dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、パート先で一番長いパートさんにこんなことを言われました。
「いつも最後に手際が悪い人の手伝いをしているけど、癖になるし、その人のためにならないからしないこと」と。
その手際の悪い方は年齢も高めなことをあり、よかれと思ってやっていたのですが…。
なんだか助け合いの精神みたいな気持ちでやっていたので、悲しい気持ちになりました。
やはりそのパートさんの言うことが正しいのでしょうか?
確かにその手際の悪い方は私の手伝いを宛にされている様な感じもして、それでも私は良いと思ってやっていたのですが…。
明日からは手伝えないことになりました。
辞めたい職場でしたが、益々辞めたくやりました。

A 回答 (3件)

チョッパリって、世界的に見ても気持ち悪いくらいに年長者や古株の意見を通しちゃう悪い癖があります


ほら、よく言う「年寄りを敬え」っていう意味不明なアレです
とは言ってもこれって儒教的な部分がありますから、源流は支那畜なんですけどね

閑話休題、
問題はその老害パートの言ってることではなく、上長や責任者がどう言ってるかです
パートは所詮パートであり、責任者ではありません
職場によってはたかが非正規のパートが最長者として実権を握ってることもありますけど、何かあった時に責任を取れるわけがないんです
上長すら手伝うべきではないと言うなら、もう放っておくしかありません
が、私なら「必要な範囲で手伝うことはいいのではないか」と思います
当たり前ながら、ある程度の年齢の重ね方は人生経験ですから、若い人間では判断つきかねることでも適切なアドバイスをしてくれる部分があります
一方で、やはり高齢者は体が言うことを聞かなくなってきますから、必然的に作業は若者より遅くなりがちです
ですので、理想としては少しでもいいから作業スピードを早めてもらったり、若しくは得意な作業をメインにやってもらうという方法もあるかと思います
単純に作業が遅いから、「その人のためにならないから」って理由で助ける・助けないを決めてかかるのは、ちょっと狭量です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
助け合いの精神でと思ったのですが…なかなか色々な考え方の人がいますね。
でもその注意された方は自分の手伝いは頼まれるので…❓❓❓です。

お礼日時:2021/01/17 17:00

確かにあなたの手伝いを宛にしている様な感じもするその手際の悪い方が、ひとりで頑張ってみることによって、一歩でも二歩でも手際がよくなって、「ああ、この年齢になっても、私は進歩できるんだ」と思ってくれて、そのあかつきにみんなで喜び合えたら、どんなにステキでしょう。



前置きが長くなりました。そのパートさんの言うことが正しいかどうかは現場を見ていませんので何とも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。
確かにその手際の悪い方がスムーズに仕事をされる様になったら、喜ばしいことですね。
でも今の職場は皆で喜び合うようなそんな雰囲気の場所ではなですね。

お礼日時:2021/01/17 16:58

どんなにあなたが正しいと思う事であっても、上司のいう事に従うのが日本の社会です。


もし辞めたとしてもまた別の職場でも同じような感じにはなると思います。
まずはある程度働いてみて、こんな人間関係や働き方があるんだなと学び、転職する事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね…確かにどこに行っても同じようなことがありますよね。
しばらく我慢して、転職も考えてみます。

お礼日時:2021/01/17 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています