重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新婚女です
早朝からお昼過ぎまでのパートで社会保険加入
総支給13万程度で働こうと考えています。

理由は
・朝は夫もご飯を食べないため家にいなくても大丈夫
・夕食はしっかり作りたいからお昼過ぎで終わって時間が欲しい
・金銭的には夫が負担してくれているのでかじは極力やりたい
・フルタイムで家事もこなすのは無理そうだから

と言った理由です。

正社員も考えていますし内定ももらっているのですが、
週5、1日8時間、その後に家事となると参ってしまいそうです。。
総支給は18万なので五万の差がありますが、お昼からの時間を有意義に使えるとなるとやはりパートの方がいい気がしています。

扶養範囲内も考えましたが、扶養の制度も無くなる?様な話を聞くので。。


ちなみにずっと子供を作る予定はありません

A 回答 (4件)

月13万のパートを検討しているのは、旦那がたっぷり稼いでいて、質問者はがっつり働く必要がないからだと思います



ですが、旦那にリストラや病気など、もしものことがあったりして、質問者が本腰入れて働く必要が生じた時に、パートや非正規の給料では家計を支えることは到底できません
ただ、正社員でスキルがあれば、何かあっても質問者の腕で食べていくことは可能です

ちなみに夫婦二人の家事なんて一瞬で終わります
「終わらない」と言っている人は要領が悪すぎるか、家事に完璧を求めすぎかのいずれかですが、今は家電やツールもすごくいいものが増えているので、家事だけで半日溶かすのは勿体無いです
例えば、初めはフルタイムでやってみて、どうしても家事との両立が難しければパートに切り替えるという手順はダメですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
正社員で頑張ります

お礼日時:2024/08/03 11:10

夫婦二人の家事なんてたかが知れているのだから、甘えず、フルタイムで働けば良いかと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張ります
ありがとうございます!

お礼日時:2024/08/03 11:10

>お昼からの時間を有意義に使えるとなるとやはりパートの方がいい気がしています



俺だったらフルタイムで手に職を付ける方選ぶかな^^
将来何かあっても自分の力のみで生きていけるから気が楽だし^^

ずっとパートやってましたじゃ、ちょっときついからね^^;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。。

お礼日時:2024/08/02 18:22

子供作る予定ないなら、暇にならない?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

暇になりそうなので働きます!

お礼日時:2024/08/03 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!