。
といっても、コンセプトアートを手掛けるほど上手な人の「下手だったころ」の絵を見ると、本当に壊滅的に絵心がないような人はまず見かけません。
ヘタというだけの理由はわかるものの、「子どもだから」以外に理由がないようにに感じる(同年代の子どもと比較すれば上位の層にいる)、片鱗は見える(まだ頭の中の映像を取り出す技術が伴っていないだけだと感じさせる)、という人のほうが多いように感じます。
ただどんな人でも、きちんと練習ができれば絵は伸びると思います。
逆に、どれだけ描き続けても繰り返しの作業にしかなっていない人は、上達の速度が遅いですね。10年描き続けても、10年前と昨日の絵にほとんど違いがない絵を描き続ける人を知っています。
それはそれで趣味だからいいのですが、上達したいのなら作業じゃなくて練習をする必要があります。
No.4
- 回答日時:
好きで描いてる時点で元々才能があると言えます
そういう人が描き続けてさらに腕を磨くという感じです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
ドラえもんのイラスト描きまし...
-
はがれた油絵の修復について
-
なぜ絵が上手い人は上手いのか?
-
f50号、s40号のキャンバスを安...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
リアルに顔を模写する
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
マーメイド紙の表と裏
-
私は、絵を書くのが好きなんで...
-
イラストの評価お願いします。 ...
-
鶴文字の設計図
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
油絵額縁の裏のこの緑色の紙は...
-
ラッセン似の絵を描く人
-
トンボにあう花は何か教えてい...
-
『講談社フェーマススクールズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絵の評価おねがいします! 汚い...
-
私はネットの掲示板で絵も性格...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
ジャクソン・ポロックの作品に...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
同人誌の背景などは公式を模写...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
シャネルやブランドのロゴを絵...
-
f50号、s40号のキャンバスを安...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
おすすめ情報
因みにここで言う上手い絵とは、ゲームなどのコンセプトアートを手掛けている様な人たちです。